golden310さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

言われてる評判よりは良かった。シン・ウルトラマンよりかだいぶマシ。
でも長澤まさみさんの扱いはゆるさない

野良猫ロック セックス・ハンター(1970年製作の映画)

3.7

ストーリーもラストもむちゃくちゃな世界だけど、梶芽衣子さんは変わらず天使。ばっきゃろーがかわいい。あとオープニングの曲もかっこいい。
そういえば警察いない世界線かな。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.5

予想よりもクリスタルスカルよりもおもしろかった!けど、前半の追いかけっこアクション連発と、直接的な殺人多くてそれはあんまりかなあ。あと、過去作無視のナチスの設定とか気になるところはあるけど、クライマッ>>続きを読む

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル(1975年製作の映画)

4.1

まさかNetflixでホーリーグレイルが観れるとは!パイソンズはアホの演技がみんなうますぎる。乗馬の表現は発明よねー。

こぼれる(2011年製作の映画)

3.0

全体的に不安にさせる演技というか間というか。30分でちょうどいいやつ。あと本棚の本が本編より気になる。

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ良かった。ジュリーの動きがいちいちかわいいのも良かった。

メリル・ストリープの感じがモンティ・パイソンのスケッチに出てくる女性ににすごく近くて、あれマジだったんかという感想

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.5

ちょいちょい出てくるフランス語のひそひそ声はなんなん

主戦場(2018年製作の映画)

3.2

中立な編集かと思ったら違うのね。どっちの言い分も何十年も変わってなくて平行線だし。吉見義明とか藤岡信勝とかオールスター感ある

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.2

延々と緊張感のあるシーンが続くやつ。おもしろいかおもしろくないかでいうとアレ

口笛が流れる港町(1960年製作の映画)

3.8

タイトルに港町とあるのに、鉱山のシーンばっかりやんけ!

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

3.6

めっちゃいい話なんだけど、そこはかとなく漂う世界仰天ニュース感があるのはなんでだろ

やくざ番外地(1969年製作の映画)

3.3

任侠映画だけど日本刀が基本武器なので時代劇っぽい。丹羽哲郎のシスコンぶりがすごいのと、ひき逃げそのまま逃げてくとか、警察がサイレンでしか登場しないのね。

アクト・オブ・キリング オリジナル全長版(2012年製作の映画)

3.7

国際法全否定おじさん
豪快歯磨きおじさん
ぬいぐるみめった刺しおじさん
ドラム乱打おじさん
ちょっとだけ反省しながら嘔吐おじさん

166分は長いな

広島やくざ戦争(2000年製作の映画)

3.4

小沢久志が仁義なき戦いの広能昌三のような話し方とエピソードが出てきて、誰が誰?と思って混乱してたら、これは広島側からの仁義なき戦い(広島抗争)なのね…
主人公は完結編の松村保のモデルの山田久ってことか
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.9

最初から最後までずっと虐待…
ほんで実話ベースかよ…

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

原作はどっちかっていうとサスペンス的要素あるけど、映画版はイケメン俳優による不良映画な感じ。しかも武道とヒナの出会いって超重要なポイントだけど映画版では改変されててこの後の続編大丈夫なのかな…という感>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

3.5

1時間にするには短い話だし、10年ぶりの復活でやる展開なんだろうか、みんなが求めていたものではないんだろうけど、まあ作ってくれたことには感謝なのかしら。

どんなものでもオーズの話だったら見ざるを得な
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.4

色んな意味で2022年にこんな展開の映画に出会えると思わなかった。監督のやりたい演出全部突っ込んだ感がすごいし、深く考えずに楽しんだもの勝ちな映画なんだろうなー

星の子(2020年製作の映画)

3.4

面食いの芦田愛菜さんと2匹のカッパのお話。

片腕ドラゴン(1972年製作の映画)

3.6

各国の武術達人みんな個性あって笑った。インドの人の逆立ちはなんだったんだ…

ランボー(1982年製作の映画)

4.1

導入の理不尽さから捜索部隊の統制の取れてなさとか士気の低さもちゃんと描かれてて最後エンドロールまで何回見ても最高

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

若い時に観たやつをあらためて観るシリーズ。それにしてもよくできている傑作よね。前半後半で言えば前半の方が好き。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.1

20代前半に観た時より今のほうが楽しめた。ほかの映画も2周目観ようかしら。

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.7

Breaking Badシーズン5まで見終わった勢いで見た。後日談ではあるけども予定調和のあっさりめ。
テッドが最初誰かわからんくらい変わってて吹いた。初期のウォルターそういえばこんな顔してたわ。
>>続きを読む