飛べない豚さんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.1

過保護なお父さん、元妻と一緒に自分がさらわれちゃったの巻。パリであれだけ痛い目にあったのに、自ら海外に呼び出しちゃった、てへへ(^_^;)
でも今度は娘が成長したからお父さん嬉しいー!
って全員自宅で
>>続きを読む

ブラジル、女医ヴェロニカの欲望(2012年製作の映画)

2.1

セックス依存症の話かと思いきや、恋愛・介護・将来不安など常夏のラテンの国でもみんな同じことで悩んでいますという内容。
特に何が起きる訳でもなく淡々と描いているので、ブラジル生活の日常が垣間見える一方、
>>続きを読む

スウィート・エンジェル(2013年製作の映画)

2.3

強欲な“性”職者と、イカれた保安官と、復讐に燃える未亡人の三つ巴の争い!果たして正義は誰の手に?!

あっ気ない幕切れに置いてきぼり…
Vengeance て仇討ちとか執念深さという意味らしいのに、エ
>>続きを読む

コマンド・フォース(2010年製作の映画)

1.5

PRIDE 王者のヒョードルをポスター中央に配置しておきながら、めちゃくちゃ脇役でアクションも地味ー!なんてこった(T_T)

96時間(2008年製作の映画)

3.7

過保護なお父さん、娘をさらった人身売買組織を懲らしめるの巻!
かわいい子には旅をさせるな、お父さんしんどいから(^_^;)
門限を守らないお子様がいる家族にオススメ(^o^)/

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

1.5

れ?ヴィン・ディーゼルは?(・・;)
前作の流れや登場人物を期待してる方はすっ飛ばしてOK。シリーズ2作目というより、昔の相棒との再会編くらい。
スピード感よりもギアチェンジの映像ばかりで目が疲れる〜
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.3

日本車がフェラーリをぶち抜き、日本製の電化製品が狙われ、悪者は中国人と、とにかく日本びいき(^_^;)
同じような爽快感を味わおうとレンタカーでドライブ行ったらあまりの安全運転にゲンナリ、笑。
追悼ポ
>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

3.3

竜巻の効果音に野獣の唸り声を使ってるのがイイね!台風の最中に観れば迫力倍増。避難する地下室が無くて焦るわ。3Dでリメイクしてほしいなぁ。自宅のテレビじゃ小さすぎる。牛や車、家までもが飛ばされているのに>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

2.3

監督が変わったせいか
テンポ悪い
展開つまらん
爽快感なし
の三拍子。キャラが増えて全体の印象も薄い。1が好きな人は観る必要なし!

てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜(2010年製作の映画)

2.3

へぇ〜日焼け止めってサンゴに悪いのかぁ( ´Д`)y━・~~
最後まで岡村隆史の沖縄弁に馴染めなかったけど、営業的なキスシーンとか無いし子供と一緒に夏休みに心温まるにはちょうどイイかもね〜

ゲノムハザード ある天才科学者の5日間(2013年製作の映画)

2.3

記憶細胞は、あります!
二重人格×記憶喪失×謎の組織に狙われる×…で撃沈(( _ _ ))..zzzZZ
頭が冴えている時に観るのがオススメ。
日韓をまたぐ必要があったのかどうかが一番謎(-。-;

インフォーマント!(2009年製作の映画)

2.3

こういう奴いるいる。学歴が高くて頭も切れるんだけど、呆れるほど常識がない奴。ぽか〜ん( ̄O ̄;)
前半はキツいけど、中年太りと頭皮が薄くなったマット・デイモンは必見。

バンド・オン・ザ・ラン(1982年製作の映画)

-

サーフィンに興味がないと洋風居酒屋で適当に流してる映像くらいにしか思えない。
なので評価不可。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

2.7

無人島から脱出するのに必要な物は?
①バレーボール
②スケート靴
③ゴムボート

火を手に入れた時の雄叫び、無言で生魚を食べる表情など、縄文人から仙人になっていく様は必見!

あそこまで適応したのに、
>>続きを読む

ダイヤモンド・イン・パラダイス(2004年製作の映画)

1.7

退職したジェームズ・ボンドがあまりにも仕事に未練タラタラなので、ボンドガールに私と仕事とどっちが大事なの!と迫られるお話?笑

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.1

究極の断捨離。
お金も家族も、終いには社会すら捨てて安寧とした生活から抜け出し、偽りの自分を打ち破ろうとした青年が辿り着いたその答え。あっぱれ。
テーマ曲を聞くと思い出す。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

生きている間に生まれ変わろう!どうせ後悔するならやることやってからにしよう!
なんて、それができるのは映画だからだよなぁ、どうせならもっともっと妄想してくれよ〜。
と思いつつ、現実離れし過ぎていないか
>>続きを読む

キリング・フィールド(1984年製作の映画)

2.9

ベトナム戦争の戦火が隣国カンボジアに飛び火し、"虐殺の野原"からアメリカ人記者は一緒に取材していた現地人記者の亡命を助けようとするが。。。
映画としては地味だけど、どんな世界史の教科書よりもカンボジア
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.9

米軍の俗語で「苦痛の極限状態」や「棺桶」という意味らしい。いつ爆発するのか、どこから狙撃されるのか、誰が味方なのか。常に緊張した状態が続き、ある者は精神を病み、ある者は平穏な暮らしよりその緊張感の中で>>続きを読む

すべて彼女のために/ラスト3デイズ(2008年製作の映画)

3.7

冤罪で20年の禁固刑に処された妻を救うため、あらゆる手段を使って無罪を証明する、、、
のではなく!なんと脱獄を計画しちゃいました!!さすが大統領の不倫にすら寛容な国フランス!愛のためなら突っ走りますど
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.7

「楽に見える道こそ地雷だらけ」
「自分を理解するためには、未知の世界に身を沈めよ」
セレブの子育て観察日記であり、就活生に捧げる人生賛歌。大金持ちになっても幸せは買えないよ、と大金持ちになってから言っ
>>続きを読む

シラノ・ド・ベルジュラック(1990年製作の映画)

2.1

文才のあるブサメンが頭からっぽのイケメンに代わって美女にラブレターを送るのだが。。。
外見か?それとも性格か?!
とまぁ最初から最後まで台詞をポエム調で言うもんだから、開始早々に頭から煙が(ー ー;)

扉をたたく人(2007年製作の映画)

3.9

心の扉を閉ざした孤独な大学教授が、個人的にも国家的にも"ビジター"な青年と音楽を通じて打ち解けていくのだが。。。
人種のるつぼのはずのアメリカが9.11以降は移民に対して変わってしまった事実を突きつけ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.9

毒舌とブラックユーモアが満載の世界へようこそ!私は案内人のローリー寺西でございます!
という感じのテーマパークのような作品。人間の欲深さとか、掛け替えのない家族とか、深いメッセージもあるんだろうけど単
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.1

たった3人の登場人物だけなのに濃密だったぁ。当時13歳のナタリー・ポートマンと孤独な殺し屋が打ち解けていくシーンが、見れば見るほど切なくなる(T_T)。完全版ではこの部分をさらに描いているとか。悲ぴー>>続きを読む

アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ(2010年製作の映画)

3.9

俺様な男に見せたいで賞受賞!レイプ犯への復讐フェア絶賛開催中!倍返しじゃ生ぬるい!
釣り糸、歯医者さんごっこ、そしてライフル、笑。観てるこっちが顔を歪めるほどの拷問の数々に男性は勃たなくなること間違い
>>続きを読む

女と男の名誉(1985年製作の映画)

2.1

一家の絆をとるか?!それとも妻への愛情か?!命をかけた選択は果たして??
なんて鬼気迫る展開も葛藤も無く、呆気なく終了〜。
どの辺がゴールデングローブ賞作品賞(ミュージカル・コメディ部門)だったのかし
>>続きを読む

ファイアbyルブタン(2012年製作の映画)

3.3

フランスのナイトショーの最高峰が3Dで!!映画というより演出家とダンサーのインタビューを交えたミュージックビデオという感じでしたが、芸術的なぱつんぱつんのお尻など成熟した女性の曲線美を200%堪能!本>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.1

日常生活や暮らしの描写が本当に綺麗。アニメなのに情景に見入ったのは初めてかも。
普段アニメを観ない方や、子育てしてない方にもオススメ!

レバノン(2009年製作の映画)

2.7

1982年レバノン侵攻の際にイスラエル軍として参加した監督の実体験を元に描いた戦争映画。
切り口は斬新なんだけど…。二畳くらいの戦車内での人間模様と、ほぼ潜望鏡の映像だけで、派手なドンパチよりも心理描
>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.7

男だらけでビール片手にピザを食べながら観るのにオススメなパーティームービー!!
片脚がマシンガンのお姉さんがゾンビ相手に大暴れ!あべし!ひでぶ!たわらば!アクション、コメディ、ロマンス!ストレス発散で
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

2.5

下品な女子会にはカート・ラッセル様がお仕置きだ!
何で?って思ったら負け。展開とか気にしない気にしない。

エアポート2012(2012年製作の映画)

1.1

バラエティ番組の再現ドラマが延々と90分続いた感じ。呆れるほど大根な役者たち、テレビゲーム以下のCG、ツッコミどころ満載の展開に途中から心配になった(^_^;)コメディとして観ればかなり笑える。ミサイ>>続きを読む

スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜(2011年製作の映画)

3.7

もしも管理人がストーカーだったら…。しかも自分の気付かない所で…。凹凹凹。めちゃくちゃ気持悪くて後味が強烈、おえ〜。
にしてもこのちゃっちいサブタイトルをどうにかして。原題の直訳は「あなたが寝ている間
>>続きを読む

トラフィック(2000年製作の映画)

3.7

無機質で青いアメリカと、荒涼とした黄色いメキシコがどちらも美しくもあり虚しい。麻薬中毒の娘のイキっぷりがヤバイ…。酒井法子や小向美奈子もこれに手を染めたと思うと凹むわ…

レディ・エージェント 第三帝国を滅ぼした女たち/暗闇の女たち(2008年製作の映画)

3.1

原題の直訳は「影の女性たち」なのに邦題がちゃっちい…。
第二次大戦での女性工作員を描いた作品。日本では銃後の守りだけど、フランスでは男性と同じように戦い、拷問を受け、そして死んでいった。勝利国と敗戦国
>>続きを読む