ハンバーガーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ハンバーガー

ハンバーガー

映画(351)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやー良かった。
こんな幸せな映画久々に見た。

フードトラックを通じて親子の絆が深まるのもいいけどクビになった職場の前の部下がフードトラックをやると聞いて手伝いに来るの感動してしまった。いい奴かよ…
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いや、わかんね〜〜〜!!

よくわかんなかったけど面白かった(浅すぎる)

祈祷師が白い女にであってから死ぬほどゲロ吐いてビビりまくって逃げるけど、また戻る時に主人公のおっさんに電話するあたりの説得力
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最悪。最悪の映画。
お前〜ジョン・ウィックだろ〜コンスタンティンじゃないのかよネオ〜!おい〜!ってなる

女二人が訪ねて来た時点で「おいおいおいこれ、もしかしてファニーゲームか?」って滅茶苦茶構えてみ
>>続きを読む

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わりと好きだったけど
結構モヤモヤしながら見たかな

女性声のロボット、portalのGLaDOSとか好きなせいかかなり好き。
というか母ロボットのキャラクターや見た目、なにを考えているのか、だけで見
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

プライムビデオにあった40周年記念版を見た。
リメイク版は見た事あったけど断然こっちの方が良かった……

女の人が背中ガッツリ空いた服着てるのと、途中で破れて背中が丸見えになるのがセクシーでよかった。
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

死霊館シリーズ、完全に悪霊のアベンジャーズになってきてるので「死霊館のシスター微妙だったな、死霊館に出てきたシスターについてわかったのは良かったけど」ってのが
「キャプテンアメリカ微妙だったな…アベン
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

猫が殺されるシーンがあるのでマイナス5億点です…………

なんかガバガバの秘密研究所だったりとか
細かいところはまぁまぁ気になった。

ただ絵作りがすごいよかった、わざとらしいくらいだから気付けたんだ
>>続きを読む

KING OF PRISM PRIDE the HERO(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

キンプリを観てからみた。

キンプリを観た時は初めての体験すぎて割と笑えたのだけど
そのせいか「そういうもの」とわかって観ると割と胃もたれした

アレクサンダーとカズキの戦いは好き

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
初めて観るタイプのアニメって感じで「あれ?これ笑っていいんだよな?」みたいなツッコミどころがすごくてあっという間に終わった
完全にテンションの高いギャグアニメとして観たけど隣で見てた妻が「
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

滅茶苦茶良かった……
曲を軽く知ってるくらいの知識で見たけど
なぜQueenが売れて、人気があるのかがとてもよくわかったし曲が一気に好きになっちゃった

フレディの生まれや様々なもので孤独を感じてた事
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

強い女って感じでよかった
あと女同士の熱い友情も好きだったし猫相手に猫なで声を出すサミュエルL・ジャクソンが良かった

強すぎて途中からキャプテンマーベル自身が「あ?やば、私めちゃくちゃ強いじゃん!」
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
ペット感覚で人間拾ってるのが怖すぎて色々思考が理解出来なくて怖すぎたんだけど、
だんだん家族とは……幸せとは……絆とは……みたいな気持ちになってきた。
ただの貧乏な家庭のどうしようもない話
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いや〜滅茶苦茶王道のゾンビ映画だった

時間も長すぎず短すぎず、家族愛や人間の醜さ、見つからないように隠れてやり過ごす緊張感や襲いかかってくる時の勢いの良さとかかなりバランスが良かった。

妊婦の旦那
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ノートが書きたくなる作品だった。
夏休みに映画館で観ると忘れられない作品になりそうな雰囲気のある映画だと思うけど、
俺は家で酒を飲みながら見てしまったので「おねショタ……おねショタだこれ……」という気
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ヴェノムの見た目、キャラクターと主役のエディが良かった。
サクサクサク〜って話が進んでいくのでもうちょっとあちこち掘り下げてほしかったなだって思った。
ヴェノムというのがなにでどんな奴なのかわかる前に
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

かなり好みの映画だった。
金持ちの別荘に家族全員とその彼女や妻が集まってるタイミングで複数人の動物のお面を被った謎の男達に襲われるサバイバルホラー。
金持ちの家で兄弟仲悪くて〜って時点でこの中に犯人が
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヒヤヒヤしながら観れて面白かった。
ただ1に比べて「無理があるな〜」とか「なんでそうする?」みたいになる部分があったかな。
1と2全部見てちゃんと完結したって感じの映画だった。
前作ヒロインのインター
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

第9地区が好きだったので同じ監督って事で観てみたけどかなり好みだった。

こういう系でよくある、心を持つ機械と人間の違いとかそういうのを考えさせられる部分を博士の意識をロボに移す事で考えさせられる事に
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり好きだな、アントマンシリーズ。
小さくなったりおおきくなったりしながら戦うシーンはやっぱり面白いし
登場人物のキャラも好きだ…
アントマンが凄い人間味ある感じで好き。
ワスプが博士の娘だなぁ
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

話自体は「そうですか……」ってなった。
薬物を売りさばいて薬物を使用して幸せになるわけがないのでどこに着地するのかと思ったらみんな1人で不幸せになって終わったのでただただ不穏な不幸な話を見せられちゃっ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

学生時代陰キャのグループでよかった〜〜!ってなった。
若者の悪い集まり、怖すぎる。
セックス!ドラッグ!バイオレンス!みたいな映画だった。

役所広司が演じるレイプマンがタフすぎる。
なかなか死なない
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

滅茶苦茶好きな映画だった。
前半の精神的にキツイパートが本当にキツくていろんな人間のダメな部分、悪い部分が描写されてていろんな人に何かしら刺さった傷を残す感じが良かった。
刺さらないか?刺さった俺がク
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(1969年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

イギリスのマフィアがイタリアの現金輸送車からミ金を盗もうとして警察とマフィアのMINIがカーチェイスをする話。
邦題のミニミニ大作戦がダサいって聞くけど
この映画の見所は後半のMINIのカーチェイスだ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白かった。
まんまとハメられてしまった。

4人の天才マジシャンがものすごいマジックであちこちから大金を盗むので、それを追う種明かし専門の人と警察。
マジックのシーンのあとで種明かしターンで「
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

緊張感が凄かった。
ハゲの出てくるシーンずっと緊張してしまう。

音楽バカ二人がぶつかり合って足を引っ張り合って、でも「いい音楽、やりてぇ!」という一点だけで心が通じ合って終わる映画だった

フレッチ
>>続きを読む

サブリナ -人形の悪夢-(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

全然期待せずに観たせいか予想以上に面白かった。
「本当にその人形可愛いと思ってんのか?」みたいな気味の悪い人形を持ってる家族が悪魔に命を脅かされるよくあるやつなので途中まで「よくあるやつ、よくあるやつ
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オープニングと序盤のアウトブレイクが起こるまでがやっぱ滅茶苦茶面白いな、ゾンビものって……

家族も誰も犠牲にならないし主人公は元国連の人間でゾンビ問題解決の糸口を見つけて終わるし
ゾンビものとして珍
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁ面白かった。
ゲームに参加していろんなイベントに巻き込まれるシーンがなんか悪い夢を見てるみたいな、不思議な気持ちになった。

女に騙されて金を全部失うあたりまでは予想通りすぎて「ふーん」って感
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「死は救い」って感じ。
人の金盗んで罪悪感に苛まれずにさっさと死んだ友達の旦那はズルいよな〜〜って思った。

胸糞映画ですよ〜って勧められて見たので全てに身構えながら観た

お金ないんだよね〜つってる
>>続きを読む

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死後の世界があるって証明された事でこの世に未練がない人たちがばったばった自殺して行ってその数が400万人以上になったような世界なので
前半ずーっと暗い。陰鬱な感じ。
なので前半は割と退屈でボケーっと見
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きなタイプの映画だった。
タッカーとデイルの友情が素晴らしいのと
バカな大学生がバカみたいに死んでいくのが笑える。
ちゃんと伏線回収するのも良かったし
タッカーとデイルのキャラクターがかなり好
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

電気水道ガスが止まった時、農家が一番強い。

冷えっ冷えの家族が、どうしようもない口だけの見栄っ張りのお父さんがこの災害を経て家族の絆が深まる系のやつだな〜っておもってた。
まぁ大体そうだけどお父さん
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

子役の演技が凄い。
子供が一人遊んでて破傷風に罹って家族がどんどんノイローゼになっていく話。
日本人なので日本の映画だとやっぱり感情移入がしやすい。
2時間たっぷり延々と人が苦しむ姿、娘が弱っていく姿
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シャーロックホームズの事、ゲームや漫画などで名前が出てくるのを知ってるくらいなので
見ながら「わ〜、ベイカー街だ」「わ〜バリツだ〜」って感じで楽しめた
全然知らないんだけど、ホームズこんなにやばい奴な
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

お……俺はこんな結末を見るために沢山ある関連作品を観てきたんじゃない……という気持ちになった

それでもやっぱりヒーロー達はカッコいいし
サノスも滅茶苦茶カッコいいので最高の気持ちになる

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白かった
演出やらカメラワーク、ドラムの演奏のおかげでかなり退屈せずに最後までみれた。
おっさんの苦悩や葛藤を見ながら手に汗握るってなに?感情移入しまくりか?
次から次に襲いかかるリーガンへ
>>続きを読む