春九千さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

春九千

春九千

映画(861)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ReLOAD リロード(2016年製作の映画)

5.0

僕は普通に楽しめた

確かに教習所のシミュレーションかなって感じのゲームだったけども
設定は面白かったから脳で補完してあげれば

格闘シーンも意外に重々しく見応えあった

でも登場人物みんな人生2週目
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

5.0

トム・クルーズかっこええのぉ
まじで見比べないと年取ってるのか分からん、年齢不詳
あんな白無地一枚が似合う男になりたい

そして彼のいい所はなんと言っても安心感
ストレス耐性のない僕は絶対なんとかして
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

5.0

やっぱり最高にカッコいいねトム・クルーズ、惚れちゃう

にしても白熱のチェイスシーンは良かった
シェベルで逃げてくれる映画なんて中々ない

戦闘シーンも最高、トム・クルーズの正確で早いパンチは見惚れる
>>続きを読む

英雄の条件(2000年製作の映画)

5.0

戦争映画はいやだなぁ

比較的希望の見える終わり方をする00'sでさえもそう思う
年々戦争映画をみるのに勇気がいるようになる

戦争の中に善悪なんてなくてただ悲しく絶望と空虚が広がるだけ
そして責任を
>>続きを読む

セントルイス銀行強盗(1959年製作の映画)

5.0

古い映画が見たくて適当に選んだけど面白かった、マックイーンもでてたし

こうゆう白黒映画はまるで子守唄を聞かされてるように心地よくなる

終盤にかけてはかなり切迫してきて興奮して見れた

何より感動す
>>続きを読む

シャドウ・エフェクト(2017年製作の映画)

5.0

こうゆうB級好き、絶望感漂う感じの輪廻というかなんというか好みのストーリー

評価は低いようだけどサクッと見れてサクサクできるのでよかったし普通に面白かった

アメリカ田舎の風景も綺麗でそれだけでもい
>>続きを読む

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

5.0

面白かった〜

特にイタリアンレストランからの怒涛のカオスにはずっと爆笑
小気味良いテンポで進むいいコメディ

古典映画のリスペクトも伝わって白黒映画もすごい見てみたくなった

自分の場所を決めさせる
>>続きを読む

ドライブ・アングリー3D(2010年製作の映画)

5.0

銃、美女、マッスルカーにニコラス・ケイジ!

ビール片手に見るならこれ以上ない映画!ビール飲めないけど

やっぱりニコラス・ケイジにアメ車は似合うなぁ
B級を一段階上のB級にもってくるのが流石

アン
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予想以上に面白かった!あんな結末ありかよ!

僕は鈍感でマヌケだけども、こうゆう映画を最後まで楽しめるのはいい特典
シューターの意味が分かったときは鳥肌もんだった

それにしてもジョニー・デップは不思
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

5.0

素敵な映画をありがとう!
00'sムービー達は僕の宝物!

映像の質感、音楽、服装、そして人生を明るく豊かにしてくれるストーリー
この年代の映画がなかったら僕は生きてゆけない


仕事か愛か、完全に善
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

5.0

これを僕は一年半も温めていた
アマプラのウォッチリストの一番下にあったこれを遂に見たのだ

ハリウッドもびっくりのキャスティングと役使いの荒さ
ドB級なのに真面目に演じてるギャップ

僕はいったい何を
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

5.0

昨日の1995に引き続き、続編鑑賞〜

したけども、まぁぁ難しかったことよ!
監督自身、全部分かんなくていいっていってるらしいけどさ

引用のパレードのようで言葉を追うのに精一杯だった、それがいいのだ
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 インターナショナル・ヴァージョン(1997年製作の映画)

5.0

ここまで温めに温めて初鑑賞!
多分アマプラのはこっちのほうかな

正直、度肝を抜かれるストーリーと作画に終始あんぐりくちを開けっ放しだった

やはり日本においてSF、アクション、ファンタジーなどの分野
>>続きを読む

メッセンジャー(2017年製作の映画)

5.0

素晴らしい!僕は楽しめた!

確かに大作SFのようなリアルな作りや細かな設定はないかもしれない

でも一人旅の分、イライラする人間関係の問題はなく冗長なカットやトラブルもないので見ていてストレスがない
>>続きを読む

トゥー・ラビッツ(2011年製作の映画)

5.0

予想の斜め上をいく面白さと展開、とても楽しめたブラジル映画

時たま入るアニメーションはスタイリッシュで、戦闘シーンのスローもカッコいい
映像面でも楽しめる

ストーリーもはじめは分かりにくいが徐々に
>>続きを読む

カリキュレーター(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった!思ったより楽しめたよ

なんてったってクリスティがめちゃくちゃ綺麗で可愛いからね!

それにつくづく思うけどロシアB級の映像は飛び抜けて美しい
今回は色彩鮮やかではなかったけど、それでも繊細
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

温めてたけどアマプラ終了なので鑑賞

なんで温めてたんだよ、見ろよと言いたくなる本当に素晴らしい映画だった

心がほっこり暖まってまるでカイロを貼ってる感じ

まずロバート・デ・ニーロかっこよすぎる、
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

5.0

とりあえず完結!

今までにないくらいの大迫力CG!
虫っぽいロボとスミスメガ盛りは気持ち悪かったけど

キアヌはもちろんミフネ船長が超カッコ良かった!
とにかく最後まで瞬きすらできないような、もうお
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

5.0

さっそく二作目鑑賞

前作より大迫力に!
大人数カンフーにハイウェイのシーンは開いた口が塞がらない

だいぶ脳が追いつかなくなってきたけれど、SFはこうでなくちゃ

自分の知識を超えた情報の洪水はとっ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

ここまで温めてついに初鑑賞!

テレビによる数々のネタバレを食らいながらもここまで面白いとは………
99年の映画とは思えない映像に興奮する

多くの選択肢のなか結局選ぶのは自分、道を知るのと歩むのは違
>>続きを読む

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

5.0

最初から最後までぶっ飛んでる男G

正直ハイテンションマシンガントークニコラス・ケイジは見てるだけで面白いし可愛い

それでも本人とそっくりの話し方と髪型で流石の演技

字幕版でみたけど吹替大塚さんだ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

5.0

邦画の中で見たかった一つやっと見れた〜

日本でここまで作ってくれたのが凄い!

大量のゾンビと銃とカーチェイスとグロ描写
韓国での撮影もあっただろうがよくぞここまでという感じ

相変わらず日本らしい
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

5.0

芸術家を扱う映画らしくとっても芸術的

ここまで自然を肌で感じる映画は初めてかもしれないというほど

一人称や色の変化、カメラワークで感情を操られてる感じ
弟と抱き合うシーンでは本当に安心感に包まれた
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

5.0

ピーターパン前日譚
壮大な景色を作り上げる美しいCGに包まれて舞台を見てるよう

恐ろしいヒュー・ジャックマンの演技を物ともせずピーター役も素晴らしく

ルーニー・マーラのどこか別世界を見てるような美
>>続きを読む

俺たちハングオーバー!史上最悪のメキシコ横断(2014年製作の映画)

5.0

まず言いたいのは、ふざけるのもいい加減にしやがれ邦題め!

原題はsearch party(捜索隊)せめてこれによせやがれってんでい
この題のせいで半分損してるよ

映画の冒頭に題名がでたから助かった
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ終了で発見、視聴したけど
かなり僕の中で衝撃的な映画となった

アメリカの格差、全く先の見えないリアルなどん底をこれでもかと最後まで見せられた

常に金を必要とする姿はまるで狩猟をする原始人、
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

5.0

これはなんと言うか・・・見たことあるようで見たことない不思議な映画


黄色い字幕、服装、音楽、ふとしたカメラワークはどこか懐かしく往年のスパイ映画を連想させる

そもそもナチスと核兵器と冷戦というス
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

5.0

あったけぇ~、心がホカホカする〜
最後には優しい笑顔と温かい涙が自然と

大人になるのがダメではなく忘れるのがダメだ

愛、希望、想像力いつの間にか薄れてくもの
紙切れ一枚、花一つにも面白いことや大事
>>続きを読む

ボーイズ・ボーイズ/ケニーと仲間たち(1976年製作の映画)

5.0

なんだかいいなぁ、すっごい70年感をゆっくりふわふわ

白くぼやけた映像にあの服装と音楽がいい
それにしてもこの時代の映画には独特の雰囲気があると改めて思う

楽しくて笑えてハッピーでファンシーな反面
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

5.0

ほんとに最高だったー!笑いと優しさに満ち溢れて最後はジワっと

やっぱり00'sコメディはいいなぁ
笑いはもちろん喜怒哀楽と人生がすべてつまってる

主役はウィル・フェレル、圧倒的純真無垢にアホをして
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

5.0

相変わらずカッコいいねぇブルース・ウィリス
ここらへんの時代がもうバッチリ似合う

それにしてもNSAは怖いな〜、映画じゃなかったらバッドエンドしか見えない

こうゆう比較的勧善懲悪的な映画
まあ考え
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

いいなぁ、何度みてもいいもんだなぁ

久しぶりに見て、こんなに淡く優しい色だったんだと思った

それにしてもノルタルジーの詰め合わせのような映画

ジブリに任せりゃ水も野菜も美味そうですべての手触りが
>>続きを読む

紀元前1万年(2008年製作の映画)

5.0

レビューは奮ってないようだけれども
すごい迫力と規模に美しく壮大な景色にうっとり

紀元前一万年にこんなことがあったかもね、なんて話
つくづく想像力を刺激してくれる映画っていいなぁと

前半はまるでベ
>>続きを読む

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

5.0

クリステン・スチュワートを見たくて温めてたやつ
まじで綺麗でカッコよくて可愛い、僕は彼女が何歳になっても推し続ける

そして引けを取らない美しい景色
互いが互いの美しさを引き立て合ってた

映像のザラ
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今の時代にここまで真面目にアホをしてくれることに感動
どんどんカオスになって理解不能になってくけど、ハッピーエンドならOK!

二人とも仲良くほっこり、そして死ぬまでロック馬鹿なのもほっこり
謎のジェ
>>続きを読む

ビルとテッドの地獄旅行(1991年製作の映画)

5.0

前作から変わらないアホさ、だがそこがいい
どこをとっても考えがポジティブにぶっ飛んでて元気でる

それに死神が可愛い
ゲームのとこはまじでキュート

ヒゲはやしたキアヌもう今のキアヌじゃん
じゃあヒゲ
>>続きを読む