夏藤涼太さんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

風よ あらしよ(2022年製作のドラマ)

3.9

#1話
フェミニズム全盛のご時世に伊藤野枝のドラマとかあざといなぁとか、伊藤野枝といったら瀬戸内寂聴の『美は乱調にあり』だよなぁとか、色々思うところはありながらも見てみたが、なかなか良い。1話は一気
>>続きを読む

0

少年のアビス(2022年製作のドラマ)

4.0

#1話
正直、まったく期待してなかったけど……いい意味で予想を裏切られました

田舎から郊外くらいの地方都市になってるとか、髪を染められるわけがない令児がけっこう明るめの茶髪とか、原作で重要なポイン
>>続きを読む

0

OTHELLO(2022年製作のドラマ)

3.9

#1話
このご時世にクラシックな超自然ホラーの連ドラが見られるとは。しかも鈴木光司のオリジナル脚本
ホラー好きとしては期待しないわけにはいかない今季の大本命ドラマだったが…1話に関しては、劇団とかV
>>続きを読む

0

家庭教師のトラコ(2022年製作のドラマ)

4.0

#1話
橋本愛がエロカワかっこいいだけのドラマ。あとはいつもの日テレ✕遊川和彦。
とはいえその手のにしては橋本愛が強すぎるからそれだけで見れちゃうな…今週がメリーポピンズ、来週がショタ声なら、おねシ
>>続きを読む

0

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

4.1

#1話
坂元裕二のオリジナル刑事ものドラマ……一体どうなるのかと思ってたが、なんだこれ、メフィスト賞とった新本格ミステリか!?
キャラの過剰さもメフィストっぽいけど、根っこの「生きづらさを抱えた爪弾
>>続きを読む

0

六本木クラス(2022年製作のドラマ)

4.1

#1話
ウェブトゥーンの原作も、ネトフリのドラマ版も見てないけど、台詞も展開もめちゃくちゃマンガだな…って思った。フリが丁寧すぎて全部読めちゃうし、ネトフリ版じゃなく邦訳の漫画版をドラマ化したような
>>続きを読む

0

ユニコーンに乗って(2022年製作のドラマ)

3.9

#1話
第1話の作りとしてはすごく上手いし、スタートアップもののテンプレは抑えてるから、15分拡大でも間延びせず最後まで面白く見られた。森本君もいいキャラしてるし、なにより西島秀俊のジョブズ小鳥が面
>>続きを読む

0

17才の帝国(2022年製作のドラマ)

3.9

#1話
あの吉田玲子が、SFオリジナル脚本を、しかもNHKの実写ドラマをやるということで、今季一の注目株だったが……1話ではまだなんとも言えんな!

SFドラマとしては設定に目新しさはないし、かなり
>>続きを読む

0

持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~(2022年製作のドラマ)

4.0

#1話
本筋始まるのは次回からっぽいけど、期待できる一話だった。

キャラの性格が通り一遍等じゃなくて、複雑さのある、ちゃんと実在感のある人間として描かれている。それでもいてちゃんとキャラも立ってる
>>続きを読む

0

マイファミリー(2022年製作のドラマ)

4.1

#1話
黒岩勉のオリジナルサスペンス脚本にハズレ無しとは思っていたが……これは今期イチ狙えそうだな。まさに第1話からクライマックス。
このサスペンスをどこまで引っ張れるか、そして引っ張ったあと、満足
>>続きを読む

0

ちむどんどん(2021年製作のドラマ)

3.7

#第1週 第1話
ぶっちゃけあらすじには惹かれなかったが、NHKの撮るやんばる映像を目当てに見た。

映像よりMONACAの音楽がやべえ!
終盤に流れた劇伴が最高。サントラ買うわ

「子どもの頃に食
>>続きを読む

0

妻、小学生になる。(2022年製作のドラマ)

3.8

#1話
フェミに叩かれそうなドラマだとは思ってたけど、やっぱり実写になるとモヤる設定だな…
最愛の妻を亡くしたとはいえ、幼い娘がいるのに家庭を顧みずに余生と言い張って10年もゾンビ化って、ちょっと父
>>続きを読む

0

真夜中にハロー!(2022年製作のドラマ)

3.8

#1話
ついにアップフロントもテレビを使って新規獲得に動き出したかと思いきや、ハロヲタ以外まったく相手にしてない仕様で笑った。ドラマじゃなくて、ドラマ仕立てMVの豪華バージョンじゃねえか!

いや、
>>続きを読む

0

初めて恋をした日に読む話(2019年製作のドラマ)

3.7

#6話
ゆりゆりがかっこよすぎて無いはずの子宮が疼いた。というか八雲意外と粗暴だな……
あと新しい女キャラはいらない

ところでback numberの主題歌、ドラマで流れるぶんにはメロディとか歌声
>>続きを読む

0

ファイトソング(2022年製作のドラマ)

3.8

#1話
まーた間宮祥太朗が敗北するいつものTBS火曜ラブコメか…と思いきや、今回の間宮は勝ち馬なのか。でも物に当たるのはよくないよ、これでヒーローになれるのか?
と思ったら、男主人公と女主人公が出会
>>続きを読む

0

鎌倉殿の13人(2022年製作のドラマ)

4.2

#第1回
室町時代以前と明治時代以降の日本史オタクにとっては最高の第1回だった。

平安後期〜鎌倉幕府成立までの歴史はマジで面白すぎるんだが、複雑怪奇な時代だし、義時が主人公とかマニアックすぎるし、
>>続きを読む

0

義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル(2022年製作のドラマ)

4.0

この手の新春ドラマスペシャルにしては珍しく、まさかの2020年のスペシャルドラマのまんま続編。謹賀新年とはタイトルについてるものの、2022年感は薄いし、前回のSPの記憶がないとちょっと置いていかれる>>続きを読む

0

ドラゴン桜(2021年製作のドラマ)

3.9

年末の一挙で見た。

藤井〜〜〜😭😭😭

展開はいつもの 三田紀房。

0

あなたのことはそれほど(2017年製作のドラマ)

4.2

蟹。蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹。

火曜10時TBSの伝説のドラマ。

この頃の火曜ドラマは良くも悪くもバラエティ豊かで楽しかった。
なんだかんだいって今も全部見てるけど。

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

4.2

火曜10時TBSドラマの傑作。

この頃の火曜ドラマは頭空っぽで楽しめるラブコメとか、狂ったラブコメとか、シリアスとかサスペンスとか、バラエティ豊かで楽しかった。
なんだかんだいって今も全部見てるけど
>>続きを読む

0

GTO(1998年製作のドラマ)

4.4

漫画原作実写ドラマでは、『仁』の次に好き。
これもまた、夏休みの再放送の楽しみドラマ。

最終話は泣く。

0

JIN -仁- 完結編(2011年製作のドラマ)

4.6

完結してない原作でようやった。

シーズン1も込みで、漫画原作実写ドラマにおける個人的な最高傑作。

0

JIN -仁-(2009年製作のドラマ)

4.5

漫画原作実写ドラマにおける個人的な最高傑作。
続編も込みで。

0

ウォーターボーイズ2(2004年製作のドラマ)

4.0

ドラマ版無印と比較されがちだけど、4弾櫓だけでお釣りが来る。

0

ウォーターボーイズ(2003年製作のドラマ)

4.4

青春。
夏休みの再放送といえばコレだった。

シリーズ全作見たが結局これが一番面白い。

0

あなたの隣に誰かいる(2003年製作のドラマ)

4.5

これを少年時に見せられたことで、伝奇、オカルト、ホラー、ミステリ好きにされた。
あとB'zが好きになったきっかけでもある。影響力ハンパないな。

でも最近見直してもめっちゃ面白かったし、最後には泣ける
>>続きを読む

0

砂の塔〜知りすぎた隣人(2016年製作のドラマ)

4.0

#最終話
砂の器、改め砂の塔。序盤はしょうもないママ友陰湿ドラマかと思いきや、突然家族侵略サスペンスと親子愛ヒューマンドラマを織り交ぜて尻上がりに面白くなってたったが、視聴率も尻上がりに上がって最後
>>続きを読む

0

ナオミとカナコ(2016年製作のドラマ)

4.1

#2話
広末涼子と内田有紀とかいう俺得主演に、強メンタル主人公に、まさしく計画殺人のストーリー。面白くなってきたゾ。

DV夫、伊藤英明でも面白かったんじゃねえかな。

#9話
内田裕也には幸薄妻
>>続きを読む

0

僕のヤバイ妻(2016年製作のドラマ)

4.2

#6話
ヤバイくらい面白いな。これしかもナオミとカナコの後枠だったんだな……

ポンコツクズ伊藤英明vsヤバイ妻木村佳乃vsハングリークズ相武紗季vs幸薄ストーカー眞島秀和

#7話、ドキッ!毒だ
>>続きを読む

0

逃げるは恥だが役に立つ(2016年製作のドラマ)

4.1

#3話
ガッキーがかわいいだけのドラマじゃなくなった!?

最後のセリフ及び次回の展開は、確実にジェンダーとかフェミの方々の間で騒がれることだろう。

#5話
今週の『逃げるは恥だが役に立つ』、脚
>>続きを読む

0

ダメな私に恋してください(2016年製作のドラマ)

4.1

深キョンがかわいいだけのドラマに見せかけて、最上君がかわいいだけのドラマに見せかけて、ディーンフジオカがかわいいだけのドラマと見せかけて、A5がかわいいだけのドラマ

火曜10時TBSドラマのラブコメ
>>続きを読む

0

コンフィデンスマンJP 運勢編(2019年製作のドラマ)

4.2

面白かった。古沢良太作品の中ではまぁまぁだと思ってたけど見たら見たでやっぱ面白いわ。小ネタがいい
「生きているのなら、神様だって騙してみせる」ってなんていう空の境界。
ぶっちゃけ映画より今回のSPのが
>>続きを読む

0

コンフィデンスマンJP(2018年製作のドラマ)

4.2

#1話
劇伴 fox capture planやんけ!

やっぱり東出昌大はサイコパス役以外は棒だな
あとここまで金髪似合わないのも珍しい

江口洋介は明治時代の警察のドンをやったり、ジャパニーズヤ
>>続きを読む

0

探偵・由利麟太郎(2020年製作のドラマ)

3.8

#1話
こんなエログロ話を連続ドラマの第1話に持ってくる時点で驚いてたが、まさか原作よりドロドロにしてくるフジテレビには参るね…
そういう意味では面白かったけど、やっぱり現代設定は無理がある。どう考
>>続きを読む

0