つぶつぶさんの映画レビュー・感想・評価

つぶつぶ

つぶつぶ

国宝(2025年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

演技と演出の美しさを感じる歌舞伎人生を
3時間にまとめた映画
体感3時間とは思えないほど緩急をつけつつ畳み掛けるようなセリフや演技に引き込まれた。

個人的に万菊と喜久雄のターニングポイントや女形を演
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

五右衛門強すぎるだろ
これ誰が殺せんねん

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず渋くてかっこいい
ロマンあってこその男よな
ラストのタバコは死ぬほど美味いだろうな

変な家(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話題性で見たけど
よくわからないホラーって感じで終わった
何がしたいのかよくわからん

LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン(2025年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

内容はシンプルだけど、キャラの渋さが出ていてかっこいい
個人的に大人向けのルパンの方が好き

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズは初視聴
ラングドン教授が記憶をなくしているので周りのことを何も知らないまま物語が進む
その中で謎を解き、敵から逃げるのだが
話が進むにつれて誰が敵で誰が味方なのかよくわからなくなってくる
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

アグネスタキオンとジャングルポケットにフォーカスした話だった。
アグネスタキオンが幻の三冠馬と言われてるだけあって作中も無敵感すごいけど
それを映像化してストーリーを足すことでここまで感動的にできる製
>>続きを読む

岸辺露伴は動かない 懺悔室(2025年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず素晴らしいクオリティーでした!
原作から話を広げてこのクオリティーは本当に素晴らしいと思います!
雰囲気も全体的に暗く、音楽もあいまって緊張感煽る感じが良きでした!
個人的にポップコーンのシ
>>続きを読む

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍ってこんな感じだったなから始まり
田舎者、都会者のくだり
俺はてっきり釣りの映画かと思ったら
おばあちゃんの件や役場の娘の過去で泣かせにくるし

全体的にほっこりするけど
ガッツリヒューマンド
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

作品としては良かったけど
これだけで犯人の思惑や、犯罪仲間の過去など見えないところが多すぎて完成しないパズルのようでモヤモヤする
考察記事などを見て補完しようと思う。

新幹線大爆破(2025年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

緊迫感や映像演出はとても良かった。
ストーリーはいまいちだけど
ゴルフクラブ振り回すところが好きだからこの点数

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

テーマ的には面白い
高橋の仕事に対する姿勢は目標ない人ならではというにはだいぶ酷かったけど笑
それでも、人の思い触れて進撃に向き合い成長する姿は見ていて嫌ではなかった
なんか高橋が印象深いけど
蒸留所
>>続きを読む

劇場版 オーバーロード 聖王国編(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白いけど
なんか物足りなく感じる
メイドの一人のシズが活躍するのは良かった

にしても、カルト集団がこうやって出来上がっていくのかなって思うと怖い
デミウルゴス恐ろしい子

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

プルシュカ
カートリッジ
ボンボルド

ビーキーパー(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ステイサムがひょっこり群衆に紛れてるの可愛い

私にふさわしいホテル(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

わかりやすい内容をオムニバスで進めていく映画
のんの独特なキャラを演じる時の演技のハマるなと感じる
異様にしっくりくる

ミザリー(1990年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

音楽や映像は懐かしさを感じさせるが
考え方や、その演出は今だに新しく思える
名作は色褪せないな

内容はいつもどおり、ホラーではないはずなのに人間の不気味さが醸し出されその色が濃くなっていくそんな様子
>>続きを読む

ブルーピリオド(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

オリジナル要素は少量で
尺の中で上手く原作の内容を入れてたと思う
好きな作品だけにキャスティングを気にしてたけど、ここまで寄せるかって感じがして個人的には満足
鮎川が髙橋くんは腰が抜けた
この人だって
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映像は良かった!
空飛ぶシーンはいいね
内容としてはまずまずかな
昔の思い出は色褪せないでいてくれって内心思ってても
大人になると見たくないものまで見えてきて気付いたらつまらない人になってるってよく分
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

絶妙に残念
ミステリーもパッとせず、それでいてこじつけ感がすごい
演技は若手ならでは初々しさを感じつつも
シリアスな雰囲気と合うかと言われれば違和感があった

吉川愛はかわいかった

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

傷を舐め合って生きていく、小さな空間の中での物語って感じ
面白いかどうかより、この空気感は好き

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった
映画作りの裏側を知れたのもそうだけど、最後の盛り付けは監督と言っていいほどの重積を背負っているんだなと痛感した。
やっぱりモノづくりだけじゃないけど、何かに没頭してる姿はかっこいいね
>>続きを読む

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ドラマからの延長なのかな?
スタッフ一同が気合いを入れた時のあの雰囲気はやっぱりいいよね
木村拓哉は相変わらずかっこいい

終わり方は人それぞれだけど、ドラマを見た側としては少し物足りなかったかなと思
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

前提としてその時代背景の知識をしっかりと理解していればもっと楽しるのかなと思った
率直に言うと内容は難しい

演出や音楽は良かった。
人は私利私欲のために争い、天才の手によって力を手にする。
使う人次
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

個人的には素敵テイスト
メンタルを抉るよなストーリー展開にどこか引き込まれる
浅野いにおらしさを映画で出しているところもポイント高い
配役も絶妙で個人的には日常感漂う雰囲気で見ることができた
見る人は
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

小説からくると肩透かしをくらうかも
それでも内容自体は面白い
映画には尺があるからどうしても補完できない部分はあるけど
そこは小説より想像力を働かせて見れば悪くない映像作品だとは思う

この作品はハッ
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.2

クリスマスを調べてたら出てきた作品

ヴィルムホーゼンフェルト
彼はシュピルマンだから助けたのか、彼でなければ助けなかったのか
それでも、彼の行いはこの作品において一番暖かくもラストを冷たくする悲しい
>>続きを読む

レッド・ワン(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリスマス全開で面白かった笑
この時期に見るからさらに良いのかね
ドウェインジョンソンカッコ良すぎるだろ

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

料理を通してアスペルガーの少年と元三つ母子シェフの話
この2人だけの合言葉も好きだし、2人が徐々にお互いを信頼し合うのも良き
あったかいねー
料理を題材にするならそれを増やしても面白いし、最後料理でト
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

侵略者が死ぬところ只々悲しくなる
にしてもあれだけまとめて死ぬと爽快感すごい
ラストいい親が飛んだ先はなんで平和だったのかよくわからなかった
そういう世界にたまたま行った的なかんじなのかな

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは面白いだろ
言語化できないけど
色んなジャンルを織り交ぜてこのまとまりようは本当にすごい
こっから落ちていく感じがたまらない

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

幻影旅団がかっこいいだけだろ
中身は浅い

アップグレード:どん底女子の幸せ探し(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはチャンスはなにがなんでも掴めとかそういう感じかと思ったけど
しっかり嘘がバレて心臓はち切れそうだった

個人的にクレアが推し
ギャップがすごい

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作未読
最初からいろんな違和感を感じつつ
最後回収していくのは気持ちいいよね