備前長船さんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

備前長船

備前長船

映画(1463)
ドラマ(0)
アニメ(4)
  • List view
  • Grid view

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

先に実写版を見ています。
結果から言えば、このアニメ版より実写版のが良かった。
だがこのアニメ版も普通に良かった。
ただ欠点をあげるならこの手のアニメの劇場版作品お約束の下手なアイドル役者のキャスティ
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

2.8

可もなく不可もなく。
リーアム・ニーソンと言えば「シンドラーのリスト」「クワイ=ガン・ジン」「96時間」あたりは見ています。
今作ですが、正直劇場で公開する価値があるかも分からない程の作品です。
映画
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.7

毎年恒例のコナンです。
100億近く稼いだそうで、7作連続でシリーズ最高興収を更新とは景気のいい話ですね。
日本で最も大きな映画シリーズと言ってもいいでしょう。

映画では恒例のゲスト声優ですが、今回
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.8

前知識一切なしで視聴。
序盤のシーンで「ローマの休日」っぽい話になるのかなって思ったら全然違ってた。
古い映画館が出てきて「ニュー・シネマ・パラダイス」みたいな展開かなと思っていたらそれも違っていた。
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.7

おっさん声のピカチュウ?
正直どの層に向けて作られたのか分からないですね。
大人はポケモン見ないだろうし、子供はアニメ版を見るだろうし。
正直ポケモン人気に便乗した凡作って印象しか残らなかった。
「テ
>>続きを読む

栄光のランナー 1936ベルリン(2016年製作の映画)

3.2

人種差別+ナチものという変わり種です。
ガス室や拷問やアウシュビッツが出てくるわけではないので、ナチ要素は少な目です。
数ある人種差別ものの中では特別面白いとは言えず、あまり印象に残らなかった。
「グ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

日本での漫画の実写映画化はとにかく地雷が多い。
だがこれは十分見れるレベルだし、正直予想よりずっとよく出来ていた。
思ったよりずっと金を使ったように見える。
CGには見えないし日本の風景ではないように
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.0

もう何作目か分からないけど、ディズニーのアニメを実写化したのもの。
個人的には正直実写化する必要ある?と思うけど興行成績を見ればあるようだ。
自分には今作も今まで撮られた実写化作品も実写化して良かった
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.6

スピルバーグというと最近パッとしないイメージだったが、今作は久々の傑作。
ゲームやネットに疎い世代には楽しめない作品かもしれないが、そうでない層には最高の映画だ。

「シャイニング」「AKIRA」「0
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

2.5

過去の3作は見ています。
「アニー」のようにリメイクして主人公の女の子を白人から黒人にしたり、「ゴーストバスターズ」のように男を女にしただけのような安直な作品。

アン・ハサウェイ以外見るものはないか
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

東出昌大が大炎上中な上に三浦春馬が自殺と呪われているかのような作品。
まあ映画に罪はありませんが。

未見のドラマの映画化ということでついていけるか不安だったが、主人公一行が詐欺師という設定で比較的に
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

スピルバーグが本物と見分けがつかないレベルで映画に恐竜を登場させた「ジュラシック・パーク」は、なんと93年製作で30年も前になる。
30年前の時はスクリーンで動く恐竜はセンセーションだったが、今ではも
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.4

漫画原作だからあんまり期待しないで見たが、予想をはるかに上回る出来で驚かされた。

最初地味だなと思った小松菜奈だが、見ていくとどんどん美しく魅力的になっていった。
まだキャリアは短いわりに演技もかな
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.2

スピルバーグが「ジョーズ」を撮ったのは1975年。
それから43年後に撮られたのが今作だがハリウッドは「進化」という言葉をどかに置き忘れてきたらしい。
はっきり言ってCGだけの映画。
ストーリーも単調
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.9

しんのすけの声が代わってから初の劇場版です。
思ったより違和感なくていい感じです。
毎年「オトナ帝国」並みのクオリティーを期待して見る劇場版ですが、今年も「オトナ帝国」を超える出来ではなかったかな。
>>続きを読む

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

酷評が多いがそこまでは悪くないような。
人に薦めるレベルではありませんが・・・
もう一つの世界に自分がいるという聞いたことがありそうな設定でストーリーは普通。
画が売りかな。
ヒロインがあっさり意味も
>>続きを読む

最終兵器彼女(2006年製作の映画)

2.4

原作が大好きでTVアニメ版も見ています。
両方ともかなりいい出来です。
ただし20年近く前ですが。
予算的に再現は厳しいと思っていたが意外とCGは頑張っていたように見えます。
最後の方がオリジナル展開
>>続きを読む

劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか オリオンの矢(2018年製作の映画)

3.0

TV版は視聴済みですが、原作は未読です。

普通によくできているが劇場でやるほどの特別感はないかな。
画・ストーリーとも悪くないがプラスアルファが欲しい。
終わり方もあっけなさすぎで、アフターストーリ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.9

1974年版は見ているし原作も既読です。

ここでの評価はちょっと低めなので不安。
ストーリーは知っているので、その分は楽しめないのはしょうがない。
正直つまらないリメイクでしかない。
目新しさや追加
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.6

「ハリー・ポッター」の続編の2作目です。
正直あんまり評判を聞かないですね。
「ハリー・ポッター」シリーズは一応全部見てるし、前作も見てるがあまり面白かったという記憶はない。

話が複雑すぎだし、そも
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.7

現在3Dドラえもん映画の2作目が爆死しています。
1作目はかなり客入りが良かったそうですが。
その3Dどらえもんの監督が山崎貴です。
ドラえもんの時も思ったことですが、ずっと2Dでやってきたことを3D
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

2.9

人によって評価に差が出る映画だと思います。
自分にはあいませんでした。
最後までわがままを個性と認識出来ませんでした。

自分の人生で障碍者に対する認識を大きく変えた事件がありました。
それは乙武洋匡
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

2.8

1作目は見ています。
見る前から分かっていたけど完全に子供向きで大人は楽しめない。
中島美嘉がかなり下手で作品のクオリティーを下げていて残念。
中井貴一はちゃんと演技できていました。

まあディズニー
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

2.3

正直全然聞いたことがないタイトルだったんですが、TVでやったので暇つぶしに視聴。
量産型のアクション映画のテンプレって感じで過去のヒット作を編集して顔だけ変えれば完成しそうなクオリティー。
監督もドウ
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

2.6

70年近く前の作品です。
この時すでにフレッド・アステアは49歳。
今作ではケガをしたジーン・ケリーの代役だそうです。
さらに「バンド・ワゴン 」「足ながおじさん」「パリの恋人」なんかはこれより後の作
>>続きを読む

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(2019年製作の映画)

3.0

TV版の1・2期と「Memory Snow」は見ています。
酷評が多いが普通に楽しめました。
エミリアがお屋敷に住む前の話で、TVでは全く語られなかった時期の話なので、よりキャラのことが分かった気がし
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.7

ニュータイプってのはかなり便利で都合のいい設定だが、今作ではニュータイプの濫用が過ぎているように見える。
あととにかくゾルタン・アッカネンに魅力が無い。
フル・フロンタルもシャアに比べるとかなり落ちる
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

興行成績100億を超えた「君の名は。」の次となって期待もされるだろうし、前作を超えるのは難しいだろうと言う予想の中で、なかなか大変な制作になったであろうことは推測できます。
結果はやはり「君の名は。」
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.8

アニメ版は視聴済みです。
今作はアニメ版よりかなり落ちます。
ここでの評価も2.8と低め。
とにかく全体的に安っぽい。
出演者に同情したくなるレベルだ。
金持ちが集まる作品なのに家具なんかが明らかに安
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

この監督の「グエムル-漢江の怪物-」が最悪な出来だったので、少し不安でしたが今作はかなり良かったです。
「スノーピアサー」もいまいちだった。
よく比較される「万引き家族」を超えることはないが、ここ数年
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.0

三谷幸喜はまあまあ好きなんですが、いつも70~80点くらいの映画を撮る人ってイメージです。
中井貴一は好きです。
ROLLYをすごく久しぶりに見ました。
役者なんかやってたんですね。
メイク取った顔を
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

2.2

原作者、原作ファン、アニメ版ファン、出てるアイドル、そのファン、監督、スタッフみんなかわいそう。
誰も得しない悲しい作品です。
こんなクオリティーの作品は珍しい。
こんなレベルでも客が入るから作るんだ
>>続きを読む

一人の息子(2018年製作の映画)

2.8

監督もW主演の二人も全く知らない人であまり期待せずに見ました。
正直映画にしては地味すぎる。
話もこれと言って特別なものでもないし。
雰囲気だけは良かった。

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画の元祖かと思っている人が結構いるかもしれませんが、第一作は「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」で今作より10年前に撮られています。
ただしゾンビという呼称は今作からで、ある意味ゾンビ映画の元
>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

2.8

アニメ版は視聴済みですが、あんまり面白くなかったイメージです。

典型的なアイドル+漫画原作の地雷コンボ作品。
ごくまれに佳作もあるが、今作は安定の地雷です。
安っぽいコスプレ衣装にウイッグやリボンな
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.4

現在の平均評価は星3.0とちょっと低め。
不当に低く評価されているかな。
自分的にはもうちょっと評価があってもいい作品だと思う。

漫画のアニメ化は酷いものが多いが、カイジシリーズはかなりマシな方だ。
>>続きを読む