momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

momo

momo

映画(637)
ドラマ(10)
アニメ(0)

シグナル(2014年製作の映画)

1.9

説明不足な部分が多く理解できないまま終わる、なんとも後味の悪い映画。

映像美という面では多少驚くシーンもいくつかあったけどストーリーが陳腐でもったいない。

ローレンス・フィッシュバーンの登場でいく
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

2.1

何故この実話を映画化しようと思ったのか分からないほど内容が薄っぺらい。
なんの面白味も感動もなく事実をぱぱっと並べただけ。

エマ好きでもこの退屈さはきついかも。
でも相変わらず可愛い。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.5

トムヒ目当てで普段観ないホラーに初挑戦。
心霊的な怖さより人間的な怖さの方が勝っていてそっちの面で恐怖を感じた。

映画の世界観がエレガントで美しく、ゴシックホラーならではの魅力が満載。

トムヒの英
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.8

予想よりは遥かに面白かった。ただ後半になるにつれ勢いが失速して面白さが低減していったのが残念。

前半の詐欺テクニックのレッスンや特訓、集団スリは"あっ!Σ(´□`;)"となるシーンのの連続で見事だっ
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

4.7

青春映画としてのほろ苦さや切なさを味わえると同時にクロエちゃんがひたすら可愛く、美しく、魅力的な作品。

クロエちゃんの一つ一つの繊細な表情にグッと心を掴まれ思わず恍惚としてしまうほど。

チェロを弾
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.7

なんの期待もせずに観たからかこれは結構楽しめた。

主人公の覚醒後の変貌ぶりが面白いのとラブコメ要素がバランス良く混ざっていて飽きない。

なによりもアクションシーンが斬新でマシュー・ヴォーン作品的な
>>続きを読む

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

3.1

可もなく不可もなく…。

キャスティングは良かったもののただ淡々と話が進んでこれといった面白いところがなかった。

一応ギブアップせずに最後まで見れることは見れるけど、ありがちなストーリーと既視感のあ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.2

バラバラ過ぎる家族がはちゃめちゃな騒動を起こしながら娘オリーヴのミスコンを通して一つになる話。

ぽっこりお腹のアビゲイルちゃんがとても可愛くて癒しだった。
個人的にはポールダノが一番ハマり役だった気
>>続きを読む

HICK ルリ13歳の旅(2011年製作の映画)

3.4

大好きなクロエちゃん目当てで観たもののエディ・レッドメインの役が最低すぎてショックが大きく、なんとも言えない気持ちに。

ストーリーは平凡で盛り上がりに乏しく、ロードムービー好き、クロエちゃん好きなら
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.4

期待せず何気なしに観たら"うわ、面白い!"とまでは行かなくても普通に近未来SFアクションとして楽しめた。

目まぐるしく次から次へ切り替わる映像はアトラクション感覚で見ることができ、地上でのアクション
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.8

前作より選曲のセンスが自分好みだったのもあり、評価はアップ。

世界大会に向けてベラーズが猛特訓し、勝ち目はないかと思いきや最後には誰もが息を呑む圧巻のパフォーマンスを披露。
挫折を繰り返してきたベラ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.3

劇場で観れば良かったと心底後悔したミュージカル映画。

とにかく洋楽メドレーのオンパレードで洋楽好きにはたまらない!(*´∇`*)

落ちこぼれだったアカペラサークルの皆が仲間と手を取り合って成長して
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

5.0

リブート版の中ではこれが一番好き!
というか好き過ぎてスコア5を付けざるを得ない!!

前2作を圧倒的に凌駕する映像美はまさにスペクタクル巨編とでも言うべき完成度で、ド迫力な映像の連続に声が出ないほど
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.3

カンバーバッチが悪役として登場。
この方の出演作はこれが初めてでDr.ストレンジが二番目。
悪役というイメージはなかったけどぴったり役にハマる、役者としての大物感が凄かった。

前作よりパワーアップし
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.5

テレビドラマシリーズは全く観たことがなく初のスタートレック。

予想を超える面白さとド迫力の映像にもう感動しっぱなし。
スターウォーズに匹敵するほどの完成度で最高の宇宙アクションエンターテイメントに仕
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.1

期待を大幅に上回ることはなかったけど新三部作の最終章としてのまとまりは凄く良かった。

肝心のアポカリプスは最初強すぎて勝ち目がないかと思いきやいざ闘うと意外とちょろく、ちょっと期待外れ。

一番の見
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.0

何故に日本を使うの…(´-ω-`)
これは自分が日本人じゃなかったら面白いのかというとそうでもない気がする。
日本が絡むことで映画の質自体が駄々下がりしているようにしか見えない。

皆の夢と希望を背負
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.6

まさかデップーが出ているとは知らず…。単独作品とは違ってパッとしないキャラでこれはウケないのも納得。
ウルヴァリンとの対決は意外と熱烈で見応えはあった。

あとガンビットのかっこよさは異常だった。トラ
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.2

時間軸が交差してタイムトラベル要素が加わりスケールがより壮大になってる。

人間ドラマも色濃く描かれ、ただのヒーロー映画ではない、人情味溢れるストーリーになっていて見応えのある作品。

X-MEN版ク
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.4

大好きなマシュー・ヴォーン監督ということで期待値も高かったけどそれを上回る面白さ。
チャールズとエリックが昔こんなに仲が良かったなんて驚きを隠せないけど(笑)、この映画のおかげでマカヴォイとファスベン
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.8

ジーンの予想外のパワーには正直引いたけど終盤のミュータント同士の闘いは迫力満点。
このシリーズはアメコミ原作にしては倫理観を問う結構シリアスなテーマを扱ってる気がする。

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.8

シリーズ2作目。
共通の敵を倒すためにプロフェッサーとマグニートーが協力し合うのがよかった。

X-メン(2000年製作の映画)

4.0

超能力もの=つまらないという偏見を払拭してくれた映画。
ウルヴァリンがひたすらかっこいいのと、ミスティークの変幻自在な体が美しい。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.8

THE 原点回帰!!
スピンオフでありながらフォースの覚醒で消えつつあった元祖SWの世界観を完璧に再現している上、ファンを虜にするシーンをこれでもかというほど詰めたこの完成度はもう圧巻としか言いようが
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.3

面白いことは面白いけど評判のわりにはそんなに…という感じ。

魔法動物はみんな魅力的で可愛かった。特にニフラーやボウトラックルの可愛さにはイチコロ。

でもニュートたち4人とグレイブス&クリーデンスの
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.4

期待を上回ることはなく、そこそこといった感じ。
あっと驚く展開と予想のつかないトリックに悔しくなるくらい騙され続ける。

でも個人的には前作の方が好き。
見終わった後の爽快感やストーリーの面白さは前作
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

4.7

アルティメイタムも十分面白かったけど本作は格別!!

先が読めないストーリーとハラハラして息をつく暇もない展開にまんまと乗せられて2時間が光の速さで過ぎていった。

このシリーズはアクションシーンが本
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.5

前作があることを知らずに観たけどそれなりに面白かった。

トム・クルーズ主演ということで安定感抜群。
ストーリーのテンポも良く、アクションは思ったより少なかったけど飽きずに最後まで楽しめた。
96時間
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

2.8

マッドマックスの5人の妻のうちの2人が出ていると知って飛びついた作品だけどあまりにも期待外れで幻滅…。

まずCGのちゃっちさに笑うしかないのと、身長が人間よりちょっと高いとか血が金とか"神様"の設定
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

4.0

モーグリ以外全部CGということであまり映像には期待せずストーリー重視で観ようと思っていたけど、予想を超える動物たちのリアルさに感動!(*´∇`*)

体のフォルム、毛並みや質感を限りなく本物に近づけて
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.7

期待を上回ることもなく、下回ることもなく。
ストーリーが単純すぎると野生動物たちの迫力がイマイチというのが引っ掛かるにしろ、ターザンをちゃんと観たことがない私からすれば "ターザンはこれじゃない!"
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.8

前作に比べたらストーリーの作り込みが丁寧な気がした。
ただ監督が変わったことでティム・バートン感が消えたのは少々残念。

マッドハッターとアリスの固い友情には涙ぐむほど感動。
思ったよりしっかりした人
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.0

酷評が多かったのであまり期待せず、前作未見で鑑賞。
案の定途中で寝落ちしそうになるくらい退屈に感じてしまった。

クリヘムの弟は頑張ってたし、ジェフ・ゴールドブラムがいい味出してた。
ホワイトハウスダ
>>続きを読む

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

3.0

前作は個人的にそんなに嫌いじゃなく、ダークファンタジーの要素を上手く練り込んだ良作だと感じたけど、これはあまりハマらなかった。

ところどころアナ雪に影響されてるのかなと思う部分があったり。

そして
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.4

良くできたシチュエーションスリラー。
効果音の使い方が本当に巧妙というか要所要所でゾクゾクさせたりビクッとさせたり、センスあるなと思った。

あとジョン・グッドマンの演技。
狭い密室で少ない登場人物で
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.3

初めてちゃんと観たサメ映画。

ブレイクライブリーが劇中ほぼ一人でサメとの死闘を繰り広げ、低予算ながらも最後までハラハラが止まらない緊迫感溢れるパニックサスペンスに仕上がってる。

サメは思ったよりリ
>>続きを読む