ひかるさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ひかる

ひかる

映画(401)
ドラマ(0)
アニメ(0)

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.0

『赤い女』と『続きをしよう』が怖かった。全体的にゾワゾワしてスマホ投げそうになった。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

沈んでしまった家を辿ることで思い出を辿るお爺さんが切なくて愛おしい。
12分でこの密度、感動はすごい。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

中村佳穂さんの歌が凄い。ストーリーは時かけサマーウォーズには負けると感じたけど、映像と歌声だけで大満足できる。ikuraちゃん声当てるの上手すぎ。

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.0

2時間半が全く長いと感じない。戦時中でも毎日の営みは変わらず続いていたことに改めて気づかされる。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

5.0

ストップモーションアニメ。大学の教授が薦めてたのがよく分かった。
ウニ県メガ崎町かわいい。
アタリがチーフを抱きしめたシーンは泣いた。

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.0

難解すぎて思考停止したけど、絵が綺麗でまた見たくなりそう。
ただ永遠に理解できる日はこなさそう。

レインマン(1988年製作の映画)

4.5

レイモンドが可愛くて仕方ない。
二人が少しずつ心を通わせていくのがすごく良い。ラストが切ないのも良い。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.6

日本のために命を懸けて闘っている人がいたと知れて良かった。

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

2.9

レディ・ムラサキは笑った。
悪役の過去が可哀想なのは好きだけど、レクター博士は脈絡なくサイコであって欲しかった。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.8

シリーズ一作目と同じ感じで面白かった。
レクター博士は檻の中にいるのが良い。

白蛇伝(1958年製作の映画)

3.5

日本初の長編フルカラーアニメーション。今のアニメに劣らずすごいアニメ。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.1

前作と比べるのは良くないけど、やっぱりジョディフォスターが良かったなぁと思う。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

怖すぎたけど面白くてハマった。
クラリスが可愛すぎるし、レクター博士がなんともサイコで不気味でカリスマだった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

ロバートデニーロが可愛くて紳士で最高。
何回でも見たくなる。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.6

小学生の時若草物語好きだったのを思い出した。
ジュラシックパークのママとプラダを着た悪魔のおばさんで面白かった。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.9

2023.9.17
公開25周年・マッドハウス50周年の記念上映行ってきた
劇場で見れたの貴重すぎた
改めて衝撃作すぎる
---------------------------------------
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.7

すごく面白かったし、温かくて良いトリオ。
毎年クリスマスに見る映画にしたい。