はむらびさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

少年の君(2019年製作の映画)

4.5

子供のいじめの実態にフォーカスした話かと思いや、どっちかといえばチンピラ少年とレールに沿って自身の将来をちゃんと考えている少女の関係を描いた恋愛映画だった。
受験、貧困、いじめなどの中国国内の現実を突
>>続きを読む

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.0

麻衣先輩かわいい。

咲太がテーマで咲太中心で話が進んでいく。
今までその役が咲太以外の誰かだったので綺麗に終わってる気する。

あと、麻衣先輩かわいい。

天使のたまご(1985年製作の映画)

4.0

理解不能だがそれで良いと思う。
天野喜孝のデザインはビンビンに感じれる。

正欲(2023年製作の映画)

4.5

めちゃ良かった。

群像劇を綺麗にまとめれていてすごい。
メッセージがはっきりしてて、伝え方もうまく順序立っててとてもよかった。
キャラみんな個性強いのを巧みに使ってるし、無駄がない。

ごろーちゃん
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.5

戦ってるところはかなりかっこいい。
淡々と歴史を描くところはよし。

ただ、ドラマのメッセージで、ジョゼフィーヌとナポレオンの関係にフォーカスするならジョゼフィーヌ側で彼女がどう思ったかを描いていた方
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

カマラかわいい。いまのオタクな高校生な感じとてもいい。
マーベル映画ではいつものより短めだけどそれでいい気する。さっくり見れる。

キャッツのMemoryの使ってるとこくそわろた

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

ジュディ・デンチとオリビア・コールマンのペアいい。よすぎる。

ポアロの髭をセットする器具かわいいなんだあれは。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

東京京都間で暴れる映画。こんな軽いキャラのブラッドピット久しぶり

マシオカ、車掌が似合っててわろた

無聲 The Silent Forest(2020年製作の映画)

4.5

恐ろしすぎる。被害者が加害者に、繰り返す負の連鎖。胸糞悪いとかそういうレベルでない。実際の事件を元にしてるということに絶句する。

あってはならない事件だし、伝え続けないといけない話だと思う。

主人
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

オーレン・イシイと戦うとこかっこ良すぎる。
というか終始かっこいい。

栗山千明のガンダムハンマー欲しいぜ。

福田村事件(2023年製作の映画)

4.5

登場人物が多いけど事件までちゃんと繋がるので話の納得感がすごいあった。一人一人背景が描かれてる、またはある程度推察できるのでそれもよかった。当時の生活感もしっかり描写してるのでそれも素晴らしい。

>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.5

ウィスキーの描き方よかった。時間とって説明してるし拘ってて素晴らしい。

光太郎が急に成長して心変わりしてる感じがする。まぁこの記者と蒸留所の二つの視点で話を描いてるので仕方ないと思うけど。
蒸留所側
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.5

おもろい。傑作。史実なのが衝撃的。知らんかった。

人間の醜いところをとことん詰め込んだみたいな映画。脚本素晴らしいが舞台は20世紀初頭の西部で構造的にはいつものスコセッシのギャング映画ではある。でも
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

おもろかった。
過去を持つ男と能力を持つ女の子の関係を築いていって父子になる、いわゆるラスアス的展開×手塚治虫のSF感的な話だった。

東アジアの都市全部混ぜた感じと宗教にAIが自然に馴染んでる世界観
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

最初のゴジラの現れ方よい。

世界観はかなりコンパクトだけどキャラはごちゃごちゃしてる感じする。
芹沢大助がいない世界な点は良かったところだと思う。コンパクトにしてるのは敷島にフォーカスするためという
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.5

呪物の成り立ちのもうちょい先が気になった。
除霊シーンかっこよい。

呪怨 ザ・ファイナル(2015年製作の映画)

3.0

俊雄くんと伽倻子、怖がらせ方がギャグに全振りになってしまった分前のよりわろてしまった

サスペリア(1977年製作の映画)

4.0

色使い良すぎる。繰り返し使われるテーマも良いね。

前半話が進まないので退屈だけど後半30分よかった。ジェシカ・ハーパー目で演技してるのとてもよい。そいでかわいい。

スクリーム(1996年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃおもろい。

メタすぎるがそれが綺麗にはまってる。
ホラーコメディでここまでグッとくるの初めて。
ノーマン・ベイツというキャラクターについて改めて考えさせられる点も◎!

人が死にすぎるの
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.5

ジュリアが欲まみれの人間でわろてまう。
話はホラーというよりSF感が強い。

いろんな特殊メイク見れて楽しい。

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.0

怖い。

ホラー的な展開よりサスペンスパートの方が印象に残った。
74年にこの撮影どうやったんだろうって思うのもあっておもろい。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

4.5

怖い!!!

サスペンス的なオチはわかりやすいと思うけど悲しいがいい話だなーってなる。
怖がらせる仕掛けも一貫してるのでそれもよかった。

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

3.5

派手な怪獣ものというのでなくCGはチープな感じだがロードムービーとして見れば悪くない気がする。

ソウ3(2006年製作の映画)

3.5

痛い怖い!

ジグソウの対比としてのアマンダなんだけどアマンダ頼む〜ってなるシーンが多かった。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

タランティーノ天才。これは天才の所業。

脚本が素晴らしい。最初のライク・ア・バージンとチップするしないの話で端的にそれぞれキャラを紹介してるのおしゃれすぎる。
強盗のシーンだけなく、事後と事前のイベ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.0

ボブとシャーロットの距離感がいい。大人や。

ところどころ印象に残るシーンがあり、解像度高い2000年代の東京の街の描写もいい。
特に飲み屋外とか渋谷駅前を走り抜けるビル・マーレイとスカーレット・ヨハ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃSFしてる。最高。
なにを食べたらこんな音、絵を使ってアニメーションして、話もしっかりSFに出来るんだろう。

私が好きなエリック・シャイとかこういうのから影響受けたんかなと思って調べたら
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.5

時事ネタいれすぎだけど一貫性はあるので良いと思う。もっと突っ込んだ時事ネタ欲しかったが翻訳は難しそう。

アニメーションかなりかっこいい。

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

3.5

田中泯がめちゃめちゃよかった。他の役者もよい。

話はうちのばあちゃんがいつも話してる家族像と社会模様描きましたみたいな感じだったけど撮影は丁寧感じでした。吉永小百合と寺尾聰がかわいかった。

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

3.5

ディーピカー・パーデュコーンめちゃめちゃエロい。

もうちょっとコンパクトにできそうな気がする。

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

4.0

ちゃんとホラーしててわろたww
さなの動機がよくわからんかったが普通に怖かった。カセットテープ、ありきたりな感じがするけど良い使われ方だった。

久しぶりに怖いJホラー見たって感じでした。

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(2018年製作の映画)

4.0

話はよくわからなかったけど終始詩的な感じでよかった。
街もすごい魅力的に描かれていて、タン・ウェイが美しい。