ponさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

pon

pon

映画(777)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボーダー(2008年製作の映画)

3.6

ロバートデ・ニーロとアルパチーノ二人の渋い演技がいい味を出してましたね。

話としては管内で起こった事件の犯罪者が次々と殺されていく。殺人事件現場には詩が書かれた紙が意図的に残されており、筆跡が一致す
>>続きを読む

マイアミ・バイス(2006年製作の映画)

3.6

評価低いので期待してなかったですが、自分はそんなに嫌いじゃなかったです。
ストーリーもそこそこ面白かったし、絵面が格好良く、主演の2人だけでなくチーム全体が良い雰囲気で映画全体を上手いこと包み込んでい
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.2

違う映画を観に行った時にこの映画のポスターが貼ってあって、興味をそそられたので見てみました。

色々なタイプの登場人物が嘘をつきながら複雑に絡み合う感じのストーリー。一昔前だったらいくつくものサブスト
>>続きを読む

もっと猟奇的な彼女(2015年製作の映画)

3.2

前作の続きなのですが、キョヌがあの彼女とは別れてしまったというところから話がスタートする。

前作の終わり方が素敵すぎたので、そのまま彼女との続きのストーリであったら良かったのに、まさかの初恋相手とは
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

2.8

見たことこはあったものの内容について全く覚えておらず今回再視聴。

悪い人は一人も出てきてないと思うんだけど、悪い人に見えたり、不幸になったり、何か寂しい感じ。こういう映画は嫌いです。現実ってリアルに
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

酒浸りになってしまった音楽プロデューサーが
自分が立ち上げたレーベルを首になり、バーで飲んだくれていると1人の女性と出会う…みたいな感じで始まります。

ボヘミアンラプソディとはまた違った感じの音楽を
>>続きを読む

ブラック・ナイト(2001年製作の映画)

3.3

タイムスリップ物が洋画になるとこんな感じになるのかぁって感じですかね。日本だったら武士が斬りあってたりするのが、甲冑とかになっててそこが自分の中では新しい感じがしました。
ただ話としては突っ込みどころ
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.5

この映画観たことあったけど、内容を忘れてしまったので再視聴。

何か観ててコロナが大流行し始めた最初の頃の武漢ってまさにこんな感じだったのかなと思ってしまいました。そしてこの映画みたいに簡単にコロナの
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.5

前情報を何も入れずに見ましたが、序盤トム・クルーズがいい人なのか悪い人なのかそれが分からずに物語が進んでいくところが面白い。物語の主人公だし…いや、だけどどんどん人殺してるし、追っ手はFBI?CIA?>>続きを読む

ヤバすぎファミリー 毎日がパラダイス(2008年製作の映画)

3.3

パッケージに『最後に大どんでん返しが待ち受ける 青春ムービー』って書いてあるってどんだけなんだと思って見てみましたが、まんまと大どんでん返しにやられちゃいました。

お父さん、お母さんがマリファナの栽
>>続きを読む

21オーバー 最初の二日酔い(2012年製作の映画)

3.1

ハングオーバーとかアメリカンパイの二番煎じ的な感じがしたと思ったら、この作品の脚本家がハングオーバーの脚本を手掛けた方だったんですね。見たあとで知りました。

大学生のはっちゃけたノリで色んなことをし
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

実話に基づいている分テーマとしては極めてシンプル。第一次世界大戦中にドイツ軍と戦っていたイギリス軍。ドイツ軍が撤退したと見せかけて罠を仕掛けていることを知ったイギリス軍将軍はある作戦を中止するべく伝令>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.4

ストーリーに触れてしまうとネタバレしてしまうのであまり触れませんが、この映画の発想が独特ですね。独身で給与的にはまずまずで、日々淡々と満たされた生活を送っていたとしても、それは物に支配されただけの生活>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.8

爆笑問題の太田が自身のラジオ番組に劇団ひとりがゲストとしてきた際に、この映画を絶賛してたのでかねてから見たいと思っていた作品でした。

話としては、冴えないマジシャンの晴夫が日々の生活に嫌気がさしてい
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

ストーリーの内容について書いてしまうと面白い内容がネタバレしちゃいそうなので触れずにレビューです。

香川照之と堺雅人の演技がとにかく良いですね。特に香川照之はサングラスをかけるだけで殺し屋の雰囲気に
>>続きを読む

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.2

この映画はウォーターゲート事件を描いているので、歴史に詳しい人にはネタバレしちゃってる作品となりますが…

自分はウォーターゲート事件って名前だけは聞いたことあったけど、こんなことが実際にアメリカで起
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

どこか行く時の機内で見たのが初めてで、レビューを書くべく再視聴しちゃいました。テイストとしてはすごい好きだしめっちゃ面白いけど、映画じゃなくてヨシヒコとか今日から俺はみたいにドラマで見たかったなぁ。>>続きを読む

英雄の証明(2011年製作の映画)

2.8

シェイクスピアの『コリオレイナス』って言う話が元になった映画だったのね。見終わってから知りました…。

シェイクスピアの話が色々な形で今もなお世にで続けていることにシェイクスピアの偉大さを感じるけど、
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.2

子供の頃見た時に爆笑して、よくジムキャリーの真似をしていたことは覚えてましたが…25年経っても全く色褪せてないところが凄い。
子供の時みたいにゲラゲラとはならなかったけど、まぁ楽しめたかな。

この映
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.4

コメディーだけど色々と見たあとに考えさせられる作品でした。話としてはモテない中年男性が女性に外見の良さをだけを求めフラれ続けていたところに、とある有名カウンセラーとエレベーターに閉じ込められ催眠術をか>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.4

ブレイブハート・パトリオット・そしてこのグラディエーター。昔を描いたこの手の映画ってスケールが大きくて、音楽良くって、ストーリもめちゃめちゃ感動する感じで好き。

昔コロシアムで実際にグラディエーター
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.6

アメリカ人とか好きそうな映画ですね~。アメコミ興味がない人とかだとちょっと微妙かもしれませんが…。

それぞれキャラのたった極悪人の囚人たちが地球を魔女から救うために一緒に戦うというストーリー。その中
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

ウィル・スミスってすごいね。映画によって金持ちやら貧乏やらの役どころが見事にハマる感じ。派手な雰囲気の役者さんだと貧しい人の役を演じたときに何か違和感を感じるけど、ウィル・スミスはどちらも素直に受け入>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.4

酒浸りのPIと腕っぷしの良いおじさんがアメリヤという少女を探すというお話。アメリヤは二人からだけでなく、巨悪な存在からも追われることに…って感じのストーリーですかね。

うーん、話としては壮大な感じで
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

やっぱりアンハサウェイかわいい。この透き通るような肌に赤がめっちゃ映えますね。

ベンのように前向きな人なら現役時代はパソコンとかスマホとかなくて、シニアインターとして働き始めた時代がデジタルに変わっ
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

この映画を最初に見た当時、小学校の高学年でしたが、凄いワクワクしたのを今でも覚えてます。

大人になった今見て思うのは、映画の良さを全面に出した作品だと思う。映画の魅力の1つって現実世界では起こり得な
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.2

エルトン・ジョンもフレディーマーキュリーみたいに下積み時代があって一歩ずつ上り詰めたのではなく、天賦の才能を持っていていっきに頂点まで駆け上がったとは知らなかった。世界的有名なアーティストとかって別次>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.4

メグ・ライアン可愛かったなぁ。
シアトルからニューヨークまでの移動シーンが何ともレトロな感じがするし、電話とかPCとかの電化製品が古いのは当然だけど、約30年も前に作られた映画とは思えないなんか今に通
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.8

ジャケ写からポップな感じのコメディーなのかなって思ってたけど、子供がいない夫婦が子供をアダプションするって内容だったので涙することはあっても笑いどころはないかと。

小さい子供を引き受けるってなっても
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.6

メキシコでアメリカ人母とメキシコ人の父を持つハーフの女の子が誘拐されそうになり、ボディーガードだったクリーシーが助けようとするが…っというお話。

映画の作りがノンフィクションみたいな感じで、見終わっ
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この映画はネタバレなくして感想を書くのが難しいですね。

映画としてはキャストも良いし、ストーリーも犯人が分からないまま進んでいくのでこの人かな?って思いながら見てて、見事裏切られる感じは素晴らしいか
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

この奇跡の出来事は知ってたけど、その裏側でどんなことが起こってたとかは知らなかった。
登場人物が本人にそっくりでドキュメンタリーを観ているのかと思ってしまうほど。

高度がある程度高ければ不時着する
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.1

だいぶ前に見て良かったと思ったけど、内容をいまいち覚えてなかったので久々に見ちゃいました。やっぱり良いですねこの映画。

記憶が曖昧すぎて途中まで「僕の彼女紹介します」と内容が頭の中でごっちゃになって
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.9

評価が高い映画だったので前々から観たいと思っていて、ようやく見ることが出来ましたが自分好みではなかったですね~。

ミュージカルを見ているような感じで、音楽を楽しむならありなのかとは思いますが、映画と
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.4

下品で上司や同僚に対しても遠慮なしな刑事と空気が読めない上から目線なFBI捜査官が麻薬組織を潰すために協力するお話。

キャラの違う二人の掛け合いが面白いっ。

サンドラ・ブロックのちょっと抜けた感じ
>>続きを読む

Gガール 破壊的な彼女(2006年製作の映画)

2.9

Gガールというなのスーパーマン女性版って感じ。パッケージからしてB級の匂いプンプンでしたが、思った以上にストーリーも映像もしっかりしてかな。
アメコミが好きな人ならこういう作品も好きなのかもしれないけ
>>続きを読む