golden310さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

3.0

ザ・角川映画だわー。ストーリーだいぶ端折ってさらっと噛みだから原作知らん人はついていけないんじゃないかな。小松原の結婚の話とか唐突すぎるだろ…そこだったら落ち込む源斎とかもっと描くシーンあるだろ…
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

トム・ハンクスがただただすごいやつ。後半はずっと切ないパート。最後の最後のシーンチャージマン研!を思わせるけどたぶん本質的にぜんぜんちがう。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

145分長いと思ったけど前半後半で雰囲気がどんどん変わっていく展開おもしろかった。登場人物がほぼイカれてるし、その中でもデニーロはやっぱり最高…電話ボックス蹴り倒したところはお茶吹いた。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.7

事件の内容はもちろんなんだけど、邦題が酷すぎるわ。事件が記事になるまでの経緯がリアル感あってずっと引き込まれて観てしまった。

日本でもあったんだよね…子どもの頃からずっとカトリックの教会に行ってたか
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.3

前作の昭和ヤクザ映画感を減らしてエンタメ度Level2という感じかな。映画オリジナル続編だから仕方ないけど、カーチェイスとかラストの件とかいらんなー。引き続きの松坂桃李と今回主役の鈴木亮平が最高でした>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.7

邦題がまたやらかしてんなあ…「Escape from Pretoria 」でいいだろいいかげんにしろ!
脱獄系でこの展開が実話なんだって言うのが信じられん…最後にものをいうのはパワーってことね。

望み(2020年製作の映画)

3.8

最初から最後まで辛い映画だった。石田ゆり子さんには動物たちと戯れててほしい…

(2020年製作の映画)

3.7

月9みたいな映画だけど、菅田将暉さん小松菜奈さんおめでとうございます!なやーつ。序盤の自転車パワープレイ展開と上富良野函館気軽に移動はどうかと思うけど。あと、糸をいろんな人が歌ってるけど印象に残るのは>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

韓国ものあんまり観ないけど展開がカオスで面白かった。インディアンって普通に使ってるのびっくりしたけど韓国ではまだそう言うのかな。あと最後の歌なんなん…

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.2

岡田准一の再現性高くて、それ以外はそうでもない岡田准一映画かなー。原作知らない方が楽しめたりして。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.4

2時間越えなのにあっという間だったおもしろかった。しかも豪華キャストだしNetflixすごいな

ネメシス/S.T.X(2002年製作の映画)

3.0

シチュエーションがTNGってだけの宇宙ものという感じだな。ストーリーはTVシリーズの方がよっぽど深い。これがシリーズ最終作かー。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

主演の2人がヤバい。ナイツ土屋もヤバい。キャスティング最高だけど、ストーリー予習してないと置いてけぼりになる人もいるかもなあ。
あと挿入歌の浅草キッドの歌詞で「ほかに道なき2人なのに」の2人が深見とた
>>続きを読む

BRAVE HEARTS 海猿(2012年製作の映画)

3.1

原作に乗っかった方がよかったかも。なんかいいこと言おう言おうとするのも鼻につくし。いまいち。

力道山(2004年製作の映画)

3.1

本人出演の「怒涛の男」もフィクションだったけど、これも日韓の名優すごいけどやっぱり史実でもないよなあ。

美人の中谷美紀さん演じた綾は結局誰だったんだろう。

動いている武藤、橋本、リック・スタイナー
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.4

淡々と見てしまうポーランドの悲しい歴史がテーマのおじいちゃんロードムービー。ラストシーンの表情とかすごくいいんだけど、最後車椅子置く場所そこじゃなくない?が気になっちゃう

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

3.2

やりたい事はわかるんだけど脚本なかなかひどいなあ…なによりスドウって誰だよ!

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

女性差別の改善の歴史って本当に日が浅いってことがよくわかるよね。当時の感覚だってまだわからないでもない感じもあるくらい。

それにしてもこれは邦題ひどいofひどい

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.0

豪華キャストによるアンビリバボーの再現映像みたいな映画。吉田所長の追悼作品的な。これだったら何十年かしてから映画化した方がもっと深い中身にできたんじゃないかなという気がする。ちなみにヒロインは安田成美>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.9

ダコダ・ジョンソンかわいいすぎるのと、サムソンめっちゃ飛ぶやん

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.1

さらっと軽い気持ちで楽しめる系。テーマはよくよく考えると重いけど。それにしても邦題ひどすぎないか

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

ポールプレンターだっけ?あのマネージャーの描き方とか、フレディを追い詰めるマスコミの描き方とか最高

力道山物語 怒涛の男(1955年製作の映画)

3.2

力道山自身が主演のフィクション。演技もさることながら話が急展開するのが逆におもしろい。突然結婚するし、突然親方が豹変するし。それでも奥さんへの態度がだいぶ悪いうえに、終盤の旧友と思い出の品をすっかり忘>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.6

史実ベースのストーリーらしいけど、話がコンパクトで楽に見れる系。
主人公の父親がTNG、DS9のオブライエンだった。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

リーマンショックが題材だから観てみたらまたライアン・ゴズリングがいた!

ストーリー的には絶妙な後味の読後感…

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.5

当たり前だけど2作続けて観たほうが話がよくわかる。1作目のキャストがたくさん出てるのが楽しい。エディマーフィーもいっぱい。セクシーチョコレート。

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.6

子供のとき見た記憶と比べて気づいて無かった点とかたくさんあって楽しかった。これが大人になったということなのね…あと、エディマーフィーがたくさんいた。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.9

原作に忠実に作られたのかしらね(読んでない)
見どころは長澤まさみさんの天使ぶり

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

マンガみたいな話だけどおもしろかった。見どころは田中圭さんの汗と吉田羊さんのびじんぶりと天海祐希さん