林さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.3

やっぱり苦手でした恋愛映画は。

良い作品なのに純粋に良いと思えずむしろ文句を言ってしまう自分が嫌になります。

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

久々に良いホラー観た。

田舎の一軒家といい人形といいベストな感じで幽霊でてきそう…なんですが。

見えないものより見えてるもののほうが何百倍も恐ろしい。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.6

エドワードノートンすごいわ。惚れる。

観終わってタイトルで考えさせられる。

若き日のフランシスマクドーマンドが観られます。

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.2

現在と過去とたまに陽気な音楽と頭狂いそうでした。でもとても美しい。俳優さんがよくてより美しさが増す。

弓ってエロいなぁって感じた。

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

冒頭の逃げ出すシーンがすごい好き。

本当に何もない廊下とか窓とかキッチンを映してそこに誰かがいるかもしれないような撮り方はさすがだな笑って思った。

人間が科学的にスーツを着て透明になれるってとこが
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

絶妙な近未来感がすごいよかった。
ネオンの入れ方が好き。

戦うシーンがすごい面白い。ロボ的な動きとか撮りかたとか。カンフーなんだけどね。ちょっと笑う。

くしゃみで人殺せるなんて魅力的。

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

3.7

自分も保育園がそうだったから懐かしかった。お祈りしてたな。

すごく心が落ち着く。
景色とか雪とか学校とか礼拝堂とか食卓とかなんか久しぶりに(素朴って言ったらいいのかな?ちょっと表現がわからない)こう
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.6

映像がすごい可愛い。
プレゼントを開けた時みたいな。的な。

ファービーめちゃ懐かしい!
今みても可愛いな〜。

個性を持って変人だと思われて生きていくのは大変だけど、すごく羨ましい。周りの環境とかも
>>続きを読む

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

3.2

クリスヘムズワースがエンディングでずっと踊ってる笑

鬱っぽい時に観るといい。
明るい映画なので。

ウィズアウト・リモース(2021年製作の映画)

3.5

こうゆうタイプの映画すごい好き。

マイケルBジョーダンかっこいいわ。

ガイピアース出ててちょっとテンションあがった。

ヴァンパイアvsザ・ブロンクス(2020年製作の映画)

2.9

7世紀も生きてたらもっと強くなれたでしょーに。何かひとつでも克服しなさいよ。

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.1

ヘレンミレンがハマり役だった。

こんな家が本当にあるなんてワクワクするなぁ。訪れてみたいものです。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.1

最初殺される時に近くにいた録画してる女の人が印象的だった。

凄い作品を作るなぁ30分なのに濃くて魅入ってしまった。

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.6

世界には色んな料理があって楽しかった!

宗教が違うだけで喧嘩してしまうなんて私には信仰してる宗教がないから想像以上に大変なことなんだと改めて考えさせられた。もっと心が広い人間になりたい笑

こんなに
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

観せ方おもしろいなあ。

どんでんでん返しくらい。

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

3.7

特に残酷さとかはなく、ほっこりするストーリーでした。アリスが尾行するおじさんとかラーメン屋の人達とか優しい人ばっかりでてきた。

電車とか駅とか団地とかすごいよかったな。蒼井優ちゃんと鈴木杏ちゃんが声
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おじいさんは全くヤバくありません。
最後のシーンは〝これで俺もすごい有名〟ってゆう表情??だとしたらおじいさんより金髪子供のほうがヤバい。

結末サイコパスおじいさんって思って観ちゃうとえぇ〜!?って
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.1

これすごい!88年なの!?やばいね!

純粋にワクワクして楽しめた。
色んな知ってるキャラクターはもちろんだけど、サブキャラとかも出てるのがいい。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

2作目は観ておらず、今更ながら1作目をちゃんと観ました。

やっぱりあんまり好きじゃなかった。
なんか違和感。
でもスタイル抜群!

ラストツアー​(2019年製作の映画)

3.1

人生最後は何をしてたいか?

おじいちゃん2人の定番のやつ。

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

4.0

個人的にすごいハマった。すごい好き。

暖かい日の午前中に観たくなるような心地良い感覚でした。

ベルヴィルランデブーの監督だよ。

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.8

雰囲気はすごく好き。
でも怖くなかった。

やっぱり「犬鳴村」って名前だから犬を出さないといけなかったんだよね?難しいよ犬とホラーを結びつけるのは。

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

2.9

愛着が湧かなかった。
あたしはデルトロ版が好きです。

キャラクターの数とか濃さとかヘルボーイ の人間っぽさとかここ前と同じシーンだけどなんか違うなとか、わかってはいるけどやっぱり比べてしまいます。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

マウイが歌うとこの映像がすごく不思議な感じで面白かった。

海とか伝説とか村の感じとかおばあちゃんとかよかった。

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.5

主演の2人がすごく良い。

イングロリアスバスターズ観てたのちょっと面白かった。

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

3.2

北欧が舞台の映画ってなんか好き。
雰囲気かな?

話し自体は結構深刻だけどおじいちゃん2人が可愛い。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.5

音楽と映像がよかった。
これだけでもスクリーンで観てみたかったなと思った。

大人映画ですた。
モヤっとする。すごく否定的な考えになってしまう。

もっと大人が観れる子供作品が観たい。個人的な希望です
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.2

喜びにずっとイライラしてしまう。

きっと私の頭の中は赤いイライラのやつがリーダー格に違いない。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

映像がやばい。

おもちゃとかぬいぐるみに想い入れがないのでシリーズを通してだけど共感して泣けたりはしない。けど4まで続いてまだ面白いなって思えるのはすごいな〜。

割と終わり方好きでした。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

やぁ〜〜〜〜っと観れた!
映像がすごかった美しすぎるやっぱりスクリーンで観とけばよかったなー

メキシコが舞台なのもすごく良い。

ガエルガルシアベルナル好き。

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

3.0

お怒りニコラスが楽しかった。

苦手ジャンルだからよくわからない。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.3

吹き替え版で鑑賞。

プーと仲間たちが可愛かった。
玄田哲章さんのティガー嬉しい。

半沢直樹がチラつく。

俺たちホームズ&ワトソン(2018年製作の映画)

2.9

硬派なのはいっぱいあるからたまにはこうゆうのも…?
あたしは硬派なのがいいけど。

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.0

最後ああなるならもっとコメディ色でもよかった気がする。設定は好き。

ハロウィンの時期にふわっと観るには丁度いいちょいグロ。

つむじ風食堂の夜(2009年製作の映画)

3.1

なんか不思議な気持ちになる映画。

ゆっくりな時間が流れて、心が落ち着く。