ponさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

pon

pon

映画(777)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

3.9

日本では健康保険をみんなが持ってて、病院も歯医者も気兼ねなく行けて、それが当たり前って思ってるけど、アメリカのような国でさえまともに医療を受けることが出来ない人がいるという問題を描いた作品。
目の前に
>>続きを読む

ファーザー・フィギュア(2017年製作の映画)

3.5

シングルマザーの家庭で育った対照的な双子の二人が父親探しの旅に出るお話。
笑いあり・涙あり、なんか心が温まる作品です。登場人物の色んな人の立場になって自分ならどうするかとか考えちゃいました。
最後にい
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.4

プライベートライアンみたいに、戦争の中でのテーマみたいなものがあって、そこを描くのであればゴールがあるけど、戦争そのものを描こうとするとゴールなんかないですよね。

作品のなかで『アメリカが兵士をわざ
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.8

ジャンルも内容も出演者も全く知らずに観たから、最初にレイチェルマクアダムスが出てきて、テンション上がっちゃいました。この映画観るなら、とにかく事前情報入れずに見た方が楽しめるかと。
久々の当たり映画で
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.5

このシリーズ懐かしすぎる。
何故か小学校の低学年の時にポリスアカデミー2を見たことあるけど、この作品は初めてで警察学校の先生ハリスとマホーニーの関係性の悪さがどこからきたのか30年ぶりに分かっちゃいま
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.4

殺し屋のチェリオスが中国の新型毒を打たれ、アドレナリンが出ている状態をキープしていないと死んでしまうという話。そんな状態から、敵や裏切り者にリベンジをかましていくのだか…。

人工アドレナリンの注射打
>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

3.3

戦争中に犯した罪から、帰還後もそのことに苛まれ、ホームレスになり、酒浸り生活で現実逃避をしていたスミス。ホームレス狩りをするギャングが親しくしていた人を死に追いやったことで一変。そして…みたいな展開で>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.6

シリーズを通して大統領を守るというストーリーは変わらず。ただ敵の攻撃方法、捜査を撹乱・妨害する方法が近未来的な感じになって、SF的な部分があるが、ストーリー中で整合性というか描いている世界との乖離があ>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.6

二作目のこのシリーズもなかなか面白いっ!
ひたすらジェラルドバトラーがカッコいいっすなぁ。
イギリスの首相が亡くなり、国葬に参加することになったG7?各国のトップ達が次々とテロの被害に。そんななかアメ
>>続きを読む

チャンス! メイドの逆襲(2009年製作の映画)

3.1

南米の映画ってお初かも。
給料未払いのメイドさん達が雇い主に反旗を翻すストーリー。
そもそも何で未払いをしてたのか、何でお金の回収にあんなに時間をかけたのか、色々と突っ込みどころや謎は多々あったけど、
>>続きを読む

TAXi(4)(2007年製作の映画)

3.4

タクシーシリーズまとめて鑑賞
安定した面白さだし、甲乙つけがたいので一律同じ評価で!!
署長のぶっ壊れプリがヤバい。

TAXi(3)(2003年製作の映画)

3.4

タクシーシリーズまとめて鑑賞
安定した面白さだし、甲乙つけがたいので一律同じ評価で!!
雪の上を走るタクシーかっこよすぎでしょ

TAXi2(2000年製作の映画)

3.4

タクシーシリーズまとめて鑑賞
安定した面白さだし、甲乙つけがたいので一律同じ評価で!!

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.4

映画館で観たかったけど結局見れず、アマプラに新作であったので待ちに待った鑑賞。
このシリーズ回を重ねるごとに面白くなってたので期待が高すぎたのかな。前作・前々作の方が圧倒的に面白かった。そして前作を見
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.4

邦画のアクションはあんまり興味が持てなくて、見た作品も数知れてるけど、パッケージに惹かれてなぜかこの作品見ちゃいました。
作品としてはまーまーってとこですかね。
最初の戦闘シーンの意味が途中まで理解出
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

3.4

Huluで新着映画にあったので久々に鑑賞。
子供の頃好きで何回も観たことあるからストーリーも全部覚えてるけど、やっぱ面白いですね~。
多少映画として作りが雑な感じもあるものの、登場人物全員のキャラが立
>>続きを読む

スリー・フロム・ヘル(2019年製作の映画)

2.0

観た後に知りましたが、これはシリーズ物なんですね。いやぁ、久々に観た映画のチョイスを完全に間違えました。個人的にこういうストーリー展開自体が好きではないですね~。胸糞が悪く、後味が悪い感じが、最近凹み>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.2

ランボーシリーズこれが最後なのかな?
そして久々にランボーを観たけどこんなんだったっけ??
平穏な場面から、事件起きて、リベンジしてって分かりやすいぐらいの場面の切り替わりで…そういう意味では一昔前を
>>続きを読む

俺たちホームズ&ワトソン(2018年製作の映画)

3.1

シャーロックホームズのコメディー版。
Step brothersと同じ感じを期待してたのに…だいぶ残念な感じ。欧米の笑いどころの違い云々ではなく、単純に笑いどころが少ないかなと。
ウィルフェレル演じる
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

久しぶりの映画鑑賞。
現金輸送車の警備員さんとなったH(ジェイソン・ステイサム)。何故彼がその職に就いたのかが時間を追う毎に徐々に明らかになっていく。

ストーリーの展開の仕方やエンディング、演出方法
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.5

超久々の映画鑑賞。人によっては落ち込んだ時とか凹んでいる時とかに映画を観て気分をリフレッシュしたり、音楽を聞いてストレス発散したりするでしょうけど、私は映画を観るに至らないということに気づかされたそん>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.4

1同様、子供の頃めっちゃ見てました。
ビバリーヒルズコップシリーズで特に印象的だったのがこの作品のラストシーンの銃撃戦。金髪女性に白いコートっていうのが何故か凄い残ってましたね。

子供の頃は吹き替え
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.4

子供の頃大好きだった映画を久々に鑑賞。
1984年に制作された映画っていうのもこのレビューを書くまでしりませんでしたが、今の映画と作り方が根本的に違うなと思いました。
この時代の映画ってやたら車を壊し
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.8

時計のセールスマンとして働いていた二人。勤める会社が時代の流れからたたむことになり、時代の最先端をいくGoogleで働くためにインターンとして学生に混じり参加するというお話。

ダイバーシティーを掲げ
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.5

弁護士のジェイソンは同僚の弁護士と婚約もして仕事も私生活も順調にいっていた。そんなある日祖母が亡くなり葬式のために祖父のもとを訪れる。亡くなった奥さんと毎年一緒に旅行に行っていたという祖父にお願いされ>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

2.2

個人的にララランドを始めこういったミュージカル映画って好きじゃないみたいです。ライオンキングとかみたいにもう少し知ってる曲が流れたらだいぶ違うんだとは思うけど…。
映画じゃないと描けない世界観ではある
>>続きを読む

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

3.2

好きな俳優のウィルフェレル×マークウォルバーグが共演なんてとテンションが上がって見た作品でしたが、正直良さが出しきれてなくて勿体無さを感じてしまいました。ウィルフェレルが出演している作品って当たり外れ>>続きを読む

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

4.0

映画に出てくる女優さんの中でこの作品のレイチェルマクアダムスがとにかく一番好き。これ以上の人は恐らくいないんじゃっていうくらいの可愛さです。

話としては人の結婚式に潜り込んで、そこに参加した女性をモ
>>続きを読む

ヒットマン(2007年製作の映画)

3.2

ゲームから映画にした時に残念な感じになっちゃう映画って多い気がするけど、この映画は逆にゲームがしたくなるような映画。

殺し屋だから善人ではないけど沈黙シリーズのスティーブンセガールみたいに圧倒的な力
>>続きを読む

爆走!!トムキャッツ/トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース(2001年製作の映画)

3.4

マイケルは友達の結婚式に出席した際に友達とある賭けをする。それは最後まで結婚しなかった人には毎月積み立てて運用した資金を得られるというもの。
残りが二人となった時にマイケルはラスベガスで女の子の気を引
>>続きを読む

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

3.8

年末に久々に猟奇的な彼女を観たことからこの作品も観たくなってしまい年明け早々に鑑賞しちゃいました。

ロミオ&ジュリエットの現代韓国版といった感じでしょうか。ちょっとファンタジー的な要素も含んでますが
>>続きを読む

トレジャー・ハンターズ/進め! 笑撃冒険王(2004年製作の映画)

3.7

幼馴染みが事故で亡くなり、その葬式で幼なじみとの再会を果たす。かつて自分達が遊んでいたツリーハウスで当時自分達の宝物を入れた箱を見つけるがその中には亡くなった友達がつい最近入れたと思われる宝の地図が…>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.6

伝馬役に苦しむ吉岡宿の人々が少しでもその負担を減らすためにお上に対してお金を貸して利息を貰おうと奔走するお話。

農民たちの声を聞きそれをまとめる肝煎、そして更に大きな地区を取りまとめる大肝煎。日本の
>>続きを読む

アメリカン・パイ(1999年製作の映画)

3.4

高校卒業を前に初体験を済ませようとする男の子達の話。リリースされた時が同じような年代だったことから、このシリーズでめっちゃ好きでした。

アメリカとかでも高校までっていうのが一種のスタンダードなのかね
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.5

借金の保証人になったことから詐欺師になってしまった人とその相棒が街中で強面の人から財布をする女の子に出会う。財布をすられた強面の人から少女を救ったが…って感じの話ですかね。

クライマックスが二回ある
>>続きを読む

キッズ・リベンジ(2012年製作の映画)

2.9

ホームアローンバイオレンスverって感じでした。序盤の話の流れとタイトルからストーリー展開は大体読めちゃいますが、思っていた以上に息子ちゃんが攻撃的でかっこよかったです。
ただ全体としてなんかチープな
>>続きを読む