ハンバーガーさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ハンバーガー

ハンバーガー

映画(351)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白かった。
話には聞いてたけど思いのほかクソうさぎで笑っちゃった。

ウサギがしゃべって服を着て人間並みの知能で作戦をたてたりファンタジーな感じなのに
「いやでもウサギがダイナマイトのスイッチ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽が良かった。
バーナムという人間のヤバさが際立ちすぎて見ていて割と不安になったのと
歌手のリンドの使い捨て感と
最後のほうでサーカスの人間たちが滅茶苦茶人が良過ぎるとことかバーナムが「今から心を入
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もっとブラックパンサーの活躍が観たかったな。
カーチェイスのあたりはカッコよかった。

一作目だから仕方ないのかもしれないけどワカンダ国の説明や謎技術の見せ場の方が多かったのでブラックパンサーかっいい
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作が面白すぎたので期待が強すぎる状態で観てしまった。
色々「オトコノコ〜!」って感じるシーンや展開が多くて好みだけど前作の方がロマンがあった様に感じた。
シャオ社の女社長の活躍が好みだったし
ビルを
>>続きを読む

バチアタリ暴力人間(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

暴力人間の二人組に対して始めは「輩は怖いな……」「頭おかしいでしょ……」みたいにひたすら嫌悪感を抱いていたのに、
最後まで見終わる頃にはこの二人を応援してしまった自分がいた、見終わった後の謎の爽やかな
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きな映画だった。
乳首が出る。

人の幸せとは……って感じ。
ケビンスペイシーの演技が良すぎるのか最初は娘の同級生に欲情するどうしようもないおっさんにしか見えないのに、最後のその娘の真相を知っ
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなり好みの映画だった。

登場人物のキャラがかなり良い。
最後まで見るとみんな好きになってしまう。
古い映画なのもあるせいか所どころチープに感じる部分もあるけどそれもいい感じに映画の空気感にマッチし
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

親友の黒人の活躍が異常で面白い。
最初は黒人を誘拐して奴隷化してる感じの話かなって思ってたけどもっとファンタジーな感じだった。
だからゲットアウトなのか〜。

すべてわかった上でいろんなシーンを思い返
>>続きを読む

DOOM ドゥーム(2005年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ゲームのDOOMの実写映画。
化け物がワラワラでてきてバッタバッタ倒してくれるかと思ってたら前半はちまちま化け物に襲われてちょこちょこ味方が死んでいく。
エイリアンみたいな感じ。

女の科学者の態度が
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一年前くらいに見たのを見直した。
前見たときは斜に構えて見てたのか「え〜……」って思って見てあんまり好きじゃなかったんだけど
見直して見たら最初ピチッとした格好した偉い女って感じの叔母さんが途中からタ
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソンが出てきてバカな若者を殺す。
いろんな種類のバカな若者がクリスタルレイクでセックスしたりハッパを吸ってるとジェイソンに襲われて死ぬ。
様式美をしっかりやって終わるので「うんうんこれこれ、この
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

死霊館とかいうタイトルから割とクソ映画臭がするのに実は滅茶苦茶面白い。

ただの怪現象に登場人物がわーきゃーいうだけの映画じゃない。

引っ越してきたばかりの家に悪魔が住み着いていて家族がみんな怖い目
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死霊館が滅茶苦茶好きなので観た。
死霊館と同じくかわいい女の子がたくさん出てくるので目に優しい。
悪魔側が強すぎるのと悪魔さんあらゆる手を使って脅かしきにきてるな……みたいな多彩さがあるのが面白い。
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

女絶対孕ませるマンの盲目の退役軍人老人とかいう面白キャラがよかった。

強盗側の女の行動が「仕方ないね、ホラー映画だからね」っていうようなボンクラな動きをするので割とイライラさせられたな〜

さすがに
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アスナの乳首が観れる。

テレビアニメをしっかり観ておいてよかった……ってなった。

最後の方完全にファンサービスのための展開が続いてマジ?って感じで色々無理がある気がするけど……オトコノコって好きな
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル演出で突然宙に浮かれたりすると「おっ、来たな……」って身構えてしまう。

観終わったあと
「え〜〜〜これ〜〜〜女〜〜〜」って気持ちになった
ずっと愛してるって言ったじゃん!
許せね〜〜〜
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

滅茶苦茶感情移入してしまった……

感情移入してしまったので右手を失い大好きな絵を描けなくなってしまったときの「何月には〇〇を描いた右手……」っていうシーンで泣きそうになってしまったし
義姉と和解する
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

過去にあった出来事と現在の病院との関係は!?
この病院では一体なにが行われているのか!?
謎の少女の正体は!?
院長の目的は!?なぜ嘘をつくのか!?
ここの水には一体なにが!?

2時間近く主人公のロ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・ウィックが、キアヌリーブスがひたすらカッコいい映画チャプター2
ジーンズにシャツ一枚で犬を連れて歩く姿が本当に絵になるな〜。スーツ姿ももちろんかっこいいし。
敵側の喋れない女の人がかなりカッコ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白かった。

何映画なのかということすら知らずに観ることが出来たのでかなり楽しんで観ることができた。
前半30分のヤバさやおかしな部分を最後に答え合わせするのが気持ちがいい。
映画館でその感じ
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

綺麗なホラー映画。
光アレルギーの子供がいるから、という理由で終始カーテンを閉め切った部屋で物語が展開するの前半は特になにも起こらないため割と退屈に感じるかも。
途中から怪しい使用人達の言動や違和感な
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えで観たけどベイリーの声が陽気すぎて死ぬときも「あ〜今回はあんまり楽しくなかったな〜」とボヤくのであんまり悲しくならない。

イーサンとベイリーのお話としては生まれ変わってまた出会って幸せになる
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督がそれぞれで違うオムニバス形式のホラー。

監督が違うせいかそれぞれ作品の雰囲気がかなり違うので飽きずに観れてよかった。

子供たちがお墓で遊ぶ話のテンポの良さは面白いし影男の後を引く怖さも良かっ
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

バーフバリという人間を一体どうしたいんだよってくらい、親子二代に渡ってバーフバリが終始無敵にかっこいい。
いいのか?本当にそんな終始カッコよくて……って感じ

長い長い回想シーンの割にラストの決着があ
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

前半のお母さんが受けてるであろうストレスがかなり感じられてキツイ。
いい母であろうと頑張ってる姿がストレスや浮気などで崩壊する姿がちょっと弱く感じた。

後半は育児放棄をされた子供を見るのがひたすらに
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画だと勧められて観た作品。

幸せな家庭が頭のおかしい二人組によって滅茶苦茶にされて救いもない終わり方をするただの胸糞映画、というだけじゃなかった。
作品の中で二人組が「それじゃ映画として面白く
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バーフバリという人間を一体どうしたいんだよってくらいバーフバリがひたすらに凄すぎる。
登場人物のキャラが立ちまくってたり名言が飛び交ったりリアクションがド派手なのでアニメを観てるような感覚になる。
>>続きを読む