春九千さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

春九千

春九千

映画(861)
ドラマ(0)
アニメ(1)

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

5.0

華麗な盗み……かと思いきや超ずっしりな実話

絶妙なインタビューと映画の構成で、まるで自分が犯罪を犯した気分に
小学生のころのやっちまった後の感じ思い出してめっちゃドキドキする

序盤の明るい雰囲気か
>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

5.0

落武者ステイサムからの即強ハゲに

やっぱり復讐とダークヒーローの似合うステイサム超カッコいい

でも今回は一番救いたいのは誰かではなく自分てとこが違う

結局は贖罪だったんだろうなんて思ったり
贖罪
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

5.0

90分で見やすくなったし、グラント博士も出て胸熱

好きなティア・レオーニの美しい姿も見れて嬉しい…めっちゃ叫びまくってたけど

宇宙飛行士になる人間と天文学者になる人間、わかりやすい

ワールドも見
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

5.0

前作に引き続き二作目!
四年もたって僕の苦手だったベジ娘も大きくなって〜

前よりもパニック色が濃くなった感じ

めちゃめちゃ助けに回って食われるおっちゃん可哀想
そして悪役といえばのピーター・ストー
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

ここにきてやっと初鑑賞!流石名作と言われるだけある面白さ!

93年とは思えないCGにビックリ、本当に恐竜がリアル

絶妙なユーモアとホラーの要素に少々の学問、娯楽作品のなかに生命の力強さを入れてくる
>>続きを読む

メタボリックデカ(2017年製作の映画)

5.0

予想を裏切られた、いい意味で

タイ映画は初めてかも…こんなに面白いの作ってるなんて知らなかった

ネタもいちいち面白いし、真顔ニキシュールすぎる
コメディ映画というより作り込んだコントという感じ
>>続きを読む

ビッチ・スラップ 危険な天使たち(2009年製作の映画)

5.0

ドB級、高度なポルノでも見てるのだろうか
ここまでB級してくれると面白いし楽しめるってレベル

なんだあのCG背景は……まるで無料のソシャゲじゃないか
後半にいくにつれどんどんバカらしく適当に

そし
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

5.0

やっと見れた
戦争映画は見始めるまでのハードルが高いから

まずはこの時代に戦争大作をつくってくれたことに感謝
圧倒的な映像で感激、今までになく身近に感じれた

とは言っても扱うのはミッドウェー、日本
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

5.0

やっっっと見れた!初視聴!

痺れる〜、映画通してずっとハラハラ画面に釘付け

名作と言われるだけある
どこが良かったなんて解説なんか出来ないけど凄いのは分かる

それにしてもトム・クルーズがかっこよ
>>続きを読む

コスメティック・ウォー わたしたちがbossよ!(2020年製作の映画)

5.0

めっちゃ笑ったしすごく爽快!

見たかったローズ・バーンも超綺麗でキュート、いったい何歳なんだという感じ

化粧にはあまり縁がないけれど、m&mの考えはよかった
隠すんじゃなくいいとこを引き出す的な
>>続きを読む

愛を複製する女(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

わぁ…口が塞がらない

今までの道徳観、常識を当たり前のように壊してくる

まるでキーワードをランダムに選んだようなストーリー
死んだ恋人を産んで育ててヤって子供を作る

もうエディプスコンプレックス
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

めっちゃ面白かったし、めっちゃほっこり!そして何より超絶飯テロ映画!

初めは少し陰鬱な雰囲気だったけど、後半のマイアミの明るさに僕まで陽気に

逆転アメリカ映画あるあるの、クライマックス前のどん底も
>>続きを読む

リズム・セクション(2019年製作の映画)

5.0

アマプラ終了ついでに2回目
美しいスコットランドとブレイク・ライブリーが見たくて

2回目でもやっぱり驚くのはブレイク・ライブリーの役作り

ゴージャスな彼女があんなやつれるなんて相当
そして徐々に健
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

5.0

初めてちゃんと最初から見た

とにかく三姉妹とミニオン可愛いに尽きる

ブラックめなジョークもあるけど、全体的にキュートなトーンで明るい
汚い言葉も使わないから子供も安心

とは言ってもストーリーはし
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

5.0

三回目、アマプラ終了ついでに
もうこんなに前の映画なのか……

金ローとかで2回も見たけどやっぱり面白いんだなぁ
まるでお手本通りのハンバーガー

エイリアン、マシンガン、米軍、そして立派なケツアゴ!
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

5.0

アマプラ終了ついでに2回目
やっぱり最高にクールで面白い!

すべてはエンディング曲のためのMV!と言っても過言ではない格好良さ

とは言ってもものすごくリアル、映像だけでなくメカや小道具の作り込み
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

5.0

アマプラ終了で発見!予想の100倍面白い!

ひつじのショーンの元のアニメの初長編という感じ
ショーンしか知らなかったから

あまりの完成度の高さに驚きっぱなし
ストーリー、小道具、ユーモア、イギリス
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

5.0

辛えなぁ、まさにおとぎ話というか童話的というか

そして流石と言わせんばかりの世界観、出てくるデザインがもうスピルバーグ節炸裂

こんなとこまで来てしまった感、ラストにかけて加速度的に高まるぶっ飛び度
>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

5.0

風刺コメディ、面白かった〜

好きなスティーブ・カレルも出てるし、彼の言動見てるだけで満足
ローズ・バーンも綺麗

出てくる人たちの掛け合いだけで楽しめるが、テーマは選挙

こうゆう腐敗はほとんどの国
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

5.0

金ローのおかげでやっと初視聴〜

ドクあらためフェスタ可愛い、ウェンズデイも可愛い

雰囲気は昭和のギャグ漫画さながら

ほっこり安心してみれる優しい映画だった

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

5.0

予想と違う映画、いい方に

てっきりレディ・ガガの伝記かと思ったらリメイクということで

とは言っても素晴らしい映画、久しぶりに涙が溢れた

前半はサクセスストーリーかと思っていたが、だんだんまるでジ
>>続きを読む

トカレフ(2014年製作の映画)

5.0

面白かった、僕は楽しめた

なんてったってニコラス・ケイジと復讐B級ものの相性はバツグンだからね

こうゆうビールとピザ!みたいな映画なくならないでほしい
たまに見たくなるんだよなぁ

とは言ってもラ
>>続きを読む

リヴァプール、最後の恋(2017年製作の映画)

5.0

みんな辛い、病気ってほんとにやなもんだね

それにしてもみんな凄い演技で

ロミオとジュリエットのシーンなんか「すげぇ」しか言葉でない
こんな物語も見てみたいと思わせてくれるほど

リヴァプール訛りも
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

5.0

アマプラ終了なので視聴、予想以上に面白かった

なかなか見ない斬新な作り
何度も同じ時間が繰り返されるけど、ずっとハラハラしてた

そして点と点が繋がったとき!何かが分か…らない!

でもいいんだこれ
>>続きを読む

イーグルス・オブ・デス・メタル: パリの友に捧ぐ(2017年製作の映画)

5.0

もう7年も前になるなんて

僕は当事者でもなんでも無いから何も書けない、何が正解かわからないから

話だけでも悲惨、その場にいたらと思うと胸がつまる


学んだのは友情のあり方と境界

助けるだけ助け
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

5.0

いや〜面白かった〜

とにかくヴェノム可愛すぎる
飯作るとことかライブハウスのシーン本当にキュート

なんだか手の込んだコメディでも見てる気分になる
対決のラストは見たことない終わり方で笑った

より
>>続きを読む

アメリカン・パイ(1999年製作の映画)

5.0

最初から最後まで童貞卒業に向かって全力疾走!

だいずアホなアプローチばっかだけどオズは好き
上手くいくといいなぁ

続編もあるみたいだし機会があったら見てみたい

そしてなんと言ってもお父さん!最高
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

5.0

だいぶくるなぁ
細田さんの中ではかなり暗めのトーンな気がする

現実だけじゃなく、ネットの中でも辛い思いをする人を助けるへの行動なんだろうか

はじめは酸っぱい学生感が恥ずかしく爪でも切って誤魔化して
>>続きを読む

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

5.0

ギターで撃って、乗って、動かして
誰かと思ったらマチェーテの兄貴じゃないか、納得納得

多くの人間がラストに向かってぶつかり合う、そしてバイオレンスもクライマックスに!

この監督絶妙な安っぽさと失わ
>>続きを読む

劇場版 シドニアの騎士(2015年製作の映画)

5.0

事前知識まったく無いけど面白かった〜

やっぱりSFものはいいね
脳のキャパをオーバーする情報量が興奮する

温かい手書きのほうが好みだけど、CGならではの速くて繊細な戦闘シーンは見もの

ちなみに僕
>>続きを読む

ウォーク・トゥ・リメンバー(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ〜最高だった

大好きな00'sの服、高校、車、ノリ、音楽!!
そしてこの目を覆いたくなる恥ずかしさや痛々しさ、切なさも含めて全部好き

ストーリーは王道なのにまぶたは涙の飽和量ぎりぎり
年々涙
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

想像どおりめちゃめちゃ面白かった!

ライアン・レイノルズやっぱり好きだわぁ
ちょっと鈍感で底抜けに楽観的な感じ最高

ゲームの世界も色んな小ネタパロディがあって楽しめる
クリス・エヴァンスのとこ笑っ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな作品の一つ!
真面目よりジム・キャリーも最高だし、ローラ・リニーも超綺麗

三回目だけど、見るたびに発見があって面白い
なんならニ周目じゃないと気づかないことのほうが多い

映画はじめから絶妙
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

5.0

唯一無二の大好きなコメディ!金ローついでに2回目

この役を完璧に演じられるのはジム・キャリーだけでは

まじでジム・キャリーは推し俳優、キャメロン・ディアスもデビュー作で超若い

2回目だしせっかく
>>続きを読む

ブルーイグアナ 500万ポンドの獲物(2018年製作の映画)

5.0

フォッキン面白かった、もりもりコックニー

アメリカのアクションと馬鹿らしさにイギリスのシュールなユーモアと身内感が混ざって心地よい雰囲気に

全体的にアホだけど全体的にいい人だからなぜかほっこり
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

5.0

一年以上温めてやっと見れた〜!

思ってたよりパンクなパンクでダークなイギリスが見れて面白い
どこか日本にもありそうなテイストかも

溢れ出る若者のエネルギーが眩しい、同じくらいの歳なのに

それにエ
>>続きを読む