ひろさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

ひろ

ひろ

映画(1083)
ドラマ(162)
アニメ(0)

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

ワンダーウーマンのガルガドットの笑顔が暖かくて優しく癒される

フラッシュのエズラミラーもジャスティスリーグに若い風を吹き込み 大事な役割です

でもスーパーマンはやっぱり最強です

ギャンブラー(2017年製作の映画)

3.5

彼女役のアイスリンデルベス目当ての鑑賞
同性でも見惚れる美しさ メキシコ美人の底力

私自身、賭け事はほとんどしない なぜなら主人公みたいに どハマりから抜け出せなくなると思うから

ここでやめて
>>続きを読む

ブルーノ(2009年製作の映画)

3.5

やりすぎるとはこういうことだわ
嫌いじゃないw

差別 偏見を詰め込んで不快感を与えてそんなことは全部馬鹿馬鹿しいんだと思えてくるけど 誇張がすごいw

サシャバロンコーエンは ルックスもいいし 頭
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.8

トム様の凄さに圧倒されっぱなし

ヘリアクションは驚いた 見てるだけで身体が硬直した

バイクとカーチェイスのパリの街並みも見事 観光地で目立ちすぎw

元妻と今カノがタイプ似てて イーサンの好み、わ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

邦画は滅多に見ないけど ここまで話題になってるし 笑えるなら
見たい ということで鑑賞

回収が見事で 私の疑問や違和感が全て分かった時は気持ちいい
リピーターの気持ちがよくわかる

ただ 何せB級に
>>続きを読む

ディクテーター 身元不明でニューヨーク(2012年製作の映画)

3.5

全編通して 下品で色んな差別的要素入ってるけど 笑っちゃう

怒らないで笑っちゃうのは 平和な国に住んでるからかな

エディマーフィーの星の王子NYへ行く とちょっと似てて
愛があれば人は変われ
>>続きを読む

マッチョ(2016年製作の映画)

3.2

ネトフリのハウスオブフラワーズの次女目当てで見たけど長女も出てた

ゲイの振りしたストレートの有名デザイナーの話
恋仲の振りをする年下の彼が優しくて優しくて可愛い
出てくる家はどれも日本にはない素晴
>>続きを読む

ある夢想家の追憶(2015年製作の映画)

3.5

中年男性が移住先で若い娘に切ない恋をし死ぬ間際に思い出す

と映画説明では書いてあるが 死ぬ間際までずっと恋してたお話
映画であの死に方は珍しい

ネトフリのドラマ、ハウスオブフラワーズのとにかく美人
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.2

ロブスターに続いて二作目

音楽といい画面といい 不安をあおるのがうまい
そして マーティン役の男の子のさりげない不気味さ 会話が少しチグハグなのが怖い

台詞が綺麗で丁寧な会話で そのよそよそしさ
>>続きを読む

白いリボン(2009年製作の映画)

4.0

ハネケ作品
暗くて重く 感想も一言では出てこないけど

犯人は誰という簡単な話ではなく 集団の抑圧された環境や貧富の差の中で人の理性や感情もおかしくしていく

ドクターが愛人に言うセリフは近年稀にみる
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

ゴールデンサークルと間違えて あっちにレビューしてしまった

両方見たよ という自分のために記録

ボヤージュ・オブ・タイム(2016年製作の映画)

-

テレンスマリックの映画はほんと難しい

ツリーオブタイムで衝撃受けて二作目
聖杯たちの〜も見たいので まずネトフリにあったこちらから

有名な俳優たちがこぞって出演したがる 芸術監督

自然の映像
>>続きを読む

バリー(2016年製作の映画)

3.6

オバマ前大統領の大学時代の短いひとコマ

複雑な出生で 自分がどこの出身かアメリカ人だけど父親はケニヤ人 育ったのはハワイ という一言で自己紹介ができない アイデンティティの不安定さ
でもそれが まさ
>>続きを読む

マッド・ファット・ワイフ(2007年製作の映画)

3.6

古臭い王道なストーリーだけど
エディの三役でナッティプロフェッサー思い出すー
おならネタとか

エディの黒人女性の話し方や仕草中国系の話し方とか わかりやすくて うまい
胸でクラクション鳴っちゃうとか
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.6

飛行機で鑑賞

セロンのボテボテな身体はすごい
胸もお尻も顎の下の肉もすごい

子育てしたことがある人には うなづけることだらけ 孤独で終わりがない気がする自分が女として終わってる気がする など
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.8

オリジナルは未見ですが
衣装や仕草やセリフが古典のままゾンビが普通に存在してる設定勝ち

ベイビー・ドライバーのリリー
目が離せないほど綺麗なベラヒースコート
ショーンメンデス のMVでブレイクの赤毛
>>続きを読む

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

4.5

大好きジャックブラックと
13の理由のディランミネットの演技力の高さ
ハンナ役の子は 美しい顔100人に選ばれたこともある正統派の美少女

ジャックの演技はアドリブっぽくてディランとの掛け合いの間も笑
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.2

兄弟二人の役者とBGM.が映画を盛り上げてくれる

ロバートパティンソンは人間くさい役もうまく 幅の広い俳優だなぁ

お兄さんのせいで弟は痛いおもいして気の毒
解放してあげて

弟役は監督も兼ね
>>続きを読む

ウェディング・テーブル(2017年製作の映画)

3.2

アナケン目当てなので 多少ゆるいラブコメだけど甘め判定

せっかくのアナケンと リサクードローとグランドブダペストのボーイの子出てるから もっと攻めても大丈夫なんだけどなぁ
と偉そうな感想

アナ
>>続きを読む

ファイナルガール(2015年製作の映画)

2.0

ウェスベントリーカッコいい
アビゲイル可愛い
鍛えてるのにムチムチで可愛い

なんなのこれ💦💦

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

4DXで 雨やら水しぶきやら色んなものを浴びてきました
恐竜が近づくときの微振動の方が怖い

毎回 本物の恐竜見たい!でも手に負えない物作るのは人間の身勝手 と葛藤しながら見てます
小さいのなら作っ
>>続きを読む

俺たち ポップスター(2016年製作の映画)

3.5

主役コナーのアンディサムバーグは初見でしたが 大好きなショーンメンデスにとてもよく似てる😍

歌も歌詞もいい具合にリアルなラップっぽくて良かったし

嬉しいカメオ出演の大物達の贅沢な使い方

この映
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

4.0

エゴなのか愛なのか両方なのか
夫婦には子供達にもわからない2人だけの生活と想いがある

見てる側がツラくなるほどじっくり丁寧に映画になってる
余韻が重い

クビにした看護師に
将来あなたがああいう介
>>続きを読む

アイム・ソー・エキサイテッド!(2013年製作の映画)

2.5

アルモドバルのコメディは初めて見た

ビジネスクラスのCAが3人ともゲイ そのうち1人は操縦士と出来てるし 仕草が全て可愛い
私は見習わなくちゃ、 😁
ダンスはサイコー
まぁそれだけかなww

(2000年製作の映画)

4.0

邦画はほとんど見ない
役者がドラマとかCMにもバンバン出るので ありがたみがないというか新鮮味がない からかな


藤山直美さんはメディアの露出も少なく コメディエンヌとしてはサラブレッド

サス
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

エズラミラーの色気とふてぶてしさと繊細さとが溢れてるし
エマワトソンの可憐さは抑えようがないw
青春だけど 明るいだけではない

パトリックとサムのダンスがキレッキレ

スクールカースト最下層でも
>>続きを読む

エヴァ(2018年製作の映画)

3.0

私の中ではハンニバル以来のギャスパーウリエル
こんなにかっこよくなっていたなんて!

イザベルユペールは いいとこも悪いとこもこれが女ですという感じは安定だけど
さすがに娼婦はキツイ年頃ではある
>>続きを読む

さよなら、アドルフ(2012年製作の映画)

3.5

14歳の長女に乳飲み子と他3人の兄妹の世話を託すのはかなりキツイ
トーマスがいなかったら皆んな死んでいたかもしれない

暗いテーマではあるが トーマスとの淡い初恋のようなものもあり
ほっとする子供らし
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.5

ホロコーストの映画はよく見るが いつも落ち着かない気持ちになる
あんなに雑に大量に人を殺せる状況になるなんて 毎回理解に苦しむ

サウルはもう壊れてる。
思い込みと執着だけでこの状況を生き延びている
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

2.8

いつか見ようと思ってた

んーミュージカル嫌いが治ってきたとこだったけど これはちょっと再発かも

舞台の芝居がきちんと映画用の演技になっていないのでどうしても違和感が拭えなかった

楽曲はもちろん素
>>続きを読む

告白小説、その結末(2017年製作の映画)

3.8

エヴァグリーンが綺麗すぎて 狂ってても尚美しくて見惚れる

ストーリーは過去作品でもよくありがちで別段驚くとこはないが

エブァグリーンはどんな役でも妖しい

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

薄々気づいてたけどさ
それにしたって ヴァージルが何したって言うのさ
皆んなで寄ってたかってさー

私の中では どんでん返しは 爽快な時に使いたい言葉なので
ここでは仕打ちだよ ひどい仕打ち

>>続きを読む

リトル・バード 164マイルの恋(2011年製作の映画)

2.5

ジュノーテンプルとケイトボスワース目当て

ジュノーテンプルは特別美人顔ではないけど(むしろ整いすぎきてる?) 甘めの声で小悪魔な役多い 今回は手がつけられない田舎の不良娘
ケイトは介護疲れで いつ
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

4.0

同じく中年女性としては 見ていてツライ映画だった

遊園地に軽快なジャズと明るい映画に見えるけど ドロドロ 嫉妬は人を変えてしまう

ジニーに当たる日光は 彼女にとってスポットライト

ジュノーテン
>>続きを読む

慕情のアンソロジー(2018年製作の映画)

3.0

ボンベイトーキーズの続編 と言う割にかなり地味な短編 4本

1、メンヘラな女教師と可愛い男子高校生のあれこれ
2、独身男性とそこの家政婦とのあれこれ
3、大学時代からの知り合い男2人と女1人のあれこ
>>続きを読む

ボンベイ・トーキーズ(2013年製作の映画)

3.8

たまに見たくなるインド映画

ボリウッド100年記念作品
短編で見やすい

ラストの豪華な記念動画は
スター総出演!!
っぽいけど 私がわかったのは
マダムインニューヨークのマダム
お亡くなりに
>>続きを読む