NatsukiTさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

5.0

2017年ナンバー1。
すごくよかった。胸がいっぱいになった。

最後の線路のシーンが忘れられない。

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.9

解説か歌とかがめついおっさんとか色々独特だった。最終的にすっきりまとまってた。スタンリーのサプライズがすごく健気だった。

インドには幸せに生きていってほしい子供がたくさんいる。

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

-

小笠原で見た。
ハリーポッターを見るかこれを見るかであさきとよしが喧嘩して、よしゲンコツでアサギを殴るの巻。

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

3.8

私自身、「男子バレー部顧問新人女教師」だから、周りからも言われるしせっかくだからみてみた。高校だけどね。

くっだらねえ〜けど、結構クスクスきて面白かった。中学生、単純でエロくてピュアで可愛いね。夢に
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.8

ちょうどルネサンスの授業があったから鑑賞。

すごく面白かった。特に最後の晩餐のくだり。これもフィクションなの?説として有力ではないの?
世界史やっててよかった。やっぱすげえ面白いと思った。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.2

すごいな、この映画は、って思った。

一流大学出て、エリート会社で出世街道に乗っていて、誰もが憧れる大都心の景色のいい部屋に住んでいる男の人。お気楽で商店街のボロボロの電気屋さん営んでる男の人。世間一
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.4

これだよこれ〜!ってくらい久々にツボの明るい映画!

ベガスで遊ぶおじいちゃん達、おじいちゃんならではの限界が見えながらもおじいちゃんならではのポイントで笑わせてきて、その限界もなんなら超えちゃう!最
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

現代ファンタジーなのに、すごく自然にしっくり溶け込めた。
勉強不足で知らなかった人達も調べてみるとみんな1920年頃パリに住んでいて面白かった。

それにしてもパリ素敵すぎ。マジかよ。

結局この映画
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.8

若い時に完成しなかった恋ってずっと1番だと思う。年をとっても、そこの気持ちだけは輝きを失わない。
主人公二人の感情はどの時点でも感情移入できるものだった。大切すぎて簡単に恋愛関係として向き合うのが怖い
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.4

ベイビーの時間の流れも、銃撃戦も、カーチェイスも全てが音楽に乗っていて、音楽を巻き込んだ映画の格好良さが極まってる。

アクションだから、激しいシーンもあるけど、手話とベイビーの性格と淡い恋がこの映画
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.9

失恋した時ってこの世で一番つらくて、「いっそのこと全部忘れられたら楽なのに」って毎回思う。

この映画は最初は時系列も出来事も訳がわからなくて不安になるんだけど、中盤になるにつれて深くなっていく。記憶
>>続きを読む

25年目のキス(1999年製作の映画)

3.8

ドリューバリモア好きとしてはどうしても熱が入ってしまう!♡ だっさ!でもかわいい!

イモでもイケてるメンツの友達になっても根っこが優しいジェシー。先生に愛されて嬉しかった。先生かっこよすぎ、あまい♡
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

4.6

《わーい♡300本目》
自分の恋人をもっと大切にしたくなる映画。

タイトル通り、幸せな気持ちになれる映画だった。アメリカの冬の風景が素敵。
子どもがいる生活ってかわいいスパイスが加わって幸せだなって
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.0

眼にたっぷりの栄養を。
オードリーがいつでも可愛くてどんな格好しても美しくて、でも同じくらいにポールがかっこよくて夢中になった。

自由な猫みたいな女の子で、誰にも縛られず、便利な男だけ繋がってるって
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

あんな風に絶対絶命の困難があっても好きだと思える相手と、いつまでも冗談を言っていたい。素敵だった!

タイトルとスティーブカレルとゴズしか前情報なくて、どんな映画だろうって最初もやもやしてたんだけど
>>続きを読む

想いのこし(2014年製作の映画)

3.6

【定期】岡田将生鑑賞映画

最初に言っとくと、岡田将生は最高でした。岡田将生見るためにつくられたのかなってくらい色んな岡田将生岡田将生。役としては最低すぎて途中ちょっとあきれたけど。

岡田将生目当て
>>続きを読む

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

4.2

ずっと色んなところで押し出されてたのは知ってたけど、いつか気軽に見ればいいや、って思ってました。思ったより自分に刺さる内容だったかもしれない笑

世の中の女の子って好む好まざるもあるけど二手に分かれる
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.0

メグライアン可愛い!
この二人だけで見る価値があったし、見て良かった。ヒューグラントとドリューバリモア的な。
もちろんストーリーも素敵でした。なかなか気づかないね、メグライアン笑

個人的にはキャサリ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

自分の声をあんな風に扱えるのって本当に楽しそう…!

よくTLに出てるのは見たけど、ジャケットで派手な女たちの男遊びの話だと思ってた、違った!アカペラにぶつかっていく女の子たちの話。『天使にラブソング
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

4.0

なぜか多分何十回と観ている。観やすい。

この映画のベンアフレックは、私の人生で一番憧れる恋人像。

サイドカーに犬(2007年製作の映画)

3.8

竹内結子目当ての鑑賞。ヨウコさん。

思ってたより私ハマったかもしれない。ダメな大人が勝手にやったことが子供に胸がいっぱいになる遊びとか思い出を作り出すサイクルとそれによってできる笑顔のサークルってい
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

4.2

いちいち細かいネタで笑わせてきたり、とか、色んな角度からのミニオン可愛すぎだったりとか、やっぱり間違いないだいすき!なにも考えずに画面に釘付けで観た。
あと序盤のマイケルジャクソンから音楽がすごくよか
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.2

ただただ岡田将生を見たくて。
その点では大満足でした。こんなにたっぷり見てもいいのかというくらい岡田将生岡田将生でもう本当に岡田将生。禄とカンナの年齢が私と同じって分かった時には「クソ出会いてえ悔しい
>>続きを読む

ナースのお仕事 ザ・ムービー(2002年製作の映画)

4.0

AED講習でこの「朝倉〜〜っっ!!」って電気ショック与えるシーンを思い出した。

多くの女の子の夢と価値観を作ったドラマ。私の人格形成にも影響を与えたのでは。大袈裟か。
とにかく大好きナースのお仕事!

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

4.5

職業柄というのもあって、すごく入り込んで観てしまった。私は今のところラッキーなので荒れてて悩むということはそんなにないけど、周りの話を聞いてると全くの他人事とは到底思えない話だった。

生徒とラインを
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.4

大野くん適役!無門!
ジャニーズ映画って感じで楽しかった。知念くんはイライラするくらい坊ちゃんハマってた笑 こんななら忍者のファンが多いのも納得。

ただ、この映画の見所は間違いなく伊勢谷友介。大膳か
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

4.1

一人ひそかに岡田将生フェス♡

いちいち本当に面白くて久々に声だして笑った!日本の俳優陣がふざけるの、すごく見てて嬉しい〜。阿部サダヲのこういうのが見たい!が充分に満たされた!

松潤とかどうでもいい
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.3

カワイイ〜〜。

バナナマンってヒーリング効果ある。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

音楽の力って素晴らしい。

いい具合にSFで、飽きさせないアクションで、すごくたのしかった!
どんなシーンでもついふざけちゃうノリも大好き笑

ヨンファ、最高に格好良いスマーフだった。

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.2

伊坂のあれが映像になってる。スッキリした映像化だったと思う。

なんか邦画にありがちだけど、通して画面が暗くない?


宮川大輔がよかった。
お父さんが4人いるの楽しそうでいいな〜。

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

3.5

ヒュー様、好き〜〜。どの作品も力抜いてどんどん観れるのはいいことだよね〜〜。

それにサンドラブロックとヒュー様って間違いないし、サンドラ製作ってやっぱこの女の人面白すぎだな最高かよ大好きマジで。女優
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.2

こういうタイプの映画、好き〜!

しっかり笑って、しっかり泣いた。日本の俳優さん達好きだなあ。

最後の戸田恵梨香がさいっこうに可愛かった…♡岡田将生(大好き)はそんなに出てこなかったけど、困り顔合っ
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

2.7

おしゃれカフェの白壁に映されてそうムービー。

フランス風スポ根少女漫画って感じだったなあ。外国に見せるためのフランス映画🎬

母と暮せば(2015年製作の映画)

1.9

最初に断っとくけど、私ニノすごい好きなんですけど、だから観たんですけど、

正直違和感がすごかった。

この時代背景なのにCGも映像も綺麗すぎるんだよな。エンディングとかSFかよ違う意味でゾッとする笑
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

2.8

なんの用語も分からなかった笑 でも俳優が豪華だから雰囲気楽しかった。

この世にはめちゃくちゃ頭のいい人たちがちゃんといて、でもその人たちも人並みに悩んだりとか気持ちの機微がちゃんとあるんだなあって思
>>続きを読む