diotheworld21さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

diotheworld21

diotheworld21

映画(256)
ドラマ(0)
アニメ(0)

木屋町DARUMA(2015年製作の映画)

3.0

面白くなくもない。
一般的に衝撃的な見た目だし、もっと狂った内容の脚本なのかなと思ってたけどそんなこともなかった。
普通です

華氏 119(2018年製作の映画)

4.3

とても良かった。マイケル・ムーアの映画は本当にいつも考えさせられる。
アメリカの問題点が浮き彫りになり、トランプがいかにおかしいか。そして共和党と民主党のおかしさ。さらに良き大統領として日本でも知られ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

二週間くらい前に観ましたが、面白かったです
これこそ俺らが好きだったヴェノム!って感じのビジュアルで、その点に関してはほぼ百点。ストーリーとかどうでもいいです、ヴェノムが暴れてくれてカッコいいなら。
>>続きを読む

Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow(2018年製作の映画)

1.0

酷い。まったく本編のストーリーと関係ない。リゼロをヌケると思ってる、穿った見方をしてる糞キモヲタのみが楽しめるんじゃないか、というくらい中身がないし、各キャラの萌えポイントだけを抽出したような稀に見る>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

始終ハラハラしてドキドキして心地良い疲れを伴う作品。結構ベタというかツッコミどころもあるんだけど(あからさまなフラグとか)、まあまあ面白いです

劇場版 フリクリ プログレ(2018年製作の映画)

3.6

原作ファンたちからボコボコにされてる劇場版ですが、確かにオルタナは信じられないくらい酷かった。
でも、プログレは個人的に結構好きというか、他の人たちも言うように到底オリジナルには及ばないものの、オリジ
>>続きを読む

おそいひと(2004年製作の映画)

2.7

実際に障害を持つ住田さんが、障害者であり主役であり通り魔殺人を行う犯人でもあるという、設定に情報量が多い作品。
本来であれば健常者と同じく、社会において平等に扱われるべき障害者の方々。しかし悲しいかな
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.5

何だこれは…もうむちゃくちゃにかっこいいじゃねぇか…
すごくB級臭というかATG臭プンプンなのに東宝だし…ていうかこんな過激な問題作よく東宝やったなぁって感じ。
勢い、センス、ストーリー、役者陣、音楽
>>続きを読む

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.3

久しぶりに北村龍平の映画観た。
相変わらずというかやっぱりというか期待通りというか、北村龍平は北村龍平だなぁと。
グロテスクでバイオレンスでB級で、みたいな作品作るの上手いなぁ。
始終ドキドキできたし
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.0

おもしろくなくはないって感じ。
設定も悪くはないし、最後まで悪が勝つってストーリーも嫌いじゃないんだけど、もう一声というか。
山場が少ないというか短いのかな。
あと音楽が結構残念。ダサい。
なんでアメ
>>続きを読む

七人のおたく cult seven(1992年製作の映画)

2.9

小さい頃からずっと観ようと思ってて結局ずーっと観てなかった一本。
「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」でセルフパロディでコントやってたのはすごい覚えてる。

ザ・昭和な映画で割りと楽しめます。
>>続きを読む

劇場版 フリクリ オルタナ(2018年製作の映画)

3.0

レビューのほとんどが悪いですが、個人的にはそこまで酷いとも思わなかったというか、OVAともう別物すぎて別作品として観たという感じ。
ただ、ハル子の声を久しぶりに聞けて、それは素直に嬉しかった。でも髪型
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

やっぱり何度観てもめちゃくちゃいい。
マーロン・ブランドの演技が信じられないくらいいいのはもちろんだけど、アル・パチーノが本当にゾクゾクするくらい怖くて悲しい。
最後の洗礼式のところなんて、人間とは思
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.2

クリストファー・ノーランらしい、時間や記憶が題材になった作品。
しかしながら難解。ただ、途中というか終盤は割りとクリアになり、いろいろなことが繋がっていくのがわかる。
最後まで観ればなるほどと納得する
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.8

かなり久しぶりに観たけど、本当にハビエル・バルデムが怖いやら気持ち悪いやら不気味やら…ゾッとする。
「怪演」って言葉がピッタリ。
異常者って、異常者ってことを伝えるために異常者っぽく振る舞ったりなんだ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

久しぶりにこんな狂ったヤツが出てくる映画観たわ。

黒人に対しての差別とか、そういう話かと思ったらち、違う…!
もっともっと全然低い次元で狂ってる…
結構面白かった。
主人公の彼女がマジで糞。
そして
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

低予算ムービーだし、むちゃくちゃB級で面白い映画かと思って観に行ったら全然そんなことはない。
ちゃんと映画として面白い作品だった。
面白いというよりも、楽しいって言った方が適切かな。そんな素敵な映画。
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.5

ちゃんと町田康感もあって、石井岳龍的なところも出てて楽しめました。
綾野剛は滑舌が悪い。
永瀬正敏、こんなに声かっこ良かったっけ?ってくらい渋かった。年取って良くなったのかな

血と骨(2004年製作の映画)

3.9

公開時に劇場で観て以来なので、14年ぶりに観ました。
たけしの演技が良くて、おっかない。狂ってる。
自分のことしか考えず、愛せず、ある意味めちゃくちゃ自分に正直な故に自分以外の人間はどんなに傷付けても
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

すごくいい。
幸せっていうのは本当に人それぞれなんだよなぁ、と深く考えさせられます。
是枝監督の悲しい家族ものは毎度心にズシンと来る。
切なくて苦しい。
国外に比べて、何だか国内での評価が低いですよね
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

2.5

みんな大好きトレイン・スポッティング。
絶賛され続けるトレイン・スポッティング。

しかし、この映画がめちゃくちゃ良しとされてる理由が正直わかりません。
別につまんなくはないんだけど、ぶっちゃけ皆この
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

1よりは面白い。
アクションもパンフレットに書いてある通り3倍くらいに増えてるし、ザ・アメリカって感じのジョークだったりユーモアが詰め込まれてます。
しかしながら、そんな中下ネタは極端に少ないような気
>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

1.5

酷い。
俺が大好きなロボコップを返してくれ。

テンポも悪いし、説明不足だし、結局オムニコープの上層部が焦ったりして自分勝手にしてなかったら多分平和だったし、何なのこれ。

しかもロボコップが全然活躍
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

5.0

パク・チャヌク監督の映画は本当にどの作品も信じられないくらい良い。
実際には起きないとは思う38度線での南北の友情…実際には起きないことだから、もしかしたら監督は朝鮮半島の未来を密かに託していたのかも
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

観終わって思わず「えっ?」となります。こんな終わり方するのか…という。いや、いい意味で。
今までのわかりやすく、正義は勝つという単純な話から少しレベルを上げてきたと言っていいでしょう。このままだったら
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

レディ・プレーヤー・1観てものすごくオマージュされていたので久しぶりに観ました。
やっぱりキューブリックの作品は難解で彼らしい。
ジャック・ニコルソンが狂っていくさまの描写は割りと急で少し説明不足な感
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

元々そんなに観ようとは思ってなかったんだけど、パシリム観に行った映画館のロビーでずっと予告が流れてて、ちょっと観に行ってみようかなと。

思ったより全然良かったし、スピルバーグの映画をはじめカルチャ
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.3

1でもう少しだけここを…とかあとちょっとあれを…とかすごい思ってたんだけど、2も若干その感じは否めません。
本当にあと少しなんだけどなー。
ただ、もちろん良いところもたくさんあります。
まず、これは1
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

5.0

本当に何度も何度も何度も観てるけど、何回観ても本当に良い。
とにかく脚本も素晴らしいし、主役のチェ・ミンシクは信じられないくらい演技がうまいし、どの角度から考えても100点。
アクションの面白さ、ミス
>>続きを読む

ビール・フェスタ 無修正版 〜世界対抗・一気飲み選手権(2006年製作の映画)

2.8

くそくだらないアホ映画で笑える。一応褒めてます。
エッチなギャル満載って紹介されてたし、無修正版ってタイトルにあるからワクワクして観たのに全然エッチなギャルが少なくて残念だったわ…
何も考えずに観られ
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

4.0

かわいくて下品で笑える愉快な映画。
テンポもいいし、意外と色んな作品へのオマージュなどもちりばめられていて、その辺りも楽しめます。
切なさもあったりと、映画というコンテンツとしての色々な魅力を上手く引
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.0

正直期待外れ。
ダラダラと長くてメリハリがない。
そんでストーリーもあるようでない、というよりもほぼライオンキング的な内容。
完全に監督の力不足。観てる間、ずっと退屈だった。
本来はアイアンマンに匹敵
>>続きを読む

へんげ(2011年製作の映画)

2.8

いやー、映画って自由。
ホラー的なノリで行くんかと思いきや、特撮モノにまで移り変わっていく…タイトル通り、刻一刻と内容というかジャンルが変化していく感じ。
いろいろな映画のオマージュ的なのも感じるし、
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.3

ヤクザ映画って主にバイオレンスアクションとして"殺し"に特化して作られた作品と、任侠的で人と人との争いを描いた作品と二つに別れると思うんだけど、実は後者はずっと苦手で、その代表格とも言えるこの作品は中>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.8

パク・チャヌク監督のお家芸とも言える復讐劇。オールドボーイもそうだけど、本当に重たくて残酷で辛い。
内容と相反して映像が綺麗なのが効果的で、より復讐する悲しさや皮肉さを浮き彫りにする。
韓国映画(ラブ
>>続きを読む

DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年製作の映画)

3.3

ぶ、ぶっ飛んでる…!
これでこそ三池崇史、と言わざるを得ません。
実はdead or aliveは2しか観たことなくて、ずっと1も観なきゃと思ってたんだけど忘れてて、ようやく観ました。
2とは比較にな
>>続きを読む