ごろちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

  • List view
  • Grid view

ラスト・ボーイスカウト(1991年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

よくラストを許せたなという感覚。

もちろん、家庭をかえりみないということで嫌われる要素はあるものの、それで浮気をして許すって自分では考えれない。

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

2.6

前作とほぼ同じ。

内容や演技などもほとんど変わらず、延長戦という感じ。
むしろ前作よりもかわいいお姉さんが場面的に出ないので前作よりマイナス。

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

2.9

サクッと見れる作品。

皮肉をよく言う主人公の為、見ていて古さを多く感じてしまう作品。
内容はいつも通りの作品

第9地区(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

異星人との友情作品。

あまり見たこと無い設定の作品なので見ていて面白かった。
ラストの描写はこのような形での終わりでも面白いと思う。

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.8

掛け合いが面白い。

皮肉の掛け合いが良くできていて、古い映画の良いところが強く出ている作品。
終わり方も面白く気軽に見れる作品。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストが秀逸。

ラストを見るために見てるようなもの。
調査していく展開は面白いし、犯人が敢えて捕まりに来る理由も含めていい作品。
たまにはこうゆうバッドエンドも良い。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.3

演技は凄いと思ったが•••

内容はどんどん没落していく形の作品なので見ていて面白いとは思う反面、どのマフィア作品もだいたい似たような事なので新しさは感じなかった。

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いつも通りのシュワちゃん。

作品として少し気になるのが、海外まで行けるのがシュワちゃん映画らしい。
話が合わないのも含めて面白い。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

人生の良さと悪さが描き出されている作品

新しいフォレスト・ガンプみたいな作品。
その時々のブラット・ピットの演技が良くできている。

マスク(1994年製作の映画)

4.0

お子さんでも楽しめる映画。

面白さはあるし、以外と裏切る女性が分からなかったりしたのでそのような形で見ても面白い。
それとジム・キャリーの演技もやはり一流。

コンタクト(1997年製作の映画)

3.9

SF作品にしては珍しい表現の作品。

一切、宇宙人の姿は出てこず、宇宙人との交流からオーバーテクノロジー、神の否定といった、人間の内面を含めた大きい作品となっている。
それを上手くまとめて出来た作品。

セッション(2014年製作の映画)

3.2

音楽やそのストーリーは良かった。

意地悪ジーさんなのは映画ではよくある話なのでいつものことって感じ。
ちょっとした狂気と青春がキレイに混ざっている作品

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

正しく事実は小説より奇なり。

こんなことが実際にあったと思うと驚き。
もちろん、脚色や部分的には違うところはあるとはいえ、このような事が出来たことが凄い。

ザ・マスター(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

俳優の演技が凄まじい。

正直なところ、内容に関してはヒューマンドラマ的な感じで好みの作品では無かったが、主人公と教祖の掛け合いが見ていて凄い。
また、主人公が後のジョーカーであることも頷ける。

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.9

個人的に思い入れのある作品。

幼少期の時、いとこの家で良く見ていた思い出。
子供の自分に分かりやすい映画で何度も見ていた。
今、見ても面白さはよく分かる。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.3

典型的なアクションコメディ映画

設定とかにも特に捻りは無く、ただ有名な俳優を多く使用しているに過ぎない感じ。
だが、このような内容は個人的に嫌いではないので平均的な点数。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

このようなジャンルは見ないが面白かった。

この作品を通して、自分の人生を見てみるとやりたいこととかまだ沢山あるので、若いうちに消化しておこうと思った。
いい作品でした。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この顔を見るためだけに見ているようなもの笑

ストーリーはともかくこの顔だけが飛び抜けているのでそれだけでも面白い。
この顔が出来るだけなのでその他の部分でも演技が良い。
だが、やはりストーリーは少し
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

人の怖さ的なものでは凄く良かった。

最終的には33歳だったが、それまでの部分で怖いところが多く良かった。
ホラーはそもそもあまり見ないがいい作品。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ありきたり。

ちょっと家庭に問題がある消防士の父が大地震に見舞われたときに家族を助け出していくお話。
最終的には助かったけど、よくよく考えると、ヘリに乗って居た状態で、家族のためだけに助けに行くのは
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.5

前作と同じ感じ。

ロバート・ダウニーJrのコミカルな演技が良いが、それも含めて前作とほぼ変わらない感じ。
これはこれで好きなのだが、もう少し捻りがあるといいかな。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.6

冒険活劇。

ロバート・ダウニーJrのコミカルな演技がホームズに上手く合っていた感じ。
王道な感じの作品だが、個人的に好きな設定。

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

人間の理性と動物的な本能の話。

キレイな女性が居たらセックスしたいという気持ちとそこは表に出さず紳士的な態度で振る舞う対比が上手くできている作品。
個人的には自分に影響が無ければお好きにという感じ。

トロイ(2004年製作の映画)

3.2

顔の買っていい人たちが沢山出ている。

内容としてはこの時代特有の価値観などが反映されているし、愛の為にって感じの作品。
だが、やはり昔のことが題材なので、映像としては微妙。

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

監視社会という設定は大好き。

内容の面白さは沢山あるが、もう少し全体的なまとまりがあると良かったのかなと思う。

日本沈没(1973年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

暑苦しい演技が多い。

昔の作品なので仕方がないのだが、真剣にやりすぎてわざとらしく見える。
また、特撮が多すぎて他の部分も見たかった。
また、ストーリーが分岐しすぎていてそこまで必要ではなさそうな人
>>続きを読む

劔岳 点の記(2008年製作の映画)

3.5

景色の良いシーンが多いのが印象的。

山の大きさに対しての人間の小ささを引きで見つつも果敢に挑戦する人々の懸命さが表現されている作品。

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.0

海外の有名作品らしい作品。

神話をもとにしているので、それを映像よくした作品だけであって、協力して倒していく作品。
変わり種な感じはしないので、いつも通りの感じ。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.1

世界観は良い。

世界観はやはり自分の好みの作品なので見ていて面白いと思う反面、ストーリーが難解で取っつきにくいのが難点。
だからといって、分かりやすい作品にするとこの作品のイメージが、壊れてしまうの
>>続きを読む

JFK(1991年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今でも謎になっているのは分かるが、そのために家族まで犠牲にして行くのは同感しづらい。

内容と、苦悩や苦しみなどは良く表現できていると思うが、主人公には納得は個人的には出来なかったかな。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.8

好みの世界観のお手本。

ストーリーとしては少し難易度が高く、理解しづらい。
だが、それを分かった上で映像表現はとても素晴らしい感じになっているのが良い。

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.6

お子さんでも楽しめる映画。

友情、努力、勝利の何時ものお題目が揃っている感じ。
見た感じでそのような感じの映画なのは分かるので期待していた所に入ってくるのが丁度いい。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

偏屈なおじいさんとアジア系の民族との交流の話。

出来すぎている感があった。
実際のアメリカを見たことないが、地方によってはこのような所があるとは思う反面、現実とは少し内容がズレている感じがした。

アウト・オブ・サイト(1998年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

過去と現在の場面展開が分からなかった。

最終的には含みをもたせた終わらせ方をしたんだけど、そこはいいと思った。
ストーリーの展開がややこしく、理解できない部分が多くて見ていてダレる。

女優さんが可
>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

聖書を守っていくストーリー。

最後に取られてしまったがまさかの点字で書かれているので解読できないってオチはちょっと弱いかなと思ってしまった。
それで聖書の内容を丸暗記してるってのもちょっと安直かなと
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5

ストーリーは凄くありきたり。

スプーンなどの日常的なものを使って倒していく感じ。
特にホームセンター内での戦いはわりかし好きだし、女優さんがキレイなのも良かった。

だけど、それを見てもありきたりな
>>続きを読む