ラッセルクロウ主演。
リーアムニーソンがちょい役。
2010年の映画。
美人の奥さんが殺人犯として逮捕される。
裁判でも負けてどうしようもない。
夫であるラッセルクロウはとんでもない作戦を思いつき、計>>続きを読む
麻薬のトラブルで銃で撃ち合う二人の流れ弾を受けて死んだ息子の復讐。
監獄に入った犯人を復讐するために自ら犯罪を犯して監獄入り。
なんだけど、その本人よりも、麻薬犯が主役のように多くの時間を使ってる。>>続きを読む
#ライ麦畑で出会ったら
また、ライ麦畑をつかまえてを読みたくなる。
やんちゃな兄を尊敬し、自分はいじめられっ子。
そんな彼に衝撃が走った小説が『ライ麦畑をつかまえて』
これを脚本して芝居にしたいと熱い>>続きを読む
劇場のコマーシャルでなんとなく気になって観ました。ここ5年くらいモンスターものは一切観てなかったので、久しぶり。
最後のシナリオが残念。
劇場では、啜り泣く人がいてたけど、僕はしらけてしまった😅>>続きを読む
デンゼル・ワシントンの映画は全て観ているつもりだったけど、観ていなかった。
2002年の映画。
多くは寡黙で圧倒的に強い役が多いかれだけど、このジョンQは優しいけど、非常に弱い。稼ぎもない。
だけど、>>続きを読む
キラーオブザフラワームーンが面白かったので、他にもデカプリオとスコセッシ監督の作品を観たくなって。
3時間近い長い映画。
デカプリオが主演のようだけど、アカデミー賞ノミネートでは、ダニエル・デイ=ルイ>>続きを読む
ジョンウィックを観た流れでキアヌリーブスで観てない映画は?
これだった。
ハリウッド制作の赤穂浪士。
ファンタジー要素も。
キアヌ以外は全員日本の役者。
なので、吹替で観るのがお勧め。
デンゼル・ワシントンの映画にほぼハズレはないんだけど。
この映画の前半はなんじゃこれ?不倫映画か?って感じ。後半になってやっと、
ハラハラドキドキがやってきた。
そして、最後は、よくあるエンディングで>>続きを読む
サスペンス満載のシリアスな映画かと思ったが、コメディタッチで、貧困の女性がヒロインになり成功する映画。
その中に、女性蔑視を盛り込んだ映画。
ヤングガン1の2年後に制作された映画。
出だしのシーンでトラックが出てきてビックリ。
実存したビリー・ザ・キッドを題材に脚本。
リンカーン郡戦争から逃げ延びたビリーと仲間のその後の話。
ビリーの破天荒>>続きを読む
時代は1880年頃、西部開拓か終わりの頃。
実在のビリー・ザ・キッドの話。
ま、西部劇。
金にモノを言わせて街を牛耳る悪者。
正しく粛々と生きるいい人。
その復讐劇。
なんだけど、ビリーもかなり危ない>>続きを読む
上映中のベン・アフレックのドミノ繋がりで見た。
デンマークが舞台。
デンマークの刑事が主役。
デンマークで起きたある、雑事事件がとんでもないことにテロ事件と繋がってしまう。
大丈夫他のテロの映画と比>>続きを読む
クリエイター/創造主
今までとは違うAI映画。
面白かった!
主演はデンゼル・ワシントンの息子さん。
AIがロサンゼルスに原爆を落とした!
まさか⁈
米軍がAIの根絶を目指す人間対AI,
ただし、この>>続きを読む
ドミノ
面白かったー!
ベンアフレックがダニーと言う名の刑事役で主演。
自分の目の前で娘の誘拐事件。
まさか⁈俺がついていながら、深く落ち込み、精神的にも落ち込みながらも、銀行強盗事件発生。
そこで、>>続きを読む
話的には、1話の続きになります。
1話でコテンパンにやられて悪党どもが、復讐を計画。
リベンジってタイトルが付くと、主役がリベンジすることが多いんだけど、悪党が主役にリベンジです。
でも、リーアムニ>>続きを読む
リーアムニーソンの代表作かな?
シリーズ3まで。
何度も観てたけど、Filmarksを始めてから観てなかった。
久しぶり。
元CIA工作員。工作員中、娘のそばにいれなかったから、仕事を辞めて、そばに住>>続きを読む
オペレーションフォーチュンを観たので、
ステイサムとガイリッチーコンビで観てない映画がこれだった。
アクション映画の割には難しいシナリオ。
格言がいくつか登場するけど、シーンとそんなに関連なし。
エ>>続きを読む
期待してただけに残念だった。
特別なアクションなし、
個性的なメンバーかと思えば、特にその描写もないし、めちゃくちゃ優秀やし。
MI6では、007に勝てない。スパイモノなら、ミッションインポッシブルと>>続きを読む
デカプリオ、ロバートデニーロ共演、タクシードライバーの監督マーティンスコセッシ監督。
さらに実話で面白くないわけがない。
1920年オクラホマに先住民のオーセージ族がいてた。石油が出て、インディアンな>>続きを読む
#逃亡者(1993)
ハリソンフォード主演、トミーリージョーンズ助演男優賞
妻殺しの罪で死刑判決のキンブル医師。
輸送中の事故がきっかけで逃亡。
追っかけるのが、トミーリージョーンズが演じるサミュエル>>続きを読む
#メメント クリストファー・ノーラン監督の事実上のデビュー作。
脚本が面白すぎすぎる。
テープを逆戻しのような展開。
白黒とカラーに分けて、逆向きはカラーで。そのままは白黒で展開。
保険会社の調査員の>>続きを読む
#イコライザー #THE FINAL
3作目でラスト。
なんでラストなのかはわからない。
自分が暮らすべき街をら見つけたからかな?
圧倒的な強さは変わらない。
ただ、今回は街の住民もロバートに加担す>>続きを読む
#トランセンデンス
ジャーニーデップ主演(2014)
以前観てたけどすっかり忘れてた。
田坂広志さんの著書「死は存在しない」で引用されてたので観ました。
『あなたは神になろうとしてるのですか?』>>続きを読む
#ジョン・ウィック #コンセクエンス(結果)
格闘のフルコース。
3時間ビッチリ、カンフー、ガンフー、カーフーとものすごいです。
苦しいくらい。
真田広之も出演。大阪が舞台にも。
なので、刀、手裏剣な>>続きを読む
#エンドオブデイズ{1999}
アーノルド・シュワルツェネッガー主演。
物語は1999年の大晦日。
2000年問題ってありましたよね。
2000年からサタンが復活する。
サタンが普通の証券マンに乗り映>>続きを読む
#her/世界でひとつの彼女(2013)
このサブタイトルが意味深。
ホアキンフェニックスの一人舞台のような映画。
ただし、作品賞含む5部門でアカデミー賞にノミネートされ脚本賞を受賞。
第8回ローマ>>続きを読む
エンドオブシリーズの流れで鑑賞。
#エンドオブトンネル(2016)
アルゼンチンとスペインの合作。
主なキャストは車椅子生活の独り身の主役。
その家を間借りする女と娘。
強盗を企むリーダー。
主役が車>>続きを読む
エンドオブシリーズの流れで
エンドオブ〇〇ってタイトルのを観ていこう!
あんまり時間がなかったので90分のを。
相変わらず、圧倒的に強いスティーブセガール。
金か名誉か?
金か愛か?
大切なもの>>続きを読む
#エンドオブステイツ(2019)
シリーズ3作目。
マイクこと主演は3作通して同じジェラルドバトラー。
大統領は前作では大統領役だったモーガンフリーマンに。
そして、奥さんは女優さんがチェンジしてた。>>続きを読む
エンドオブホワイトハウス(2013)
エンドオブシリーズの1作目。
のんと、ホワイトハウスが制圧された。
テロ組織に。
たった一人で立ち向かうマイク役がジェラルドバトラー。
話しはダイハードに似てるね>>続きを読む
#エンドオブキングダム(2016)
劇場で観て、2回目。
アメリカ大統領がテロに狙われる。
いやいや、アメリカだけでなく、先進国のTOPみんな。
テロは英国首相の葬儀で各国のトップが集まる場で企て、命>>続きを読む
テレビゲームで強いレーサーを実際のレーサーに育てようとするニッサンのプロジェクトの実話。
万が一のような話。
実際の人が運転シーンのスタントマンをやったそうです。
東京ロケも出てくる。
5歳の時から>>続きを読む
#ドラフトデイ(2014)
アメリカンフットボールのドラフトの話。2014年のドラフトの1日の物語。
ケビンコスナーにチャドウィックボーズマンで面白くないわけない。
主役のケビンコスナーが演じるサニー>>続きを読む
戦火の勇気(1996)
デンゼルワシントン主役。
メグライアン、マットデイモン。
マットデイモンは後半、ガリガリの役。
すごいダイエットしたんだろうね。
物語は湾岸戦争。
そこでの事件を真相を迫るミ>>続きを読む
ブラックアダム(2022)
昨年上映されてたけど、観に行かず。
Netflixで人気上昇の案内に観ました。
新しいアダムってヒーローってより、
ドウェイン・ジョンソン(ロック様)が5,000年前から生>>続きを読む
#ブルーストリーク(1999)
Netflixでは3度目くらいの鑑賞。
バッドボーイズのマーティン・ローレンス主役。
クライムコメディ。
脚本がめちゃくちゃ面白い。
金庫破りってダイヤモンドを盗んだ>>続きを読む