ぴなこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

-

観るタイミングによって感じ方が変わるだろうなと思ったから、まだスコアは付けられない...ルーニーマーラがパイをひたすら食べてるシーンが1番印象的だったな。観てる方が能動的に考えさせられる作品だった。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

音楽が不穏すぎて音量下げて観た(笑)引っかかる点もたくさんあったけど、今までに観たことのないようなジャンルの映画を観れた気がする。友達からマーティンのスパゲティの食べ方がやばいからそこに注目してみてっ>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

ラスト30分くらいにかけての感情の波がすごかった〜悲しくなったり誇らしくなったりニヤニヤしたり...思うことはいろいろあったけど、とにかくキャストも衣装も舞台も、画面に映る何もかもがめちゃくちゃ美しか>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

永い言い訳にはどんな文章が綴られているんだろうな。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

ご飯ももちろん美味しそうだったけど、作ってる過程を見るのがやっぱり好き。くるみご飯のおにぎり、私も食べたい。

(ハル)(1996年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ私好みの映画だった。深津絵里やばいな...真っ白な肌に赤リップに黒髪ロングの破壊力えぐい、画面に現れるたびにキュンキュンしてしまった。私の中の深津絵里のイメージと(ほし)のイメージがモロ被>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

面白かった!けど、インターステラー同様仕組みが難解すぎて、途中から置いてけぼりになった(笑)とにかくお顔が好みの俳優さんが多くて眼福だった...。いろんな考察があったけど、私は最後にコマは止まったと思>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

3.8

想像してた以上にダークな話だった。ケイト・ブランシェットがめちゃくちゃ綺麗!国と結婚するって断言しちゃうのすごい、女性としていち個人としての幸せを全て放棄して職務を全うする姿はかっこいいけど、私には絶>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.4

高校の保健の授業で鑑賞。嘔吐物がモロ見えてたシーンのインパクトがデカすぎてそこに全部持ってかれた感はあった。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

自ら敵をボコボコに倒しに行く蘭姉ちゃんが好きだ!強い女ヒロインは無敵!

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.9

今回の事件は結構難解で、推理を聞いてても正直よくわからなかった(笑)でもやっぱりコナンは話のテンポがいいからサクサク観れる!安室さんのドライブテクニックと我が国への愛国心は誰にも負けない...

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

音楽がとてもよかった...エンディングの音楽が特に好きで、最後まで聞き入ってしまった。イーサン・ホークがかっこいい!ビフォアサンライズの時はそんなにかっこいいと思わなかったけど、ガタカのイーサン・ホー>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

施設で育った子どもたちは、親や育ててくれる人に愛情を試す行為をよくするって大学の授業で習ったけど、スティーブはここまでする!?ってくらい大胆かつリスキーで終始ハラハラした...。ドラン監督の作品ってテ>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.7

とにかくヴァイオラが綺麗!先が見通せてしまうストーリー展開だったけど、やっぱり本番の舞台でヴァイオラが登場したシーンには鳥肌が立った。あと、ハリーポッターで見たことある人が何人かいて、途中で何度かあっ>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.1

映像というか、色彩の美しさに魅了される。乾いた洗濯物の束を愛しい相手の頭上にひっくり返しちゃう2人、それを知った上でかの有名なお洋服が舞ってるシーンを見ると胸が熱くなった。フレッドの言葉が何度も刺さっ>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.2

好きな映画かと聞かれたらすんなりうんとは言えないけど、でも傑作と言われている理由はわかった...多分しばらく余韻抜けない。楽しそうな2人を見ながら、ずっとこのままならいいのになと何度も思った。障害者の>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

ストーリーどうこうより、ここまで音楽が良いと好きにならざるを得ない。主人公やラフィーナよりも、彼らを取り巻くバンドメンバーやラリー、お兄ちゃんの存在の方が私の中で印象的だったな。うさぎをたくさん飼って>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

出会ってから別れまでの1日と無い時間を旅先のウィーンで過ごす、もうこのシチュエーションがお洒落すぎる...とにかくジュリーデルピーが美しいです。タイプのお顔だったので約1時間半、終始眼福だった!!!2>>続きを読む

光州5・18(2007年製作の映画)

3.7

ただただしんどい。そう遠くない過去にこんな悲惨な事件が韓国で起きていたなんて衝撃でしかなかった。こんなに幸せになれない映画久々に観た。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

事件に関しては難しいところが多々あったけど、ホテルが好きなので観ていて楽しかった。やっぱりキムタクかっこいいなあ!

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

懐かしい気持ちになる場面や音楽が散りばめられていて、すごく好きな映画だった。偽物でも即席でも、周りに理解されなくても、本物以上の価値があるものってあるんだよなあ。みんながそれぞれ幸せになって欲しい!

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.5

演技はあまり上手いとは言えないけど、路上ライブで歌うYUIは眩しかった。

ミッキーのクリスマスキャロル(1983年製作の映画)

3.7

意外と死が関連してる重いシーンとかもある。子供の頃にたくさん観たけど、当時は割と衝撃受けながら観ていた気がする。