umeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ume

ume

映画(203)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ステップ(2020年製作の映画)

4.0

くっそ泣けた。。母親の死から10年苦しいことや辛いことがあるなかで、沢山の人に愛され優しい子に育っていく娘。ほんとに立派だった。泣きポイントは沢山あるけど、その中でも國村隼さんのシーンはもうたまらんか>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

すっごく引き込まれる作品だった。煽り通りちひろさんに会いたくなるような物語でした。有村架純ちゃんもほんと自然な演技で素晴らしかった。マコトとオカジのやり取りも微笑ましい…勉強教えるシーンちひろさんもだ>>続きを読む

マンホール(2013年製作の映画)

3.0

汚い٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でも汚い映画ということを知った上で観ると、そこまで耐えられなくもない。最初のシーンがピークかな。よくわからん兄弟出てきてよくわからんお兄ちゃん飛び込んできて、よくわからん内に終
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.5

懐かしい…中学生の頃にブログを発見して読み、書籍も購入してママチャリの物語を見てきた。映画のクオリティも高く、しょうもないけどバカできる友達っていいな〜って思える作品。半分実話なのがおもろい。佐々木蔵>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

やっぱりスコットは最高のヒーローでした。いい人過ぎる。娘のキャシーは暴走気味だけど、父親の意思を継いでいて良かったし可愛くて許せる。量子世界の住民も個性的かつ愛くるしくて良き。

カーンの初登場として
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

この手の恋愛系は中々手が伸びないけど、観てみたらめっちゃ良かった。とにかく現実かと思うくらい何もかも寄せてる、世界観も恋愛も。ヴァ・ルッタなんてたぶんこの映画でしか聞けない。ゼルダ好き大歓喜。やったぜ>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

4.0

総じて見所しかない。初めてちゃんと観たけど本当面白かったし、ひろしがしんちゃんに「父ちゃんに何かあったらひまわりのことを守ってやってくれよ。頼んだぜ、お兄ちゃん」って話しかけるシーン本当に泣けた。>>続きを読む

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

3.0

尺を考えると上手くまとめてたと思うけど物足りなさはやっぱりあったな〜。流石に巻島先輩のクライムは実現できなかったか。

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.0

はぁぁぁぁ遊郭編の10話を大画面のスクリーンで観れたことにもう感謝。宇髄さんやっぱかっこいい…。そしてまた無限城が笑っちゃうくらい広くて美麗なので作画班大丈夫か心配になる。上弦の皆様はもうつよつよです>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

これはまぁ…何のために日本版を制作したのか。発想の勝利で面白かったオリジナル版なだけに、今作の二番煎じ感は拭えなかった。オリジナル版を見ていない、邦画の方がとっつきやすいって人なら優しめの密室スリラー>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.5

青春ど真ん中で爽やかな作品でした。屋上やライブハウスでの演奏は言わずもがなだけど、特に観客が良かった。やっぱりバンドは観客がいてなんぼ、一緒に盛り上がってくれるほど演奏者も観客も楽しくなる。山田杏奈ち>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.5

最後札束の殴り合いで笑える。伊勢谷一条がこれまた良い。前作の利根川同様、負けた時は足掻くのではなく、敗北を受け入れ自分の足で地下に。かっこいいわ。ただ吉高ちゃんの実況シュール過ぎでした。ここで終わって>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.5

実写作品の中で割と好きなカイジ。原作がまず面白すぎるのは言わずもがな、映画も良きアレンジでEカードまで突き抜けてた。勝利確定BGM大好き。主題歌がYUIなのも時代感じる。個人的に終わり方が好きでどこか>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

数年ぶりに観たけどやっぱ隙のない面白さだった。。突き詰めた王道物語が面白くないわけがない。最終決戦なんてもう狂うほどテンション上がる!ポップコーン片手に観たくなる🍿

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

ムロさんに誰か優しくしてあげて。中盤からずっと胸糞で見ていられなかったし、そう思わせる岸井ゆきのさんの演技も凄かった。キツかった。

YouTuberの世界はここまでではないにしろ、やっぱり暗い面があ
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

玉木宏無双してた。結末に関してはある程度読める作りになってるから、少しずつゾワゾワした感覚が漂ってくるのは良かった。ただ人殴るシーンが流石に安っぽすぎましたな…。あそこで冷めちゃうからそこが残念でした>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

やっぱりボードゲームのジュマンジが大好き。クリスマスの季節に家族と安心して観れるのも良きね。ジュマンジの冒険を経てアランがちゃんと人間的に成長するのも素晴らしい。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

ポッコリーノペッコリーナ♪三馬鹿の三兄弟が癒しすぎた。物語が途中ふわふわしててちょっと退屈な時間もあったけど、最後の熱い展開なに。いきなり泣かしにくるのやめてくれ。ほんとお前ら幸せになってくれ。想いは>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.5

リブート版のチャッキー顔が苦手だ笑やっぱり原作の方がクレイジー感が強くて好き。でも物語は普通に楽しめたかな、アンディとその仲間たちも良いキャラしてた。程よいグロも丁度いい。

今作はロボットAIの暴走
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

最高にハッピームービーで楽しめました。というかアントワン役タイカワイティティやったんか…笑 ごちゃつきそうだけど物語は非常にわかりやすく、胸アツなシーンもあって面白かったよ。バディいいやつ過ぎる。。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

ちょっと待って本当に良すぎた。震えた。色々前評判で下げられていたけど個人的には逆転優勝レベルで面白かったぞ…。新しいスラムダンクってそういうことか。リョータカッコ良すぎるて。

激しい音楽が流れながら
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

おお…スパイス効きすぎて面白かった。最初は客側目線で見ちゃうけど、自然とシェフ側に。読めない展開にワクワクして観れた。ラストの粋な展開もじーんと来るものがあって良き。

あと他の作品でも思ったけどマー
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

なんていいクリスマスだ。短編ドラマとして隙がない完成度。ヨンドゥやっぱ好きやで、ほんといい人たちしか出ないな。マンティスのチート洗脳とドラックスの変人っぷりは相変わらず。

ケヴィンベーコン本人役で出
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

3.0

RaMuちゃんの演技が自然過ぎて上手っ!て思った。あれだね、最近はYouTuberのおかげでホラー作品作りやすくなったね。心スポに行くのも事故物件に住むのも全部YouTubeの企画だからで済むし。>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった。。本筋は言わずもがなだが個人的に旅の途中の出会いと別れ、後ろ戸を閉じる際に当時の人々の想いを感じ取るシーンがとっても泣けた。ノスタルジックだった。

非常にセンシティブなテーマ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

きさらぎ駅の映画化ということで、真・鮫島事件よりは楽しく観れた。ホラーコメディの側面もあり、??な瞬間に変なBGM流すのズルい。真面目にふざけるはやっぱり面白い。

誰か運転できる?の一連のやり取りは
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

チャドウィックボーズマンへの愛が凄まじい映画だった。やはり偉大な王であったと再認識。シュリちゃんのプレッシャー半端なかったやろうに本当よく演じきったよ…。

あと今作では特にリリが良かった。彼女が物語
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

色々あったけどお尻を出して追いかけてきた青年、優勝です。手の動きまであれは完璧でした。最初のパンデミックから地下鉄の惨劇までがめちゃ良かっただけに後半少し失速したのが残念。

貞子DX(2022年製作の映画)

3.0

全員とち狂ってて好き。初4DXだったけど前田王司の決め台詞で光る専用のライト、この世で一番無駄な電気の使い方で好き。誰かを井戸に落とす際自分が落ちないよう気をつけながら井戸の上を移動する貞子さん好き。>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

2.5

中身のないただただピエロに襲われるスプラッター。終わり方も消化不良やし…最後くらい華やかに爆散してくれ。ほんとに82分ただグロいだけの映画。あのピエロ魔法使いなんか。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

5.0

もう何度観たことか。中学生という設定が良い。まだ社会を知らない子どもたちが、極限状態に陥ったときにどういった行動を取るのか。逃げ惑う生徒、戦う選択を取る生徒、自ら命を絶つ生徒、好きな人を探す生徒、集団>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

3.0

原作既読済。キャラ変や原作とは違う結末だけど普通に楽しめた。ツッコミ所は沢山あるけどね。軽く観れるデスゲーム作品よの。まぁでも流石にスポドリの件は回避できたでしょ。

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

念願のカラダ探し楽しかった!Adoの挿入歌素晴らしい疾走感も相まってテンション上がる。ホラー描写はふんだんだけど、綺麗なグロ描写でPG12は納得。

あとみんなメンタルが鬼強い。カラダ探し楽しんでます
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.0

最後の湯川先生と恭平くんのやり取りは本当に素晴らしかった。恭平くんにとってきっと忘れられない夏になったはず。肝心のミステリー部分では動機がピンとこない所もあるけど今作も複雑に作り込まれていて良き。全て>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

湯川先生相変わらずイケメンすぎました。個人の思惑が重なり過ぎた結果だからか結末は読めなかったなぁ。もう少しだけ沙織ちゃんの深掘りが欲しかったところ。飯尾さんの哀愁感良きでした。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.5

小学生が頑張る映画大好きマンなので、夏芽との揉め以外は普通に楽しめた。ゆるふわノスタルジー冒険作品なのは間違いないけど、怪我描写が謎に細かい。あれ珠理ちゃんだけ後遺症残るレベルの大怪我やん。