mさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

m

m

映画(357)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エル・スール(1982年製作の映画)

3.9

色合いと影の作り方がよかった。
どこを切り取っても絵になる
エストレーリャのアンニュイな感じがかわいい

大人に近づくにつれて父という人物がどんな人なのか考えるようになる少女の心情を描いた作品

想像
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.1

女性どうし、の話は多少共感できるけど男性どうしの話というのは新鮮だった

性をテーマに扱うと
内容はきりがなくなってしまうものだけど
これはさっぱりしててよかったかなと思う

老人ホームのひとたちが
>>続きを読む

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

4.2

女の人の映画

寂しい気持ちとか

変わりたいけどなりたい私は
私じゃないなぁ

選ばなかった方の人生もありだったかなぁ



なんて思う感じわかるなぁ

最後の手紙うるっときた

コーヒーをめぐる冒険(2012年製作の映画)

3.4

どこに行ってもコーヒーが飲めなくて、
なんだか1日さえないし、
いいことないな〜
今日は上手くいかない日だな〜
なんていう時は誰にでもある。


作品内に、鏡を通して見た視線何ヶ所
みられたけど

"
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

子供のころと大冒険てずっと忘れないよな
友達思いのガキ大将がとてもすき

少年たちの服装がとてもかわいく見えるのはわたしだけかな、、真似したい

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.7

市民がどんな暮らしをしているのか、
どんな状況におかれているのか、
王女という身分を隠さないと見えない部分を、見ることができた彼女。

同時に、王女という身分に対して市民の態度が一変してしまうところは
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.9

漫画の実写化にしてはクオリティ高いのではないでしょうか?!

(漫画を知らないけど)

内容はもちろん、鬼気迫る演技もよかった

TOMORROW パーマネントライフを探して(2015年製作の映画)

3.8

初めての物語性のない映画
世界では色んな取り組みがあって、
それを巡って学ぶという内容

政治、経済、農業、教育のこと、全てにはおいて知識が足りない状態で鑑賞したけどついていけない話ではなかった。
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.9

ゲルダにしてみれば
愛する夫が、近くにいるのに遠く離れていってしまうようで辛いんだろうなと思う
しかもそのきっかけを作ったのが自分

リリーにしてみれば
リリーの存在に気付くべきでなかったと悔やんだし
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.3

色合い、衣装も部屋の内装がやわらかい印象でいておしゃれ

主人公エイリッシュの服装が、明るい色合いや柄物を取り入れたりと変化していくのも楽しい。
カーディガン・ブラウス・スカートの色合わせ、柄合わせが
>>続きを読む

孤独のススメ(2013年製作の映画)

3.4

邦題は"孤独のススメ"だけど、
この中には孤独な人はいないんじゃないかなって思う。
フレッドもテオも。教会のおじさんも。

音楽が素敵だった

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.2

初めは時系列や人間関係が見えてこなかったけど、段々、それこそパズルのピースを埋めるように物語がつながってくる

車の運転シーンが多いのは、思索に耽る様子を表してるのかな??と思う
運転しつつ別のこと考
>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

3.9


トムは次から次へと言葉がそれこそ川のように流れ出る人で、
マックスはトムの紡ぐ言葉を削りつつもより表現の美しさが高められるように推敲を手伝う名編集者。

そんな2人はいいパートナーなのだけど、そこに
>>続きを読む