うえのひろむさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

オカンの嫁入り(2010年製作の映画)

3.8

なんといっても大竹しのぶ。
役の振り幅広すぎて、この人は怖い。

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

3.8

自分が移民だったら耐えられないかもって思ってしまう。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

5.0

ハゲてるし太ってるのに、ショーン・コネリーが格好いい。
主演のケビン・コスナーも、有名な階段のシーンのアンディ・ガルシアも格好いい!
展開が早くて、飽きずに観ていられる。
『ゴッドファーザー』のような
>>続きを読む

13デイズ(2000年製作の映画)

3.8

世界の行く末が双肩に乗っかっちゃったら、耐えられない13日間。

WXIII 機動警察パトレイバー(2001年製作の映画)

3.3

『1』『2』とも、また気色の違うパトレイバー。
マンガ版の『廃棄物13号』は面白かったから、そのまま映像化しても、良かったんじゃないかなと。

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

3.8

『パトレイバー』としては『2』より、こちらの方が楽しい。
でも、しっかり『2』に繋がる要素はある。
特に都市論の部分は、すでにここで提出されてることに驚き。
シゲさんの『うる星やつら2』そのまんまの「
>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

所見は、正直なんじゃこりゃ?
お馴染み第二小隊の面々は、ほとんど出てこないし、主人公は後藤隊長になってるし。
大人になってみると、その渋さがわかる。
イングラムが出てきてから、ようやくいつものパトレイ
>>続きを読む

人狼 JIN-ROH(1999年製作の映画)

5.0

ケルベロスサーガの中で映像化されているものの中では、おそらく最も硬派。
ドイツに敗北した、もう一つの戦後史。
バックグラウンドになる歴史も、ifとしてあり得たんじゃないかと思えてくる。
なかなかに複雑
>>続きを読む

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

5.0

役所広司の壮絶な無駄づかい(笑)
役名=泥棒って!
カンヌでも「ある視点部門」は面白いと思う。
土屋太鳳の見抜かれてる感のある視線が怖い(@0@;)
デビューから、良い映画出てるなぁ。