にゃあまんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ(1976年製作の映画)

3.9

ディープ・パープル派?レッド・ツェッペリン派?と区切られていた昭和のロック世代。

ジミー・ペイジ、ロバート・プラント、ジョン・ポール・ジョーンズ、ジョン・ボーナム。

ジョン・ボーナム亡き後に再結成
>>続きを読む

ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間(1970年製作の映画)

3.8

フェス、ライブの先駆け。

ベトナム戦争に反対者する若者を中心に運営された伝説的屋外コンサート。

ここまでスゴくないけどスーパーロック84.85には行きましたよwww

ランボー(1982年製作の映画)

3.6

シルベスター・スタローンと言ったらロッキーとランボー、というくらい有名な作品。

ベトナム戦争からの帰還兵が周囲と馴染めずトラブルに発展する。

元々特殊部隊出身だから一騎当千。

赤子のなんとやらで
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

地球に一人残された宇宙人と少年の友情を描いた感動の物語、と言ったら良いのでしょうか?

ラストには横の座席にいた子供が母親に頻りに何でET帰るの、何で帰るの?と泣きながら聞いていて思わず貰い泣きしまし
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.8

SF映画であり、サイバーパンクの代表作。

設定の2019年には現在程遠いが近付こうとしているのは間違いない。

AIによるロボット、義手、義足堂々進化はしている。

この世界になるにはあと何年掛かる
>>続きを読む

ミッドナイトクロス(1981年製作の映画)

3.8

殺しのドレスからのミッドナイトクロスでデ・パルマ監督にはまった。

ニューヨークで起こる連続殺人事件と映画の音声担当の物語。

深夜に効果音を拾いに一人録音していたら交通事故を目撃する。

偶然にも別
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

ジャック・ニコルソンの最高傑作。

オープニングは鋸を使用した特殊な音を出して奏でる一回聴いたら忘れない曲。

刑務所での労働が嫌になり頭がおかしくなったと偽り精神病院へ入るランドル。

元々、おかし
>>続きを読む