すし郎さんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

アップロード~デジタルなあの世へようこそ~ シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.8

サクサクっと観れるストーリーはseason2でも健在。

まさかのseason2では終わらないってのと、season1で盛り上がりすぎて期待値上がりすぎてた件。

ただ、近未来的な世界観で、バーチャル
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー シーズン6(2012年製作のドラマ)

4.3

初期の頃はレナード&ペニーを中心に回っていたけど。
今では、宇宙にいく夫をもつ夫婦、やや人の心を持ち始めた彼氏をもつカップル、アルコールとの関係が進展したラージ、と多種多様な周りのキャラクターが濃いぃ
>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)

4.3

岸辺露伴そのものを現実世界に落とし込んだ成功例。高橋一生スゲ。

実写はさすがに無謀だと思ってけども、うまく出来上がった世界観。
装飾品が 原作の個性を如何に潰さないかと、巧妙さが随所に表れてる感。

0

ビッグバン★セオリー<フィフス・シーズン>(2012年製作のドラマ)

4.3

おもろい。
ギークな男たちにガールフレンドが定着し始め(ラージを除く)、まさかの宇宙へ進出するスペクタクル映画になってくのも期待。

ホーキング博士登場は歓喜。

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン5(2020年製作のドラマ)

4.3

毎シーズン ラストのエピソードで、どうゆう事だよ!早く次シーズン見せろや!
と吠えたくなる。

コロナからLGBTQ、人種差別問題まで、昨今の社会情勢がドラマを通じてより深めることができる感。

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン4(2019年製作のドラマ)

4.0

お父さんの存在感いまだ顕在。

未来をさらっと見せつつ、伏線はさんだり、よりThis is Usワールドを広げてきた感。おかげで溝にハマっていく。

0

ビッグバン★セオリー<フォース・シーズン>(2011年製作のドラマ)

4.3

ランチとディナーのお供に毎回観ていて、ここまで来たけど、シーズン12まであると知って、当分 最強のコメディを味わえることに安心しています。

0

ビッグバン★セオリー<サード・シーズン>(2010年製作のドラマ)

4.3

各話2~30分で、その中にここまでコメディを詰め込めるの、すごいとしか言いようがないっ。

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.3

シーズンが変わる度に、人間のつながりがグワーッと広がり、この作品で一つのリアルな世界線が出来上がってる。

キャストそれぞれの感情を覗き見して、ときにホッコリして、今シーズンはわりとディプレス要素強い
>>続きを読む

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン3(2019年製作のドラマ)

4.2

フルスピードの会話劇がたまらんくなってきた本作。毎回思ってたけど、カメラワークが超一流すぎる。

毎度毎度、周りのセットから衣装に、追いつくのに必死の会話劇、どこを取ってもシャレに洒落てるなぁと。
>>続きを読む

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.5

現在と過去が行き来して、各々のバックグラウンドが明らかになったり、進展しつつも、新たにモヤモヤを創り出したりと、製作陣やりますなあ。
毎話で心つかまれるのは、シーズン1から変わらないという、。

0

ビッグバン★セオリー<セカンド・シーズン>(2009年製作のドラマ)

4.3

話が進むにつれて、シェルドンへの愛着が沸きに沸く。眠れないときのシーンから、皮肉をたしなむシーンなどなど彼には愛着要素たっぷり感。

部屋のホワイトボードによく書かれてる数式てきなやつがちゃんと監修さ
>>続きを読む

0

ハンナ ~殺人兵器になった少女~ シーズン3(2021年製作のドラマ)

4.3

濃厚なストーリー性に惹き込まれつつ、気づいた時にはseason3も終わり完結している。そんなくらい面白い

アクションにフォーカスされるというよりかは、ある種の 人間関係の泥沼化 が伺える感。
ヨーロ
>>続きを読む

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから(2016年製作のドラマ)

4.5

1話目から心をグイッと持ってかれる。

各話が終わるたびに、響いてくるものがありまくりで、こういった作品が醸し出す ハートウォーミング がボクの心と世の中を救ってくれるんじゃないかなんて。

0

ビッグバン★セオリー<ファースト・シーズン>(2008年製作のドラマ)

4.3

シットコム的なドラマは久々にちゃんと観たけど、掛け合いは勉強になるし、各々のキャラクターの色がはっきりしてて分かりやすく楽しめる。
1話約30分というサクッと感は、飽きさせずに僕をseason2に突入
>>続きを読む

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.0

一段とお洒落要素が高まっていて、キャラの濃さといい、テンポの良さといい、シーズン3も楽しみに。

ラストの締め方と、曲のセンスに心もってかれたわ。

0

シリコンバレー シーズン6(2019年製作のドラマ)

4.7

IT業界で仲間とともに目標に向かって突き進み、ときにシリアス、たいてい下品で、最高の作品。

これで終わりということが、ただただ悲しいけど、終わり方は面白おかしいし、今までを振り返って懐かしさを感じつ
>>続きを読む

0

シリコンバレー シーズン5(2018年製作のドラマ)

4.5

最後の終わり方が今まででいちばん良かったかも。

各キャラの魅力がどんどん膨らんできて、史上最大の企業戦争のようなレベルまで持ってくるストーリーは全然飽きることなく楽しめる。

本当にどんなドラマ作品
>>続きを読む

0

マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.1

洒落っ気に満ち満ちていて、美人さんがコメディアンを目指すってギャップに好奇心が持ってかれる。

終始、てんやわんやな会話劇が観れるのが面白くて、話の展開とか各話の構成も絶妙なので是非。

0

シリコンバレー シーズン4(2017年製作のドラマ)

4.3

まさかのチアン・ヤン、レギュラー的ポジションまで登りつめてきて大活躍!

それぞれのキャラクターの持ち味が存分に出てるのと、IT業界の奥の奥まで、覗いてる感じが、永遠に見飽きない。

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

4.0

いやあぁHBOの技術力が『ウエストワールド』同様、しっかり落とし込まれていやがる。

2009年制作の映画『ウォッチメン』のスピンオフ的な感覚とゆうか、ブラックヒーローに歴史的背景(フィクション)を絡
>>続きを読む

0

シリコンバレー シーズン3(2016年製作のドラマ)

4.3

会社の方向性がぐにゃりぐにゃりと曲がっていったり、悦に入ってるときに限って、最悪の事態に陥ったり、と。

前作からスローダウンすることのないリアルなストーリーに、笑いのポイントも絶妙でどんどん沼にハマ
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA シーブロブじゃない人なんて**くらえ(2020年製作のドラマ)

4.7

前回のゼンデイヤと同様に、ハンター・シェイファーも半端ない演技力、。

やっぱり撮影のフィルムから、美術セットまでA24の威力は十分伝わってくる。

season1のジュールズの行動で、少し取り残され
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA トラブルはずっと続かない(2020年製作のドラマ)

4.7

ルーとアリの会話に惹き込まれてく、身体が深みにハマってく感じ、、たまらん。

核心ついたことをじっくりコトコト話し合う会話劇に、演技力の凄さを改めて感じる。しかもシーンはほぼ固定で1時間なのに、一瞬で
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.9

何百本と映画、ドラマに触れてきて、今年はもうこれ以上が出ない。臨界点に達した、ような、。そうでないことを祈りたい。

HBOの技術的破壊力と、A24の芸術的感覚が気絶寸前まで追い詰めてくる、もう正気の
>>続きを読む

0

シリコンバレー シーズン2(2015年製作のドラマ)

4.3

Season1同様、各話ごとに面白味が詰まってて、サクッと見れてしまう。

ストーリーが進展して、さらにキャラクターに感情移入できるのと、汚い言葉も増えてきてる気がしている印象。

IT業界とか、若手
>>続きを読む

0

シリコンバレー シーズン1(2014年製作のドラマ)

4.3

アメリカのシリコンバレーでの文化とか生活様式、仕事がいきいきと伝わってくるのが最高。

普段の生活で話す自然な英語だったり、ビジネス英語の両方がふんだんに使われてるのが、他作品にあまりない魅力。

0

モダン・ラブ シーズン2(2021年製作のドラマ)

4.0

season1からオープニング曲が引き継がれてて最高。

前作同様、気に入った音楽、エピソードを見つけるため鑑賞。

とにかくオープニングで毎回グッときてまうのと、シーズン2は恋愛バリエーションが豊か
>>続きを読む

0

ウエストワールド シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.9

アリンコレベルの世界が、地球全体を超えて火星に行っちまった、ってくらいに壮大。

川沿いで絵を描いてたドロレスが、こんなになっちまうなんて。と沢山のキャラクターの成長を見守る父にいつしかなっていました
>>続きを読む

0

ウエストワールド<セカンド・シーズン>(2018年製作のドラマ)

4.0

キャラクター盛りだくさんなので、物語が多くの視点から描かれて複雑ぎみ。さいごはちょっと難解な点あり。
ただ壮大すぎる世界観は前作同様さすがってな感じ。

真田広之の「たそがれ清兵衛」感はシンプルにカッ
>>続きを読む

0

ウエストワールド<ファースト・シーズン>(2016年製作のドラマ)

4.6

とにかく濃厚で刺激的すぎた時間を過した。

アンソニー・ホプキンスが出演してるだけあって、内容の重みとゆうかシリアス感ハンパない。

もうほとんどが残酷そのもので、ほかの作品で死ぬシーン観ても、もう動
>>続きを読む

0

バリー シーズン2(2019年製作のドラマ)

4.7

season2で、どんどんバリーを応援する気持ちが強まっていて、前作からワンランクアップした面白さがあるおかげで、シリアスさも相まって大変見応えがあった感。

毎話のはじまりとおわりが絶妙すぎるのがド
>>続きを読む

0

バリー(2018年製作のドラマ)

4.5

主人公のバリーが、暗殺者としての人生に不満を持って、演劇界へ進もうとするも困難ばかり、てな作品。

ふんだんにブラックジョークが効いているのと、バリーを応援したくなる気持ちが次第に出てきちゃうのが良い
>>続きを読む

0

Fleabag フリーバッグ シーズン 2(2019年製作のドラマ)

4.7

なんでこんなに笑ってしまうんだ。

前作の良さを越してくる感とゆうか、神父にカメラばれそうになんのヒヤヒヤするし、ラストがまたまた深み作ってくる感じたまらんすね。

性とか愛に対する皮肉っぷりがコメデ
>>続きを読む

0

Fleabag フリーバッグ シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.6

一話目から、斬新な演出でウィットに富みまくったスタイルが、しっかり面白くてハマってしまった。

主人公と周囲の会話はほとんどゲスいんだけど、だがそれがいい 感が溢れてるのと、一本の伏線がつるんとラスト
>>続きを読む

0

ハンナ ~殺人兵器になった少女~ シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.2

前作のseason1では、親子関係にフォーカスされたストーリーだったが、前作のラストから繋がりつつも、別展開へダラけることなく進んだのでGood

敵対する者たちと、信用し合ったり、裏切られたり、先の
>>続きを読む

0