golden310さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.4

良いストーリー。ビートルズのアレンジも素敵。なにより両親が最高。

団地(2015年製作の映画)

3.7

「五分刈りです!」「効果きしめんです」の破壊力と、後半の超展開がおもしろかったけど、結局なんの話なん?という感想

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

ヤクザ映画と呉弁の相性の良さはもちろん松坂桃李めっちゃいいやん

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.3

急にゴアだったりボウガンとか短銃とか出してくるし、そもそも石田三成が軍師官兵衛そのまんまだから観てて戸惑う。あと長い。見どころは有村架純さんとでっくん。

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.5

最後かと思ったら次もやるのね…
今回の敵の目的がよくわからんけどやんちゃ集団だった。傭兵部隊の中につけ麺屋さんみたいなひといた。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.3

江口洋介がかわいそう…でも、でっくんの姿が見れるのはコンフィデンスマンだけ!

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

おでん屋のシーンの女子っぽい会話最高じゃないですか?

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.8

観たらおなかすく映画。出てくる料理が伝統的なフランス料理だから味の想像もつきやすくてシンプルにうまそう…トリュフ大好き!な感じがフランスっぽくて最高

マンデラの名もなき看守(2007年製作の映画)

3.9

アパルトヘイト当時の価値観が痺れる…まだ数十年前の話なのな…

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.6

・邦題なんとかしろ問題
・最後までノンストップで伏線回収気持ちいい
・なんか竹内結子さんのドラマの元のやつ?

北の螢(1984年製作の映画)

3.1

ストーリー自体はよくわからん感じだけど、とりあえず濡れ場と熊と成田三樹夫の映画

トラック野郎 御意見無用(1975年製作の映画)

3.8

前半のしっちゃかめっちゃかパートのセリフが色々ひどくて笑う

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

3.3

マイケル・ダグラスが脇毛の処理しててびっくりしたのと孫娘がかわいいすぎる

ラーメンヘッズ(2017年製作の映画)

3.1

とりあえず箸の使い方下手くそなやつ多いなっていう感想

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

後味複雑系の話だったけど、とりあえずシェイクが元に戻って良かった

仁義なき戦い 代理戦争(1973年製作の映画)

4.5

山守と槇原の顔芸が光る。あと川谷拓三&マイトガイ。
ピストルの弾はとにかく当たらない

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.9

地獄のキューピー激しすぎ!
一作目だけナレーションがダンディ小池朝雄さんなのよね。
鉄ちゃんの啖呵もビビりかたも大好きだ。

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

4.9

もう何十回と見てるんだけど、
千葉真一さんと梶芽衣子さん最高じゃない?

朝食、昼食、そして夕食(2010年製作の映画)

3.6

食べ物はあんまり出てこないし延々と誰かと誰かが会話してるだけなんだけど最後まで見ささる。
年の差カップルの女の子がちょうかわいい

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.8

いわゆる考えさせられる系だけど、感想としては実家あるある系の方が近いかも。話の展開はそんなにないから退屈っちゃあ退屈なんていう人もいるんでないかい。
こうやってみると1日って長いな。

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

4.0

終盤のやっちまった時の荒れっぷり最高よね
こんどのキムタクさんのドラマの元ネタかってくらい冒頭似てた…

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.3

ストーリーも予想できて時間も短めだからお気楽に見れるし、見たら見たで夫婦愛が深くてステキな話

バルトの楽園(がくえん)(2006年製作の映画)

3.1

基本的にはいい話だったけど、ところどころ演技ヤバい人がいてドキドキする

炎神戦隊ゴーオンジャー 10 YEARS GRANDPRIX(2018年製作の映画)

3.7

なかなか良かった。杉本有美さんと逢沢りなさんはびじんだしあのアホっぽいまでのポジティブノリはやっぱいいな。あと敵の設定が最高。

ラーメン侍(2011年製作の映画)

2.9

Vシネっぽい人情の押し売り系なんだけど、久留米弁がいいのとちょいちょい豪華キャストなの

誰でもない女(2012年製作の映画)

3.6

ただただ悲しい運命のお話だけど、これも史実ベースかよ…