献血るーむくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

献血るーむくん

献血るーむくん

映画(338)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

劇場版 お前はまだグンマを知らない(2017年製作の映画)

4.0

退屈にならない凄い映画。群馬、茨城、栃木の特徴をよく捉えて笑える。なんといっても、起立、注目、礼が面白い。新潟では集会で、姿勢を正して、礼と言う。ゴールデンウイークに赤城山に登ったがグンマーにとってそ>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.5

原作よりもよかった。小栗旬、北川景子さんももちろんよかったが主演の子のくちびるが可愛いすぎた。やっぱり本には本の良さがあるし、映画には映画の良さがあって比較するのは楽しすぎる。

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

4.3

とても感動。表参道の芳根さんを思い出した。アニメはもちろん見たことなかったけどなかなかいいストーリー。Over the rainbow
を歌いたくなった。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

4.2

とても単純で時間を遡ることなくわかりやすいいい映画だった。映像もとても綺麗。

八重子のハミング(2016年製作の映画)

4.0

夫婦二人の演技が素晴らしかった。認知症の苦労がよくわかる素晴らしいえいがだった。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

正直もっと笑える映画かと思って楽しみにしていたがそれほどでもなかった。英語もわかりやすいとはいえない。チョットガッカリ。まあこんなもんか。
4年後2021年Amazon Primeで見たら凄く面白かっ
>>続きを読む

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

4.6

普通の人種問題を扱った映画と違ってほのぼのした感じがあってよかった。弁護士が夫に最高裁の裁判官に何を伝えたいですかと言われた時にI love my wife.と言ったところが泣けた。これまた実話ででよ>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.5

アカデミー賞作品候補7作目。これまた実話でいい映画だ。前半はあったかくてほのぼのしてる。でも後半は迫力満点。それにしてもやっぱり日本人というと最後のシーンはかかせないのかな。沖縄のハクソーリッジに行っ>>続きを読む

フェンス(2016年製作の映画)

3.7

アカデミー賞作品候補6作目。デンゼルワシントンは大好きな男優。これも素晴らしい演技で後半は素晴らしい。ただ最初はセリフが多すぎて英語についていくのが大変。劇場公開されなかったのもよくわかる。女優ビイオ>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.8

こういう映画は大好き。自分もマラソンやるので最後の義足でゴールした姿は涙がでた。膝を痛めながら犯人逮捕に全力投球したトミーはかっこいい。

家族はつらいよ2(2017年製作の映画)

4.5

面白い、笑える。あんな素晴らしい演技をしている橋爪さんが息子のことでいろいろ言われてかわいそう。

無限の住人(2017年製作の映画)

4.0

やはり日本の映画はいい。迫力満点で、ストーリーもわかりやすかった。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.0

アカデミー作品賞候補5作目。こんなに眠い映画は久しぶり。前評判が凄かったので見てみたがやっぱり自分はSFよりも実話だ。ハクソーリッジに期待!

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.5

アカデミー作品候補4作目。正直退屈で眠い映画。わざわざ時を超える回想シーンがまた分かりにくく感動を妨げている感じ。アカデミーー作品賞候補としてはがっかり。

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.0

確かにすごい映画だが、自分はちょっと苦手。母親の筒井さんの演技は素晴らしいし、浅野さんの役は彼しかできない。

追憶(2017年製作の映画)

4.8

俳優陣の素晴らしい演技と北陸の美しい風景がよかった。岡田准一と小栗旬のコンビもいいし、リリイがまたでていた。長澤まさみもいい味だしていた。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

評判通りいい映画。最初パブのシーンがちょっと長すぎるところもあったが、エマストーンがララランドと同じくらい可愛いかった。王子はもっとカッコよくても。ビーストとあんまり変わらない?かった。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.9

アカデミー作品候補3作目。とても感動した今年一番の洋画。ニコールキッドマンの英語セリフに完全に打ちのめされた。スラムドックミリオネアとは違うインドの現状をみた。DVDでまた英語を確認したくなった。

PとJK(2017年製作の映画)

3.1

まあこんなもんでしょう。亀梨君にしては演技が良かったし、函館の町と高校の校舎がとってもいい。100万ドルの夜景も良かった。また函館に行きたくなった。

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

4.0

前半の作業のついての話が早すぎてなかなかついていけなかった。爆破シーンは迫力あるが、誰が誰だかわからないのがチョット残念。

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

4.0

フラワーデザイナーの実話の話だけあって、わかりやすい作品。アイルランドもエチオピアも美しい。審査当日の花がパッと咲くシーンがあったがもっと咲いてもいい感じ。でもハッピーエンドでいい感じ。

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.5

久しぶりにマットデイモンを見たくて、ライオンの代わりに見たが、まあどってことのない映画だった。怪獣みたいなものが気持ち悪かったし特に素敵な女性もでてなかった。実話にすれば良かったと反省。

コンカッション(2015年製作の映画)

4.5

やはり実話はいい。ベネットを演じたウイルスミスの演技もさすがだ。専門用語も多くて英語はやや難しかった。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

ストーリーも何もないが迫力満点。キングコングがなぜか美人カメラマンを許すところがチョットくさすぎる。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

最後のシーンでポスターの意味がわかった。黒人の英語は本当に分かりにくい。字幕以外の発見があまりなかったのは残念!個人的にはララランドが好きだが。メッセージは強烈。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.7

オデッセイよりも変化に富んでいて面白かった。アンドロイドとの会話もなかなか笑える。ジェニファーローレンスも美しくセクシーだった。

JOY(2015年製作の映画)

3.5

DVDのジャケットがかっこよかったので借りたが思ったよりも暗い感じで今一だった。エリンブロコビッチみたいにハチャメチャのほうがいいかな?

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

ともかく音楽はかっこよくて素晴らしい。登場人物も個性がありすぎていい。一番いいのは弟想いのお兄ちゃんの一言。英語字幕でみたら言いたいことがよくわかった。

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

4.8

カルガリオリンピックの実話だと聞きビックリ。70mジャンプで大怪我をするシーンはちょっとこわい。明るく前向きになれるとっても爽やかな映画。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.2

英語も分かりやすいし、3人の仲間がなんとかウイルスミスを助けようとする姿がとてもいい。愛、時間、死の3つがとても大切だということがわかる。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

相変わらずトムハンクスはかっこいいが、ストーリーが複雑すぎてわかりにくかった。劇場でみなくて正解。

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

4.0

渋くて分かりやすくていい映画。作家と編集者がどのように関わって小説を作り上げるかよくわかった。

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.7

新潟で撮影され、自分の学校の生徒も出ているというのですぐに見に行った。げんさくとは違い終始明るくていい感じ。「努力してもどうしょうもないこともあるけど、努力は続けなければならない。」という言葉がいい。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

さすが、全くミュージカルと感じない作り。ダンスもピアノも最高。city of starsはいい曲だ。

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

4.5

よくあるラブストーリーだったが、パラパラマンガがとてもよくできていて楽しい内容だった。配役もgood!

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.0

キネマ旬報洋画部門第9位にランクされていたのでDVDで見た。DVDには英語字幕もあったのでよりよくわかったが、ストーリーは少し古くさいかもしれない。最後に「結婚していることをばらされた」シーンがあった>>続きを読む