mさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

m

m

映画(357)
ドラマ(0)
アニメ(0)

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.7

一見コメディなのかと思ったら、
現代に現れたヒトラーがドイツの社会問題をズバズバ言って、それに同調する人がどんどん増えていく。

世界史に疎いので難しいことはわからないけど、当時もこんな感じだったんだ
>>続きを読む

リトル・ボーイ 小さなボクと戦争(2014年製作の映画)

3.9

オリバーツイストを観た時のように
リトルボーイを応援したくなる!

少年がいじめっ子から逃げたり、立ち向かってる場面と、お父さんが戦争で戦っている場面が重ねられる構成が面白い。


日本に原爆が投下さ
>>続きを読む

この国の空(2015年製作の映画)

3.7

後ろめたさもありつつ、サトコは市毛さんに惹かれていってしまう。
でも戦争が終わったら、市毛さんの奥さんと子供が帰ってきて市毛さんはきっと家庭に戻ってしまう。

おそらくサトコにとってはそれが初めての恋
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.8

安藤ゆうこさん綺麗
染谷くん麦わら帽子が似合う

ほっこり
何も起こらないこの映画の空気すき

はじまりのみち(2013年製作の映画)

3.6

静岡弁が懐かしくて

静岡の人って本当におおらかで
人柄の良さが感じられて嬉しくなってしまった

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.0

原作がとても良かったので。

この作品には戦争、愛、恥、罪、法色んなテーマがあるので観る人それぞれに感じ方が違うんだろうなと思う。

自分の恥のために、罪を多く背負ったハンナが、数年ぶりにマイケルの声
>>続きを読む

オリバー・ツイスト(2005年製作の映画)

4.0

最後の、オリバーがフェイギンに会いに刑務所に行くところ

なんとも言えない気持ち

北の零年(2004年製作の映画)

4.0

こんなに強く生きれたら!!
という思いで観た

明治維新の頃
様々な人の人生がガラリと変わって、
失ったものもあるし、
得たものもあるし、

現代ではなかなかない
生活の変化があった時代だけど、
その
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.5

ちょっと怖い。
ホラーじゃなくて、
死とか避けられない運命
みたいなものに対する恐ろしさ。
付いて回る感じ。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.0

アナがとにかくかわいい映画

内容はちょっと難しい

移動式の映画「フランケンシュタイン」

精霊

イザベル

ミツバチ

どれも意味をもつのはわかるけど
これらを消化してこの映画を理解するのには時
>>続きを読む

TAP THE LAST SHOW(2017年製作の映画)

3.0

水谷豊 大好きすぎて観てしまった
相棒の紳士的な、キャラクターも好きだけど、今回の豊さんも渋くてカッコよくて
ほんとうに魅力的だった。

そして、相棒のおなじみの役者さんたちが出ていたのでちょっとニヤ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.7

映画っていう時間枠の中でみたせいか
全体的に展開がギュギュぎゅっとした印象


そのぶん結末が綺麗におさまってる

キッチン・ストーリー(2003年製作の映画)

4.3

すき!!



観察対象のイザックおじいちゃんと
それを観察するフォルケおじさんが
だんだんと仲良くなる話(雑)

そんなほっこりな映画

線路に置き去りにされたトレーラーを
イザックおじいちゃんが
>>続きを読む

フォロー・ミー(1972年製作の映画)

4.0

かわいい映画!!

妻はいつまでも恋人同士でいたくて
夫は妻に"妻らしく"してほしくて
その価値観のすれ違いが見られる
会話のシーンもよかった

なによりお茶目すぎる探偵が
みていてほっこりする。
>>続きを読む

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

3.6

音楽といい構成といいほのぼの楽しくなる
本物を見たことないけど、
チャップリンぽい

読書する女(1988年製作の映画)

3.9

タイトルに惹かれて

朗読するお客さんの要望に応える
そんな映画
お客さんの癖がすごい

マリーはお客さんの要望に上手く応えていく

官能的なシーンが綺麗だなと思う

マリーのファッションがおしゃれ

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.5

こっちの方がお菓子のマシーンや滝や庭の感じがちゃっちくて、でもそれがすき

Mr.ウォンカの経歴を掘り下げないのが謎めいていて想像膨らむ

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

恥ずかしながら今さらこの映画を初めてみた

僕と彼女と彼女の生きる道

の元のお話なの、、かな??

0.5ミリ(2014年製作の映画)

4.5

サワがおじいちゃんたちを手なずけていくのが爽快!

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.8

ツネオがほんとダメなやつ〜〜
ワガママだけどちょっとずつ心を開いていくジョゼがとてもかわいい

たまたま(2011年製作の映画)

3.2

蒼井優見たさに手にとってみた

最後の結末にならないと蒼井優が何を演じているのかわからないという設定が新鮮だった

たくさんの人の手に渡って、「これは自分のものじゃない」と突き放されていろんなものを見
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.3

荻上直子作品らしい、
ほのぼの優しい雰囲氣
テーマが性同一性障害だから考えさせられる部分もあった

リンコが自分がもとは男であることで嫌な思いをしたときに
「怒りを飲み込んで我慢して通り過ぎるのを待つ
>>続きを読む

相棒 劇場版Ⅳ 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断(2017年製作の映画)

4.1

キャストが勢ぞろいだったのがファンとしては嬉しかったところ

会話劇とか仕草とか、キャラクターが出てておじさんたちが愛らしい

冠城くんがよく働いてたし
今後のドラマの展開に関する警視庁内の人間関係に
>>続きを読む

なまいきシャルロット(1985年製作の映画)

3.8

シャルロットがかわいい!
セントジェームスにハイウエストデニムだけでオシャレに見える

同い年のピアニストに出会ったシーンが印象的だった