ひれんじゃくさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ひれんじゃく

ひれんじゃく

映画(594)
ドラマ(15)
アニメ(0)

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

4.5

ギャグも皮肉もトップギアって感じ。個人的には好きだし歴史の勉強にもなる。ただ作った国が当事者ではないから鵜呑みにするのは危険だけど。

冒頭のコンサートのシーンといい、スターリンがぶっ倒れた後機嫌を損
>>続きを読む

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男(2015年製作の映画)

4.0

戦後のドイツにナチスの残党がまだ蠢いていた時代があった、ということに驚くとともに知識不足を痛感。こんなにも根深かったんだなと。ヒトラーが死んで連合国が勝利してもなお、その思想は根を張り続ける。現に今も>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。発想がどう頑張っても天才としか言えないデザインのモンスターと不気味な絵柄、「ボヨヨヨヨン、ビヨヨヨヨヨン」みたいなテンションの音楽に妙に病みつきになる。シュルレアリスムの画家が作画したような。>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

12モンキーズの元ネタかな?と思ったらビンゴだった。すごい。たったの28分、かつほぼ静止画の紙芝居で起承転結のある物語が完成している。そのまとまりの良さと構成力に素直に感動した。モノクロだからなのか、>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

5.0

再鑑賞。最高。これを最高と言わずしてどうする。全員カッコいい。全員イケてる。全員可愛い。どうしようもない。そこに1億5000ドルがあるから盗む。それ以外に理由などない。そのシンプルさがまた最高の極み。>>続きを読む

シャイラク(2015年製作の映画)

4.2

なるほど。なるほど。
スパイク・リーらしさがものすごく出ててニヤニヤしながら観てしまった。前半と後半の落差こそ凄いがメッセージは一貫していてブレることがない。銃を捨てよう。殺し合うのはやめよう。愛を持
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観ていてずっと辛かった。自分の運の良さに感謝しつつ呪いたくなった。私はたまたま非常に良い環境下に生まれることができただけなのだ。たまたま恵まれた家庭を引き当てることができただけなのだ。この環境は決して>>続きを読む

華氏 451(2018年製作の映画)

4.4

予想以上に評価が低くて驚いた。これはこれでいいと思うんだけどなあ。原作が読みたくなるし拙者ディストピアものあるあるの「体制側の主人公がふとしたことをきっかけに今まで自分が疑うことなく取り締まってたもの>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.1

良作。最初の工場のシーンとか腹抱えて爆笑した。機械化、そして加速していく資本主義というか利潤を求める業突く張り達と社会への風刺に溢れていて良かった。でも観進めるうちなんだか共感性羞恥の方が段々勝ってき>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

それは誰の怒りなのか。

圧倒された。すごい。これが邦画か。
映し方から演技から何もかもに見入り、息を止めて観た142分。
「怒り」。たったの2文字。たった3音で発音できてしまうこの言葉の中で、膨大な
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

地獄みたいな底辺で生きる人たちの映画っていう印象で、観ていてつらくなる。日本語、中国語、英語が飛び交い日本円を手にすれば大金持ちになれるという独特の世界観に釘付け。それでいて富裕層と貧困層の落差、受け>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

フォレストの人生の中で出会った人たちは確かに彼の一部となり、過去からの連なりで今を生き、そして未来へと続いていく。彼らは永遠に生きる。
過去、現在、未来は断絶したものではなく、自らを構成する全てのもの
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.8

再鑑賞。
ンーーーーーーーーーーブラッドピット。優勝。タイラーダーテンの優勝でいい。これはタイラーダーテンの独り勝ち。ビジュアルから言動から全てがあまりに強すぎてタイラーが嫌いな人類なんている??と毎
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映し方がFPS視点でとても斬新。主人公が自分の手を見るところとかめっちゃゲームで手を叩いて喜んじゃった。Don't stop me nowと一緒にアドレナリンドバドバでバトルするところ最高だった。酔う>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

4.5

観る前はふーーん午後ローの常連さんね……と思ってたけど舐めてた。ほんと申し訳なさが募った。すごくいい映画。

奔放なクソ強殺し屋トムクルーズを乗せてしまったがばっかりに巻き添えを食らったジェイミーフォ
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なるほど、トレスポの監督の作品なのか。今知ると音楽の使い方とか無駄を省いたストーリー展開とかに共通点があって納得。トレスポの方がより見せ方を工夫してたかも?トイレでラリるところとか。

マジで獲物を見
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まあレイチェル・マクアダムスの可愛い事可愛いこと。あまりに可愛すぎて一時停止しないと動悸がやばい。それくらいかわいかった。
あとビル・ナイ。めっっっちゃ良かった。大好きになった。今まで見たビル・ナイの
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そういや観てたなと思い出したので記録。めっちゃ子供の頃に初めて観たことだけは覚えているしただのホラー映画としてしか受け取れなかったことも覚えている。何故か家に円盤がある。なぜ。

街中に動物が出現する
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

4.0

コリン・ファレルが好きになる映画。リベリオンの監督が脚本を書いたとのことで観ててァア〜〜ってなるところが多数。カート・ウィマーは眉毛太いびとが好きなのか?分かります。

アクションがスタイリッシュで良
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

4.9

ンマーーーーーーーーーもう最高。最高以外の何者でもない。たしかにストーリーとか設定に詰めが甘いところが見られたけどそんなことどうでも良くなるくらいガン=カタが最高。この映画がガン=カタをこの世に生み出>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを見た感じは凸凹コンビが喧嘩しつつ派手にドンパチしつつパリの街を駆け巡り事件を解決!系かと思ったらびっくり。派手な事は一切起きず非常に淡々とスピーディに物語が進んでいくし何より暗い。人はドカド>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。超激アツクソデカエモーション映画。これはやばい。
ターミネーターシリーズはジェネシスとこれのみしか観たことがないためか大変に楽しめたしジョンとマーカス………………………………………………

>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.9

世界が自分のものになった途端、だれも信じられなくなり孤独を極めていくのが悲しかった。なんでも追い求めている最中が1番楽しいのかもしれない。1番自由なのかもしれない。むしろそここそが頂点なのかも。明確な>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

5.0

再鑑賞。いやーー何回見てもいい。爽快。これを観て英米法に安直に興味を持った。

「無実であること」というのは有罪なのか無罪なのかといったこととは違って揺るぎない事実なのに、それすらも無いものにされてし
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.2

「生きづらさ」に満ちた映画。悲しくて悲しくてやり切れなくなる。

ジャックとイニス、互いが互いに向けた感情の奔流に流されて細かいところは到底拾い切れなかったけれど、美しく下らないルールも偏見もないどこ
>>続きを読む

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

4.0

なんとも言えない2時間30分。情報量の多いこと多いこと。主に戦争のクソさについての。
王国に入った頃から別の映画かな?ってレベルに様相が変わって面白かったがなにを言いたいのかは残念ながら分からなかった
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

言葉にならない。

白黒で一切の無駄を省いた映し方。カラーで撮られていたのならまずなかったであろう目を刺す赤色。蝋燭の光。少女の衣服。
画面には光と影、人間・物・動物の姿、声、そして表情しかない。物質
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

とてもとても面白かった。全てを明かさず謎を残したまま終わるラスト。12モンキーズのロゴが出た時に流れるあの独特の音楽。耳にこびりついて離れない。聞いた瞬間これはテリー・ギリアム!という謎の納得をしてし>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

本作品で初めてロビイストという職業を知る。仕事の流れなども聞き慣れずついていくのが大変な部分もあったがこれは面白い。タイトル回収が見事。

誰にも悟られないようにする。計画も、本性も。仲間にすら。それ
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

4.9

Mr.&Mrs.Smith大好き芸人、もれなく死亡。サム・ロックウェルが良すぎて狂ったしアナ・ケンドリックが安定の可愛さで文句なしに好き。笑いながら見た。ストーリーなど要らん。最終的にこの2人がくっつ>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。
いやーーーーキツイ。やっぱりジョーカーの事を思いながら観てしまったがそれを抜きにしても凄くキツイ。

人に注目されて認められたかった男の自己顕示欲が行くところまで行った結果、思わぬ方向へ転ん
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

す、すげーーーーーーーーー!!!って感想が第一。

警官だけどマフィアに成り済ますよう言われたディカプリオとマフィアだけど警官に成り済ますように言われたマット・デイモン、それぞれの人生が疑惑の中で交錯
>>続きを読む