献血るーむくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

献血るーむくん

献血るーむくん

映画(338)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

確かに映像は恐ろしくて思わず鳥肌が立ち目を逸らしそうになるが、退屈せずにのめり込む映画だった。ここでも役所広司がとても良い。いつも思うが彼ほどセリフがはっきり明瞭な役者はいないのでは。松坂桃李もまたま>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

皆さんのレビュー通り、どの人物にも共感できないが、陣治については若干同情の気持ちと人の良さを感じた。蒼井優の演技はさすが。ミックスとは違う役を見事に演じ、肉体的にはそれほど魅了があるとは思えないが、男>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.0

初日大入り満員、でも予想通り作品はちょっとどうしようもない感じ。元の東野圭吾の作品もイマイチだったからしょうがないかもしれないけど、櫻井君は何故俳優やっているの?キムタクやニノや岡田くんと違って華がな>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

職場のアメリカ人が面白いと絶賛していたので見に行ったが、何がなんだかわからないうちに映画が終わった。ただいつもは平日仕事終わりに行くと眠くなるが今日は眠くならなかった。最後の国連での英語スピーチの内容>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.3

ゲイリーオールドマンの演技は凄すぎる。ただやはりメリルストリープと違って英語は分かりにくいのでジョークが聞き取れないものもあって残念!DVDが出たらチェックしたい。今年のセンター試験の英語で出たres>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.8

期待通りのいい映画。ベン、ケイト、ダンなどの関係が最初わかりにくかったが、ペンタゴンの文書(study)を手に入れてからの展開は凄い。相変わらずトムハンクスはカッコいい。そして何といってもメリルストリ>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.8

期待通りのいい映画。1962年代の懐かしい公衆電話、レコードがなんとも言えずいい。登場人物が少なくわかりやすいし、笑いと涙があって飽きさせない。漫画は普段読まないが原作読んでみたい。洋画セッションより>>続きを読む

北の桜守(2018年製作の映画)

4.9

前作北のカナリアたちの舞台挨拶で生小百合を見たので、新作を楽しみにしてた。途中演劇シーンは必要なの?と思ったけど内容は抜群で、何度も号泣してしまった。堺雅人、岸部一徳、佐藤浩市がいい。大好きな作家桜木>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.5

フィルマークスのリビューが良かったので、劇場公開終了前に駆け込んだ。マウンテンバイクのシーンはフランス映画最強のふたりのパラグライダーのシーンを思い出した。マックスは勿論良かったがホテルの指導官も素晴>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.3

みなさんの評価が低いのは、旅行シーンなどの前置きが長いせいか ?自分にはクリントイーストウッドらしいいい映画だった。スペンサーとアルクの母親の英語が綺麗でよくわかったし。あれだけの銃弾を持っていた犯人>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

僕も以前はミュージカル苦手だったがレミゼラブルあたりから結構楽しめるようになってきた。オペラ歌手にライバル意識を燃やしたオンリーワンの逆襲パフォーマンスがとても良かった!

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

かなり期待していたのにガッカリ。無駄なエッチなシーンと会話が下品かもしれない。だいたいどうして掃除婦と大事な研究材料が簡単に接触できるかわからない。スリービルボードのほうがいいな。

デトロイト(2017年製作の映画)

4.2

ビグロー監督にしてはとても後味のいい映画だった。途中暴力的すぎてちょっと引いてしまったが、最後の教会のシーンはなんとも言えずいい。最近洋画も楽しい。ますますシェイプオブウオーターが楽しみになってきた。

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.0

何度も見たことあるけどWOWOWで久しぶりに見た。大学時代分からなかったセリフの英語もよくわかった。懐かしい青春時代の1980年代が蘇る。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

さすがアカデミー作品賞ノミネート作品。眠くなるところが全くなかった。署長の英語が本当にわかりやすい。元夫の19歳の彼女の天真爛漫な英語もいい。凶悪なシーンだけでなくカブト虫や鼻を植えるシーン、オレンジ>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.5

やっぱり東野圭吾とその映画は楽しい。この前のナミヤ雑貨店がジャニーズでメチャクチャだったけどこれは阿部寛と松島菜々子で安定の充実の演技。JuJu の歌もいい。見ながら原作を思いだした。焼死したくないと>>続きを読む

ミッドナイト・バス(2017年製作の映画)

4.0

地元新潟満載の映画。原田泰造と葵わかながいい。原作とだいぶ変えてあるが、これはこれで良いと思う。テーマは家族愛と子供の独立か?離婚した時の姑と嫁のシーンが全くなかったのがちょっと物足りないかも。志穂さ>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

4.3

WOWOWで見たが、分かりやすくていい映画だ。ラストシーンが少し間伸びした感じがあるが、阿部寛と天海祐希の夫婦がとてもお似合い。「正しいことは確かに大切だが優しいことがもっと大切だ。」が良かった。漱石>>続きを読む

未成年だけどコドモじゃない(2017年製作の映画)

3.5

単純なチョットくだらない映画?元々漫画だからしょうがないか?平さんという女優がpositive 過ぎて面白い。江ノ島は綺麗でまた行ってみたいので来年湘南マラソンに出たい。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

5.0

今年1番の感動。土屋太鳳さんの演技力素晴らしい。活発な女性、病人、そして穏やかな女性を見事に演じている。トリガールとはまた違う。佐藤健も珍しくいい。back numberのコンサートでイヨリが「20曲>>続きを読む

キセキの葉書(2017年製作の映画)

4.6

とても感動するいい映画。鈴木紗里奈さんと息子の演技が光る。息子が破られた小説の原稿用紙をセロテープでとめるシーンは泣ける。手紙の大切さが、東野圭吾の手紙と同じくらいよく分かる。「気持ち以外に人を助けら>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.0

せっかくの実話だったのに、あんまり面白くなかった。もっとハラハラドキドキするような内容が良かった。せっかくトムクルーズを使ったのに。久しぶりのガッカリ作品。

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.3

原作を読んで良かったので公開を楽しみにしていた。原作とはかなり違っていたが、さすが滝田洋二郎監督、筋がわかりやすくなっていた。映像化し2時間の中で小説の全てを表すのは難しいからコレはコレで素晴らしい。>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

4.5

前半は大笑い、後半は感動するとてもいい映画で前評判通りだった。卓球のシーンがどんな風にリアルか心配したがまあまあ。特に瑛太のサウスポーがさまになっていた。ガッキーは相変わらず可愛いかったし、蒼井優の中>>続きを読む

ナインイレヴン 運命を分けた日(2017年製作の映画)

4.5

単純で分かりやすく、ハラハラドキドキ、最後に感動するいい映画。皆さんの評価は決して高くはないけど、1995年にワールドトレードセンターに登ったことのある自分には最高の映画だった。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

4.0

原作を読んでいたのでよくわかったが、読んでいない人は細かいことがわかりにくいのでは?小野君が教員を目指さないで靴屋になっているあたりが面白い。設定場所も逆。映画監督、脚本家が原作をいかに料理するか比較>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

4.2

分かりやすくてとってもいい映画。単純さの中にこそ真実がある。なぎなたを持っている生徒を電車の中で見たことあったが、実際の試合を初めて見た。剣道とは違い「スネ」が良かった。さすが文科省推薦映画。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

4.3

原作を読んだ時ほどの感動はなかったが、実写化が難しい小説の割にはよくできていたかも。丸光園の話をもう少しと丁寧に分かりやすくてしてもらうとモットよかった。尾野ミチさんとか良い俳優がでていたので勿体ない>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.5

全く期待していなかったが、VS嵐に出演者がでていたので、妻に誘われ見にいった。ストーリーも配役も豪華、爆撃シーンも迫力があり、これはこれでよかった。来週のナミヤ雑貨店も楽しみ!

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

確かに簡潔でいい映画。映像も音楽も凄いが、セリフが少ないため、今一つ人物像がハッキリしない。もう少ししゃべって状況、人物関係がわかったほうがいいのでは?

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

セリフも場面も関ヶ原と違って分かりやすいが、肝心の誰が本当に殺したのか?3番目の殺人は誰なのか?難しかった。

トリガール!(2017年製作の映画)

4.0

体育会系の土屋太鳳さんが凄い。自転車もダンスもギャグもプロ並み、彼女じゃなければできない演技だった。やっぱり楽しい映画はいいな。

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.0

楽しみにしていたけど、セリフが聞き取りにくくてガッカリ。役所広司の徳川家康はいいけど、三成と左近の会話は早すぎてサッパリだった。人物にもしっかり字幕の名前をつけて分かりやすくしてほしかった。まあ合戦の>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

評判になっているから見てみたが、前半はサッパリ意味不明。ワシントンモニュメントは登ったことがあるので懐かしかった。船をアイアンマンがくっつけたのが面白いが、洋画は実話以外軽いのでDVDで見れば十分かな>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

4.5

最近原作読んだので、ビデオを借りてきて見た。わかりやすいし、本の中で印象に残ったフレーズがしっかり網羅されていてグレイトだ。今旬な役者の若い姿もとてもいい。東野圭吾の作品はどれも原作もいいが、映画もさ>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

ブリジットジョーンズの2を見てないので、ブリジットのキャラが少し変わったみたい。仕事のできる凄い人になっていた。2人の男性にモテモテになっていた。父親がだれか最後の最後のどんでん返しもよかった。