umeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ume

ume

映画(203)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トイレの花子さん(1995年製作の映画)

4.0

学校の怪談シリーズとは違うけど90年代を代表するジュブナイルホラー。誰かを追い込むときの生徒の密度が凄い。振り返ってあんだけの子どもに見られてたら誰でも腰抜かすて。

あと『集団圧力』の怖さも際立って
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

これは映画館じゃないと損すると思って見に行きました。結果としては…うーん設定が面白いだけで終わったなって印象。何が起きているか分からないシーンもあるし肝心のホラーもそこまでかな。ただ映画体験としては斬>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

ナナウエーー!!ナムナム可愛いよ!ラットショットも可愛かった。そして思ってたより数倍グロい。はっちゃけ映画だから比較的軽く観れて良き。ロバートとピースメイカーの戦闘シーンもめっちゃかっこよかった。

パワーレンジャー(1995年製作の映画)

3.5

THE思い出補正。BGM含め最高です。珍しく赤が主役じゃないっていうね。キンバリー可愛すぎて、最後一緒に叫びたくなるそんな作品です。Go Go PowerRangers!主題歌かっこよ。

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

4.0

規模を縮小して鬼邪高に特化した物語面白かった。志尊くんは相変わらず顔面つよつよ。。轟ちょいちょいキャラ崩壊しててわらけるけど、強者感やべーわ。村山は今作も最高でした。

HiGH&LOW THE MOVIE3 / FINAL MISSION(2017年製作の映画)

3.5

村山が最後までかっこよくて可愛い映画。作中でも言ってたけど拳でどうこうなる喧嘩じゃねぇ。たぶん一番SWORD好きなの達磨の日向。次にROCKY。他はそんなにこだわってなさそうw

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

3.5

九龍会のメンツもガチガチ過ぎて笑う。SWORD協定の流れは熱かったけど、鬼邪高の皆んなは多分、公園に遊びに来た感覚。楽しそうにしてる村山がいちいちかっこいい。

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.5

中二病感がむしろ心地いい。琥珀とのいざこざはさておき、連合軍戦は楽しかった。もうちょいタイマン見たかったけど。雅貴がシリアスシーンもちょけたそうにしてる。TAKAHIROであのキャラセコい。

ROAD TO HiGH&LOW(2016年製作の映画)

3.5

鬼邪高校可愛いすぎるな。村山ええぞ。
メンバー紹介兼ドラマ総集編ですな。

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.0

原点回帰のような王道プレデターで凄く良かった。300年前のプレデターかっこよすぎてな。兄上との戦闘も、ラストの攻防もよき。でもやっぱネットガンが一番チート。

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

この時代にほぼ完成されたプレデター作ってんの本当凄い。ビリーが橋の上で覚悟決めるシーンは良いですな。シュワちゃんも若い。よく最後まで心折れなかったな。

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

池井戸潤作品やっぱり面白い。主演の2人が素晴らしいのは勿論だけど、脇を固めるメンバーも良過ぎた。悪どい叔父さん2人をぶっ倒す内容と思いきや、違った形での逆転劇。お見事でした。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

ドラケン素晴らしい拍手。いやみんな良かった。稀咲や半間の出番がめちゃ少なかったので続編に期待〜。場地や千冬楽しみです。あとキヨマサあれ死んだんじゃ…笑

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

全員漏れなく端から端まで全員逮捕せい。マーキングわんちゃんナイス過ぎた。キモいおじさんがいっぱい出てくるから、神様みたいな青年が出た時女の子と一緒に泣きました。モザイクの顔トラウマになるわ。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

ハードルを下げて見たからか思ったより再現度高いし、楽しく観れた。ネルスキュラが一番グロくて怖かった。あいつ卵を体に産み付けるタイプか。こっわ。あと最後クシャと思ったらゴア。チョコレート大好きおじさんも>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.5

前作よりめっちゃ好き。今作も大半が水の中だから観ていて息苦しくなるんよね。ヌッと出てくるサメも最高。ただやっぱり最後は豪快にサメをやっつけてほしかった…。何ならもう爆発エンドでもいい。そのカタルシスを>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のウタのLIVEシーン凄すぎた…スクリーンに吸い込まれるようなアングルとAdoの破壊力ある歌に度肝抜かれました。特に『逆光』は音ハメ含め鳥肌止まらんて…サビのフランキーかっこ良すぎる。

最終戦で
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

初代から約30年、本当に楽しいシリーズでした。初代のレジェンド3人は言わずもがな、恐竜たちとのシーンも最高。ただ主人公サイドのメンバー強すぎて犠牲者が出なかったのが残念…モブでもいいからその緊迫感欲し>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

観てるこっちも精神的に辛くなる。そんな映画でした。こりゃ太鳳ちゃん狂ってしまうのも仕方ないわ。最後のシーンは破壊力満点でゾッとしたし、ヒカリちゃんの演技もぶっ飛んでた。

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

キングダムを読んでいる人からすると王都奪還編は少し異質。ステージ攻略型ゲームのように、次々と刺客が現れるし、そのテンポの良さも心地よく最後までストレスなく観れた。場面転換がパワポはわかりみしかない。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

もうね続編が作られるだけで感謝しかない。信の自由な戦闘、羌カイの巫舞、澤さんの頼りなさ、まだ輝かない尾到、そして尾平の出っ歯…どれもめちゃ良かった。将軍同士の一騎打ちはもうちょい欲しかったが概ね満足。

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

この手法あれだ2chで見たことあるぞ。あとこれホラーの枠組みでいいのか…エンタメ性皆無ただただ不気味で気持ち悪い作品でした(褒め言葉)

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

ソーの作品は基本頭空っぽでド派手アクション観れるから好き。最終戦はもう笑っちゃうって。コメディ色強いけどゴアの話はシリアスだしいい塩梅。あとなんと言ってもゴアの娘がクリヘムの実娘とはびっくりだ!

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

4.5

何年経っても色褪せないなぁ…サメ映画の中でも頭一つ抜けている。キャラの個性も立ってるし、知能持ったサメというのも面白いギミック。エンディング前2人が『もう疲れた』って同時に倒れ込むの好きすぎる。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

なんとも観ていて楽しい作品。アクションシーンもがっつり観れて最高の一言に尽きる。日常パートと殺し屋パートの緩急が凄いし、主演2人のやり取りも緩くてずっと見ていたいい。髙石さん可愛いし、伊澤さんはとにか>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.5

ただBLを通して出会ったおばあちゃんと女子高生というシンプルな話で、何か大きな事件があるわけでもないけど後半は泣きっぱなし。なんだこの全てが尊い作品は、、好きなものを好きと言えることがどんなに素敵なこ>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.5

原作の勢いには劣るも普通に楽しく観れたのでよし!ダイビングしたくなるし、大学生活に戻りたくなる作品でした。青春だね!!いやそれにしても裸体が多いな。

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.0

よくある地下迷路に挑んだら閉じ込められた系作品。ホラー的に恐いというか、閉塞感や異質感で気持ち悪いといった印象。地下深くで宗教徒が歌ってるシーンが一番訳わかんなくて好き。

オールド(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いいねー、程よいワンシチュエーション映画で満足。大金積んでも若さは買えないのにやる事エゲツなすぎて笑えん。流石に妊娠のくだりはOh...ってなった。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.5

想いを一つに作品を作りあげる熱さはやっぱり良い。テンションも凄いあがる。でも勢いで乗り切った感は否めないかなぁ説明不足なシーンもあった。キャストは素晴らしいし、普段見ることのできない制作会社の裏側も見>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.0

動画配信早すぎて心配になるレベルだけど気になってたから嬉しい。キャストの方の演技は凄かったけど、タイトル以上のものはなかったかな。ほんっと色んな人がいるね。

さがす(2022年製作の映画)

4.0

伊東蒼ちゃんの演技良すぎた。関西弁も気持ちいいテンポで良き良き。シスターに唾吐くシーンも中3にしてはロックすぎる。ただ冒頭で爆走してたから、どうしても車に気をつけて!ってなりました(別作品)『さがす』>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

辛すぎる。。人間の暗い部分をとにかく見せつけられた気分。どうしようもない貧困環境と障がいにこれどうすりゃいいんだと。この八方塞がりな状況に胸が締め付けられた。ズーンってなるね。

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

昔見た時はだいぶキツかったけど、今見るとまだマシになってた。でも海外怖すぎぃ。何気に三池崇史監督でてるの面白い。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

食人族の生活というか文化が垣間見えるシーンいいね。ちゃんと調理してるし。そういう視点で観ると意外と面白い。でも赤色のボディペイント怖すぎな。あと男村人の毛根どうなってんのってくらいフサフサ。