飛べない豚さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.9

珍しくアクション少なめのハゲイサム。ギャンブル依存症で酒に溺れ、うだつの上がらない日々。オラこんな村嫌だー!と泣き言を言いながらも、やっぱり悪党にはとことん強い。クレジットカードでスパーン!カジノのチ>>続きを読む

アメリカン忍者(1985年製作の映画)

3.1

日本人よ、これがアメリカの忍者だ!レーザービーム!ってマジか!!Σ(×_×;)!

終戦を知らずにジャングルで暮らしてた日本兵が青い目をした少年に忍術を教え、武器を密売するマフィアの雇われ忍者“黒星”
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.3

同じ海洋パニックで主人公がブサイクでも「スピード2」の300倍面白かった!
ファムケ・ヤンセンのあまりの歳のとらなさにゾンビ疑惑浮上!(* ̄∇ ̄)ノ

蛾人間モスマン(2010年製作の映画)

1.7

小さい頃、モスバーガーには蛾が入ってると同級生の間で噂になりましたが、アメリカの片田舎では罪を隠すとモスマンが仕返しに来て、①反射するものから登場、②目が合ったら死ぬ、③昼間は弱い、と信じられていまし>>続きを読む

回る春(2011年製作の映画)

2.1

アラ還の小説家が昔の教え子の若いエキスを吸って元気ハツラツになる一方、教え子は精神を病んで……完。アルゼンチン産おっぱいを惜しげもなく披露してるのに、睡魔が勝ってしまい…無念(-ω- ;)

ディープ・インパクト2016(2015年製作の映画)

1.3

こうして今年もノコノコとレビューを書けるのは、2016年に隕石が降り注ぐ中をFBIの追跡も振り切って暗黒小惑星に立ち向かった親子のお陰だと思うと、感謝せずには居られない(大嘘)

トータル・ディザスター(2012年製作の映画)

1.5

旧ソ連が冷戦時代に打ち上げた衛星で、猛烈な気候変動を起こす化学兵器がシアトルに落下して地震・雷・火事・おやじ(アホな上司)が発生!

今日もシアトルは無事にB級パニックに襲われ、全力で逃げ惑う市民の寛
>>続きを読む

ガガーリン 世界を変えた108分(2013年製作の映画)

2.9

不安と興奮で遠足や修学旅行の前日は眠れず当日は必ず体調を崩す、そんな私が産まれる遥か前の1961年、ユーリ・ガガーリンは人類初となる有人宇宙飛行を翌日に控え、不安と興奮で眠れない夜を過ごしていた。>>続きを読む

デッドマン・ダウン(2013年製作の映画)

2.5

う~ん。妻子を殺された男と、飲酒運転の事故に巻き込まれて痛々しい顔になった女。復讐に燃える両者がベランダ越しに出会い、妙な感情が芽生えて…。
コリン・ファレルってマユ毛濃いな~という印象しか残らなかっ
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.1

I have a ブリーフ♪
I have a おかっぱ♪
Unnn!おかっぱブリーフ悪党♪

何じゃそれー!前作もジャージのオッサンだったし、生活感にじみ出してどうしたいの!(T-T)

“96時間
>>続きを読む

メガストーム(2013年製作の映画)

1.1

作品自体がディザスター。81分がめちゃくちゃ長い…(-_-;)

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

何故イチャついてる奴から殺されるのかって?それはそうなるよう裏で操作してる演出チームがいるからー!!\(゚∀゚)/

数あるモンスターや小道具をあれこれ駆使して、今回はどんなシナリオになるか裏方みんな
>>続きを読む

インタープラネット(2016年製作の映画)

1.3

全てのSF映画へのオマージュのつもりが、絵の具を全部混ぜたら灰色になっちゃって…全てが謎(-_-;)

クーデター(2015年製作の映画)

3.3

渡航先で暴動が起こり、外国人が標的に!土地勘も無ければ言葉も分からん!見つかれば即惨殺!どどどどどうしょう!(T0T)

トランプやら排他的な勢力が増す昨今、自分の身に絶対に起こらないとは言い切れない
>>続きを読む

エアポート2015(2015年製作の映画)

2.9

【朗報】あのアサイラムがやっとまともに近い作品(最大の誉め言葉)を撮りました!ヽ(≧▽≦)ノ

旅客機が嵐を通過したら、1940年ナチスが空爆してるフランス上空にタイムスリップ!あらすじは相変わらず破
>>続きを読む

ダイナソーinL.A.(2013年製作の映画)

1.5

アサイラム製はビール片手に野球観戦するノリで観るものなのだとようやく気づいた。わいわいガヤガヤ、適当に流しておくくらいがちょうどいい。

だって…
銃が効かないのに斧やら角材で倒す親父!もう絶対に離れ
>>続きを読む

スパイダー・シティ(2012年製作の映画)

2.1

ターミネーター2の天才子役の最終形態に、地獄でも会いたくなかったぜベイビー!しかも脇役w。審判の日はサイバーネットではなく、巨大な蜘蛛によってもたらされた!B級の中ではAランク!ポロリもなく、割と頑張>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

努力が誉められるのは学生まで。鈍臭い新人がブラックカリスマ鬼編集長の下でメキメキと頭角を現していくのだが?!キャリアか、それともやりがいか。30種類くらいのアン・ハサウェイが全てキュート!(^-^)v

超巨大ハリケーン カテゴリー5(2014年製作の映画)

1.3

避難するかどうか室内で口論。命より全財産の家が大事とか言っちゃう奴、二次災害を考えずに出て行って救助を求める奴は死んでヨシ!危機感の無さとイライラ度がカテゴリー5!笑いもなく、お色気もなく、B級ですら>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

2.7

オス!おら変態ストリッパーのマコノヒー!ストリップと言ってもTバックを履いたゴリマッチョのホストクラブみたいなもんだぞ!お札を多く挟ませた者が最強だぞ!主役のチャニング・テイタムの実体験らしいぞ!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

キタイシスギールが大分泌してしまい、電柱に登って唄いたくなる楽しさに溢れた大団円を想像してたら、それはそれはビタースイートな大人のラブストーリー。天まで飛びたかったのに現実的ー!切なーい!最後の店の看>>続きを読む

クロエ(2009年製作の映画)

3.1

女優2人の(・)(・)が1度に拝めてお得!リーアム兄さんのイキ顔も付けて超特売!持ってけ泥棒!相手の携帯を覗いてマイナスはあってもプラスは無いんだからよしなさいってば。些細なことから大事に、ほーら言わ>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

4.1

美しい。吹き抜ける風と少女の微笑みにうっとり。台詞なんて無用。草原で二人ぼっち。それで十分だったのに。人間のバカヤロー!草原は空き地じゃないんだぞー!スポーツの対戦相手がカザフスタンだったら断然応援す>>続きを読む

白い沈黙(2014年製作の映画)

3.5

後部座席に乗ってたはずの娘が蒸発。警察は信じてくれないし、妻は発狂。それでも探し続けた8年間。新種の変態さん、いらっしゃーい!雪景色のミステリーは「ファーゴ」が印象的だけど、嫌~な雰囲気は良かったよ、>>続きを読む

バスルーム 裸の2日間(2011年製作の映画)

1.9

ヤらせてお願い!インテリぶったり、弱音吐いたり、説教したり。あの手この手でクソジジイが女子大生を口説き落とそうと奮闘!ほぼ風呂場でのトークのみ!男は部屋までついてきた時点でOKサインだと思ってるのでご>>続きを読む

ドルフ・ラングレン 処刑鮫(2015年製作の映画)

1.1

しょーもない作品に良くこんな大物を呼べたな~と思い気や自らプロデュースしてんのかーい!サメを肉弾戦でやっつける訳でもなく大して活躍もしなーい!B級な笑いもなーい!人生の2時間を返せー!ヽ(`Д´)ノフ>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

2.9

高所恐怖症でめまい。尾行してた女性を好きになっちゃってめまい。似た女性に同じ服装や髪型を強要してめまい。前半だけで4時間あるんじゃないかと思うくらい眠くてめまい(^-^;)

K-19(2002年製作の映画)

3.3

冷戦下のソ連で大慌てで造った原子力潜水艦が訓練航海中にメルトダウン寸前になり、被爆してでも命懸けで防ぐか、諦めて海底に沈むか、あるいは米国に助けを求めるか、ソ連崩壊まで語られることの無かったハリソン・>>続きを読む

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

3.1

格安物件にご用心!ニューヨーク郊外の水辺沿い、広大な敷地のお屋敷、木造3階建て、地下室あり、ボート乗り場あり、殺人事件あり!一応説明したのにそれでも住むんかーい!実話って言えば何でも怖がると思うなよー>>続きを読む

妹の体温(2015年製作の映画)

2.7

北欧は今日も冬空。親友の結婚、父親の死、母は放任と超絶ぼっちな所にずっと探してた種違いの兄貴に会えた!だからって貪るように合体することが家族ではないのだぞ君たち!思ってたより全然エロくないぞ!

バトル・オブ・アトランティス(2013年製作の映画)

1.3

「パシフィック・リム」が環太平洋なら、こちとら低予算で環大西洋じゃい!って米国しか参戦してねー!ロボットが超絶ダサイ!指令本部が普通の会議室!逃げ惑う市民が一番迫真の演技してる!安定したB級感は流石!>>続きを読む

ダーク・スター(1974年製作の映画)

1.3

迷作?とりあえず約40年前のSF映画ということで観たけれど、ジョン・カーペンター監督を知らないので何が“爆笑SF”なのか分からず理解不能でした。自分にはまだ早かったみたい…(-.-;)

トラップ(2014年製作の映画)

2.5

飛行機から下界は今どんなだろうと思ったりしませんか?逆に下界ではどこぞの兵士が地雷を踏んで身動きできず、上空の飛行機を眺めて「あいつらの今一番の悩みは、機内食を肉か魚にするかだ」と皮肉ることが精一杯だ>>続きを読む

官能小説の女(2016年製作の映画)

2.9

邦題がクソ日本死ね!官能小説じゃないし。図書館で出会った女子大生の依頼で彼女の伝記を書くのだが、現在進行形だから最後が書けない。現実と物語が交錯し、彼女がとった行動はハッピーエンドか?!それとも…(T>>続きを読む

マン・オン・ワイヤー(2008年製作の映画)

4.1

ひゃぁ~お腹痛い(^-^;)高所恐怖症にとってはホラーだよw。渡るシーンは神ってるとしか言いようがないし、警備をくぐり抜ける準備段階はスパイ映画さながら!「何故あんなことをしたかって?それは…」

欲しがる女(2016年製作の映画)

2.9

おぇ…。小娘に職も元カレも奪われた肉食熟女による小さな嫌がらせのオンパレード!若いからって何よー!ムキー!この恨み晴らせでおくべきかー!前後半で筋トレシーンが別物に見える恐ろしさ…後半一気に畳みかけて>>続きを読む