NatsukiTさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

ディズニーって「これくらいでしょ」て高を括ってたレベルを時々ズドンって突き抜けてくるからやっぱり侮れない。

動物たちはぐうの音も出ないほど可愛いっ!受付のトラさんが特に好き。

マスコミを前にしての
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

2.9

このタイプの映画、慣れなくて飲み込むのに若干時間がかかったけど見れて良かった、と思う。

最後の「服を着るわね」って言って何もせずにちょっと時間潰すところ、女の子としてとても可愛かった。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

百も承知のストーリーなのに、ズビズビ泣いてしまった。
エマワトソンがベルの時点で大正解すぎる。王子も息飲んだ♡

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.5

いやライアン・ゴズリングはこれが最高でしょ!!

もともとはゴズゴズのゆるっとした顔があんまり得意じゃなかったんだけど、この役にはそのゆるさが凄くマッチしてた!
この人、ララランドとかきみに読む物語の
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

人物は気持ちの機微や強さ弱さを、周りの景色は風や光まで、精巧を突き詰めて描いていて新鮮だった。アニメのすごさを少し知れたと思う。アニメじゃなきゃいけない理由を、初めて知ることができたと思う。
ずっと、
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.8

本当に好きすぎる。本当に最高なシリーズ。

11みたいに、もしかしたらそれ以上に、それぞれのキャラが際立って、それぞれの役割がはっきりしてて見せ場があって3作目となるともう嬉しくなっちゃう。加えて今ま
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

なるほど〜〜アカデミー賞とりそう〜〜!

色彩がとにかく綺麗!こんなに鮮やかな色遣いにしてよかったのかってびっくりするくらい。目がいつも楽しい。

ストーリーは、最後のところ好きだったなぁ。夢を応援し
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

4.1

ヒュー様、まじでクズ笑笑 ぐうたらおじさん笑
クズなウィルと変わり者で真剣なマーカスのナレーションがいい味出してた。

マーカス、ぶちゃってしてて、可愛すぎ。ちょっとずれたいいことをして満足気な顔と
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.7

カワイイ!面白い!すごい好き!
天才の頭の中を直接覗いてる感覚。

何もかもが完成されてて、絵本の中がそのまま動き出した世界の中で、ちょこちょこ、きびきび、はるばる動く登場人物たち。見てて飽きない、一
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.7

こじんまりしてるけど、すっきりまとまっていて観やすかった。

私のお気に入りの中国のチンさんも見れたし、ひとりたんのやさぐれている演技もすごくうまくて、劇団ひとりの才能が詰まってる。

青天の霹靂のシ
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.9

思ってたよりもだいぶ、すごく!良かった。

アメリカの黒人、人種差別の歴史を反対のやり方で変えた父と息子。どっちも信念を持っていて立派な生き方だと思う。対照的な2人の状況が入れ替わりながら出てくるシー
>>続きを読む

知らなすぎた男(1998年製作の映画)

3.6

ファニーでスリルなハッピームービー。

よくもまあこんなベタなシチュエーションでここまで考えたもので笑
最初はアンジャッシュのコントみたいな勘違いがクスッとくるけど、どんどん事が大きくなってきて、マジ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.7

流石だよね〜〜。大好きすぎる。本当に映画館で観たかった。まず最初の艶っぽすぎるブラピから本当に最高♡

前半は何が起こってるか分からない場面が多くて自分がちゃんとついていけてるか不安だったけど、最後の
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

私の中ではかなりの衝撃作でした。
怒り、悲しみ、とかたくさんの感情が観てる間も観終わった後もずっと私の中で渦巻いてる。

ジョン・コーフィ、神様の使い。イエスキリストと同じ力を持ってる。最初に言ってい
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

名作ってこれか!と感動しました。一番初めのはずなのに何もかも新鮮。

他の人もたくさん言ってるけど、当時の役者さんの芸達者ぶりに本当に驚く。一般人とスターの位の違いが桁違いなのも納得。

雨に唄えば、
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.1

社会問題系のこういう映画ってどうしてもズンって重くて覚悟してしまうけど、これはストーリーもファッションも軽快で観やすいけど、きちんとメッセージを届けてくれる映画だった。

ストーリーとはいえ、美人で可
>>続きを読む

セント・エルモス・ファイアー(1985年製作の映画)

3.6

基本テラスハウス見てるみたいで笑ったけど、後味はいい映画で、特にこの時期に観れてよかった。

大学を卒業して4ヶ月。「あの頃」は最高で、何をやってもいつだって楽しかった。
でもね、楽しかった青春は必ず
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.2

たえちゃんとザビに薦めてもらった映画。ターキッシュエアラインに入ってたたった3つの中にこれが入ってたのとてもラッキー。

アニメの映画ってただただ綺麗な世界過ぎて少し苦手だけど、この世界は…汚い笑
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.5

ぱやぱやしてて可愛かった、こんな少女マンガムービーは好きかも。

綾瀬はるかはまり役で可愛い。地味のコンセプト守られすぎてちょっとええって思ったけど。
やはりどんな側面でも全力で魅力的な斎藤工は本当に
>>続きを読む

ガーフィールド ザ・ムービー(2004年製作の映画)

1.3

昔これ観たかったなあと思って、吹き替えはアニメじゃないと無理だって分かったので、まあ見てみた。
観たかった昔に観たら楽しかったのかな笑
今映画として観るにはなかなか辛いものがあった。実写じゃなくてアニ
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

2.4

世間的に推されている割にあんまりぐっとこなかった正直。
飛行機で吹き替えしかなくてその吹き替えが結構聞くに耐えなかったのとノアが美男子だと思うけどなんか生理的に無理だった、っていうのもあるかも笑

>>続きを読む

わが母の記(2011年製作の映画)

4.5

何気に何度も見ている。表紙みるだけで、最初のテーブルの絵を思い出すだけで猛烈に見たくなる。

記憶をなくしていく中で、自分のたいせつな記憶をひたすらに守り探し続けるお婆ちゃんの姿に胸が締め付けられた。
>>続きを読む

スヌーピー誕生(1991年製作の映画)

3.5

これを見て目がとろけない人はいないんじゃないかな。

ピーナッツはみんな丸い形でパーツがちょこんとしてて、かわいい。

肉片の恋(1966年製作の映画)

2.3

シュール×シュール×シュール

若干のゾワッが残る。

サイモン・バーチ(1998年製作の映画)

5.0

こういう心にくる系で一番人におすすめしたい映画かも。本当に大好き。好きすぎて買っちゃった。

最初にこの映画を観たのはキリスト教の授業の中で、キリスト教の予定説とかを知るコンテンツとして。キリスト教を
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.8

デニーロ〜〜(ザキヤマ〜〜)

殺伐とした立場のありえない2人が、その立場に似合わないドタバタをたくさん乗り越えて友情をだんだん芽生えさせていくの、無骨にあったかくて渋くて可愛かった。
デニーロも渋く
>>続きを読む

ウェールズの山(1995年製作の映画)

4.1

地味に続くヒューグラントブーム!♡

ウェールズの小さな村の人たちが、自分たちの大事な山が丘と言われて焦る話。この大騒ぎ、側から見ると馬鹿らしくて笑えるけど、段々すごい入れこんじゃって楽しい。小さな村
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.3

とりあえずの目標だった250本目!

名作とは聞いてたけど、「セントオブウーマン」、どういう話か全然想像つかなくて、空きコマにやっと観れた。「セントオブウーマン」ね、なるほど洒落てる。ジョーブラックと
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.3

フレンチトーストしか知らなくて、ほのぼの系かと思ってたら違いました。でも良かった。

育った環境とか、時代によって受け取りかたは違うと思うけど、離婚ってなあ…って思う。ビリー役の子の演技が上手くて、お
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

4.5

「この嘘は、罪ですか。」

ニセ医者の話。
ただこの人がやったことは悪だった、って一様に決めていいのかな?上のキャッチコピー、すごい心に響く。

小さな奥地の村のたった1人のお医者さんが失踪した。彼は
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

4.6

久々にラブストーリーを!
マダムフローレンスでヒューグラントが見たくなったのもあってこれ。

良かった〜〜!♡
基本的なストーリーに別に特別なことはそんなにないし、王道なんだけど、やっぱり王道好きだわ
>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

4.2

2人の男性に愛された、エキセントリックでチャーミングなおばさんが自分の人生を精一杯幸せに生きる話。そして周りも幸せにした話。
いい映画だった〜〜!!公開初日に観れたっていうのも満足感♡

あのマンマミ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

私はハリーポッターを見たことがありません。それで幾度も寂しい思いをしました。(早く見ろよ)なので、このスタートに乗れればまだまにあうかもしれないって思って空きコマで初1人鑑賞しました。


んー、
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

4.1

原作を読んだ後、映画化されたらどう受け取るかって小さな議論は常にあるけど、これは良かった。
この映画をつくっている人たちが私同様、原作と村山聖が大好きなんだって感じられてあったかくなった。このシーンか
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

ずっと家にあったけど、なんだか重そうだし敬遠してました。でもそれは誤解でした。

不器用でまっすぐピュアなおじさんが空港の中に閉じ込められるはなし。
空港スタッフの人間味がとても好きでした。ハリウッド
>>続きを読む