つぶつぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

どの時代でも問題になってる事を集約したような映画
家庭環境やまわりに恵まれて来なかった主人公のリアルな描写は性格も相まって共感性は持てなかったが、それでも目を離せないのは音楽や映像の見せ方が上手いのだ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

次が気になる展開が不安感を帯びて進んでいく。
伏線の回収も素晴らしく、題の生々しさもあって個人的には好きな作品。
ラストは悲しい気持ちになるのと、最初に出てくるババア怖すぎて寝れなくなったから
評価は
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

一度の出来事でなにも信用できなくなるし怖くなる。それを乗り越えた先で似たようなことが起きればそれはもう憤慨するしかないよね。
少女がサイコキネシスに目覚める。スクール映画だと思ってます。
ホラーではな
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

二人を繋ぐゲーム
話の軸は多いけど、終始雰囲気が明るいしゲームを題材にしてるだけあって設定が入ってきやすい
明るい気持ちになるね

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

声優は拙い感じはあるがそこそこ面白い
内容はネットを題材にしていてどこか既視感あるものになっている。
サマーウォーズが少し近いかもしれない

余命10年(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

作品としては死を待つだけの時間が特別なものになっていく内容
死ぬ覚悟ができていた主人公が、男との出会いで、生きたい気持ちが強くなる。
最後は死んでしまうが、確実に主人公は自分が生きていた証を人や文章に
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

嫌いじゃない
ショットガンもって生徒を片っ端から殺していくシーンや自分の頭を打ちつけて被害時を演じるシーンはクライマックスにして恐ろしい

告白(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

たまに見たくなる

タグ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話を元にした作品。
記事を読むと映画映えするように修正はされているものの、30年間5月丸々使って鬼ごっこは本当とのこと
「鬼ごっこはお互いから逃げるためじゃなく顔を合わせるためにあるんだ」という発言
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

しっかりB級
ラストが一番怖い

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

マルチバースを遺憾なくストーリーに詰め込んだ今作
時間軸の関係から疑問箇所は多いが、それをまとめる伏線の数々、裏付ける描写は面白かった。
戦闘シーンもカッコ良さを全面に出した描写
キャラごとの戦闘スタ
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アニメからストーリーが繋がっている為、視聴が必要
アニメで出てきた牧之原さんの話を映画でまとめている。
率直な感想としては、この話を嫌いな人がいるのかというぐらい良い話
感動はもちろん、主人公やその取
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作では描かれなかった、深掘りやオリジナルのストーリーがあるのはありがたいし、面白かった。
ルーブルに行ってからは早足のように感じたが全体的にテンポはよかった!
この岸辺作品はシリアスでサスペンスな内
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ぺドゥナさんの綺麗さが本当に人形のよう
曲や演出も儚く、レトロな雰囲気が所々にありその雰囲気が良い
感情を持ってしまったことが故に最後はそうなるだらうなとわかっていたシーンが切なく感じられた。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

松岡さんがかわいい
好きな人は好きそう

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

題名からは想像できないような内容
同性愛はお互いが好きならいいというわけではなく、同性愛の辛さや現実の厳しさを物語る
背景や音楽も綺麗だが、モヤモヤした感情が所々に湧いては消えてを繰り返す様子は簡単に
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラする場面の多さや
黒ずくめの組織がメインだった為、しっかりとしたストーリーせいを感じて良かった。
灰原かわいい

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

勘違いってなんやねん
ちゃんと調べろや

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

灰原がかわいい
キャラ多すぎ

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

家族の温かさ、夢を持つことの大切さが美しい。
心温まる映画

セッション(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

暗い雰囲気から始まり、説明もなく淡々と始まる。
ドラムを叩くシーンよりも音がとりあえず耳に残る。
何を求めてそこまで頑張るのか分からないが、プロへの道の険しさやそこに目指す人間の姿がとても美しくも時に
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

キットとの共闘がメインだけど
よくわからん

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛が光る作品
記憶がなくなるのはなかなか苦戦させる要素だったね

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

爆弾解除の配線選びはなかなか有名
感動できます

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画だけど謎解き要素あり
割と面白い

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

わりかし、ヒヤヒヤする。
謎解き要素はそこまでない
アクション重視

名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メッセージ性の高い作品
ストーリーの構成も今だからありきたりになってるけど
普通に面白い

劇場版 クドわふたー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

完全にファンのための作品
それだけに作り込みは良いし、リトバスシリーズを思い出させる空気感や会話のテンポなんかも良い
前提として、無印とリフレインを見てからの方がいいと感じた。
恭介が出てくるたびに涙
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

マフィンと警察の戦い
二人の主人公がそれぞれの組織に侵入する。
立場は同じでも環境でここまで変わるのか
なにが正義なのか葛藤を繰り広げていく結末は後味の悪さを残す。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ワンピース映画初視聴
戦闘シーンはかっこいい
歌もいい
ストーリー展開はよくある感じ

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ハーレイが好きなら良いと思うけど
それだけかな

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤はブラピの名シーンがあります。

フィクションの世界だからこそ楽しめる世界観
短い人生なのだからもっと好きな人たちのために時間を使おうとそう思わせてくれる作品かなと解釈してます。