ひろさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

ひろ

ひろ

映画(1083)
ドラマ(162)
アニメ(0)

ハリケーン・ビアンカ(2016年製作の映画)

3.8

ルポールのドラァグレース好きにはたまらない

ホテルのシングルクィーンに 泣き出すビアンカ笑った

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

ハリポタ全作鑑賞 ファンタビ一作目鑑賞

それでも 登場人物のごちゃごちゃ感と兄弟 親戚の繋がりが多くて混乱する!!
主役より目立ってしまうダンブルドアとグリンデルバルド
若き日の グリンデルバ
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

3.2

ロザムンドパイク いいわぁ😊

Mr.ビーンは本当に英国紳士だわw
ふざけてても(真面目でも)品がある

007のパロディというかオマージュ加減もとてもいいです

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

3.8

何をやってもMr.ビーンなんだけど
好き

相手役がマルコビッチなんて 配役良すぎ!!

ムンバイ・ダイアリーズ(2010年製作の映画)

3.2

ムンバイの4人の男女のお話

よくある手法の人生の一コマの映画だけど インドなので見慣れない景色やインテリア
見たことのない職業などが出てくる

遠い国の映画でも感情を理解できる

それにして
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

足を鳴らして 歌いそうになってしまった〜

フレディにどハマりした時期があり あらゆる映像を見たから
正直なところ ラミ君は微妙だけど
熱演は感じた
ドラマのMr.ロボットも見過ぎたせいもある

>>続きを読む

ファニア歌いなさい(1980年製作の映画)

4.0

映画を見始めたころからヴァネッサレッドグレイブはおばぁちゃんのイメージだったので 不思議な感じでした

ナチスの慰安のための楽団なんてやりたくないよね
でも生きるためだもの
ファニアの葛藤が伝わった
>>続きを読む

シャドウ・エフェクト(2017年製作の映画)

3.2

ジョナサンリスマイヤーズ目当てで Netflixに来た〜

酷評されてる割に 設定もストーリーもアクションもまぁまぁな というかまぁまぁを越えられないのがもったいない!
めりはりが無いのかな

ジョナ
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

4.2

Netflixで 2時間45分だったので
完全版の方を見たらしく 見直さないで済んだ 面白いけど長い!!

インド映画は かの昔ムトゥ踊るマハラジャからハマって 時おり見てるが

バーフバリ 凄すぎw
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.3

もっと同性愛を全面に出した作品かと思ってたけど

同性愛 貧困 薬 いじめ 教育 育児放棄などを含んだ重い作品だった

印象に残るシーンが多く 唸るほど胸が痛くなるシーンもあった

身体がムキムキに
>>続きを読む

シスターズ(2015年製作の映画)

2.5

皆さんのレビュー通り
ほんとしょーもない 見なくてもいいぐらい 笑

SNLのノリが合わないと 合わない

ジョンレグイザモ
と ドラマ版フロムダスクティルドーンの娘が今回も良い娘役で見れたのが ち
>>続きを読む

マルティナは海(2001年製作の映画)

3.2

スペインの港町 自転車 オレンジ パエリア 貧乏モテ男 美人 金持ちの一途男 ワニ

マルティナの可愛さと美しさと綺麗な胸と長い脚が堪能できる

今の旦那いいじゃん! 連れ子共々面倒見てくれてるし 愛
>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

4.0

アナケン目当ての鑑賞
豪華キャストの群像劇

太っちょエミリーとエリザベスバンクス出てて ピッチパーフェクトメンバー
グリーの先生も
嬉しかったのは ゴシガルのネイト
イメージと変わらない眼差しに
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.5

シリーズ最後なんて本当に寂しい
アナケンはベッカ役が一番自然

再集結したけどそれぞれ大人になっていて ベラーズはもう卒業でいいんだと思う 寂しいけど
もっと見ていたいけど

今回のライバルのエバーモ
>>続きを読む

エンジェル、見えない恋人(2016年製作の映画)

3.0

ピュアだけどなかなか官能的なおとぎ話

マドレーヌの赤毛と肌に釘付け
というか 他に登場人物ほとんどいないし!!

見えなくても彼女にとっては大事な大きな存在

夜に生きる(2015年製作の映画)

3.0

禁酒法時代のファッションやら美術やらクラッシックカーは本当にかっこいい

でも男性のファッションは皆んな似てて人物の見分けがしにくい
その中で ベンアフは白のスリーピースだったり大きかったりで存在ア
>>続きを読む

あるふたりの情事、28の部屋(2012年製作の映画)

2.5

まず言いたい Netflixはボカシなしでした

不倫がどうのと言い始めたらかなりの恋愛映画がなくなってしまう

ホテルだけで過ごす関係でも 特別な繋がりがあるのは当人同士にしかわからない

色々と
>>続きを読む

ミルクは白く、血は赤く(2013年製作の映画)

3.5

タイトル見ると 小難しい話かと思ったら
薄幸のミューズ 恋愛にまっしぐらの男子と その男子を暖かく見守り助ける守護天使の女子の 青春映画でした

恋に暴走しがちな男子はどの国でも熱いw 体は大きいのに
>>続きを読む

消えたアイリス(2016年製作の映画)

3.0

めくるめくエロスという紹介だったけど エロスほとんどない〜
ちぇっ

けど シャルロットルボンが眼福
ちょっと痩せすぎかなとも思うけど プロだしね 見応えありの体型
奥さんも出番少ないけど美人
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.6

子供向け魔法ファンタジーの割にエグい
なぜならイーライロス監督だから

ジャックブラックは絶対 台本以上のことをやってるよなぁ 笑
ケイトブランシェットとの掛け合いもピッタリの組み合わせ

赤ちゃん
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

4.2

キーラナイトレイが主役かと思ってたが シアーシャローナンの演技力に呆然 あの若さであの表現力

キーラナイトレイはどのシーンを切り取ってもCHANELのCMに見えるほど美しい!

償っても償いきれな
>>続きを読む

ティファニー ニューヨーク五番街の秘密(2016年製作の映画)

4.0

ティファニーブルーの箱に白いリボン
女性を乙女に変えてしまう宝石店
特にNY五番街はさすがの貫禄

映画の冒頭はおとぎ話風でワクワクするが中身はインタビュー交えのドキュメンタリー

映画やドラマ
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.2

てっきり リンジーが女王様かと思ってた

素朴なリンジー懐かしい
レイチェルの女王様ぶり良かった可愛かった
きみに読む物語と同じ2004年製作なのに雰囲気が全然違う
アマンダもブレイク前で初々しい
>>続きを読む

きみがくれた未来(2010年製作の映画)

3.8

ザックエフロンは 何やっても好青年になっちゃうし 常に爽やか 年取らないなぁ

ストーリーは甘いけれど

ザックの青い眼の涙と笑顔 筋肉とヨットがあれば もう合格点!

チャラそうに見える友達がしっか
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.6

あまり情報を知らないまま見たので 身元不明遺体の解剖で殺人事件の謎が解けるのかと思ってた

違った〜 オカルトホラーか
じわじわくる怖さだった
遺体安置 解剖 火葬場 廊下 エレベーター 地下室な
>>続きを読む

(2013年製作の映画)

3.0

静かに進む映画で 美人姉妹の妹に見惚れつつ見ました

ラスト20分はこれまで静かだった分 おおぉそう来たか 予想より大胆なのね
この姉妹のこれからが気になる余韻です

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

4.0

ロック様 堪能しました

ブルースウィリス、 トムクルーズ ブルースリー のいいとこ取り(๑˃̵ᴗ˂̵)و

あちこち凄すぎて笑うしかないけど
警官を2人相手に体当たりして 跳ね飛ばして逃げた時に
>>続きを読む

神様なんかくそくらえ(2014年製作の映画)

2.6

過激な愛の問題作だけど すごく何かが起こるわけではない

底辺とはいえ まだ若いんだから人生立て直そうよ〜
ケイレブ君目当てで見ましたが 汚くて最初わからなかった〜

でも 街の中で歩いてる姿を見る
>>続きを読む

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

3.2

エマロバーツを見たくて鑑賞

17歳は多感で不安定な年頃だなぁ

主人公は緊張すると吐いてしまうというナイーブな青年
特別 すごい話ではないけど これからまだ明るい未来がありそうで良かった

ハングオ
>>続きを読む

柔らかな肌(2009年製作の映画)

3.0

スカーレットヨハンソンを素朴にした感じの大学生アジア
と エキゾチック美人のエロイーズ
の同性の恋愛

二人の真っ白で若々しい肌は いやらしさより 羨ましさでため息w

内容は 予想よりしっとり落
>>続きを読む

Bo 堕ちていく少女(2010年製作の映画)

2.8

オゾン監督の17歳とも似てるし これまでも似たような題材の映画はあるけど

やはり主人公が類い稀な美少女なのは絶対必要
若さと美貌がお金になることを知ったら だんだんはまっていくよな

17歳(2013年製作の映画)

3.2

若さはいつも美しくて愚かしい

とほんとジャケットに書いてある通り
簡単にお金を稼ぐことを覚えたら ちゃんと抜け出せるのだろうか
しかも 若さと美しさだけが価値なんて でもなんか羨ましくもある

>>続きを読む

青い性/処女喪失(1983年製作の映画)

2.5

エマニュエルべアールのかなり初期の作品 可愛いなぁ
字幕なんてそっちのけで3人に見惚れたわ

夏 海 冒険 男友達 年上の男 ちょっと同性愛とか 初体験とか
もぅ 三人が若くて眩しくてそれだけで満足
>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.0

軽いんだけど 筋肉美の勢いで楽しく見た〜
ソダバーグ監督だからか人間関係もしっかりしてる

弟思いの真面目なお姉ちゃんの存在がとても大事

マコノヒーのカリスマと
チャニングの若さと肉体美

あの
>>続きを読む

ジェニファー・ロペス 戦慄の誘惑(2015年製作の映画)

3.5

ジェニファーロペス ほんと綺麗でエロい〜

ラブシーンも見えはしませんがかなりがっつりエロい
ストーカーも若くてピチピチで綺麗
対決シーン 予想よりがっつりグロい!!
旦那さんかなりの代償だった
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

4.2

あまり期待せずに見たけど
これは傑作と言ってもいいと思う

クラッシック オペラ オールディーズ映像にぴったりの曲が流れる

おじいちゃんのジャレッドレトの笑い声がジョーカーだった
でも綺麗な瞳と演
>>続きを読む