もっとパニック系かと思ったら、嫌なやつもいたけど割といい人たちが主人公のために頑張ってくれる話だった。
最後のシーングッときたな。いい親父じゃないか。。
みんなも言ってるけど、絵がすごく綺麗だね。
主人公の周りの人いい人多いなぁ。
面白かったわ。
多分それぞれのストーリーがあるんだろうけど、あくまで主人公にだけフォーカスを当ててるからなんでこの人は…みたいなのがあったけど、スッキリ見れたね。あえ>>続きを読む
服着てるあきら100%はじめて見たかも。
最後たちゅひとって言わなかった??
終わり方は嫌いじゃないよ。
サメ映画強化月間21本目。
マッチョが意味わからなくて笑った。
オープニングのタイトル出しはAKIRAオマージュ?なんで?趣味?
ユウエイキンシのシーンそりゃ始末書書かされるよってくらい打ってたねえ。>>続きを読む
めっちゃ良かったなぁ。
原作未読だけどすぐポチッたよね。
正直アイドルが出てるってだけで敬遠しちゃうんだけど、観てよかったわ。偏見は良くないね。
最初は女子同士の緩い感じの作品なのかなーと思って見てた>>続きを読む
金かかってるミュージカルってのは大画面で見るに限るな!
自己紹介に悲観を前提としていないのに問題視されたり、同情されたりするマイノリティ的な提言もうよくね?って思った。
ピンクの方の魔女がどういう生涯>>続きを読む
サメ映画強化月間20本目?
これはサメが出てくるけどサメ映画ではないよね??
パッケージ詐欺だろ。
人間ドラマだよ。これはこれで面白いけどサメじゃない。
これ本当に最終章?って感じの終わり方だったな。
ヴェノムの動物愛かわいい。
お馬さんって呼んでるのみてニコニコしちゃった。
なんかすげえロードムービー感あるなぁって思ってたらテルマ&ルイーズの話をちょ>>続きを読む
サメ映画強化月間19本目。
それなりに金かかってるから見応えあるね。
知能が高いサメと言ってもカラス程度のだなぁと思った。
熱い男よかったな。
サメ映画強化月間18本目。
頭がいっぱいあってかっこよかったです!
どこから発生したサメなんだろう。ってのが気になった。
アニメーションの感想についてボキャブラリーを引き出してくれた1作品だった。
アニメーションらしさってカットの繋ぎの自由度にあるんだねえ。次のカットに行くときにぬるっと行く感じ?映像の作り方によるんだろ>>続きを読む
サメ映画強化月間16本目。
チェーンソーマンすぎるな。
最初からパニックな感じテンポがいいですね。
義手になった時から多分こんなことやるんだろうなぁみたいな感じがあった。
後半はめちゃくちゃアメリカ>>続きを読む
サメ映画強化月間15本目。
なんか最後いやーな終わり方だったなぁ。
Fall(鉄塔登る映画)これから着想得てない?
サメ映画強化月間14本目。
ビーチハウスで普通のサメと戦う話。
なし崩しな絶望展開。これぞパニック。
そうかシャークネードの脚本の人のやつか。と思って見てたけどこの人パパ好きすぎるな。
サメ映画強化月間13本目。
昔ソビエトが月に残したサメ人間と月で戦う話。
宇宙船とかのデザインはカッコよかったね。
サメの赤ちゃんなんか可愛かった。
サメ映画強化月間12本目。?
和物で鮫って珍しいね。あんまりサメ出てこなかった。残念。
牙狼みたいな感じ。
久々にサメの出てこない映画を観た気がする。
すごいピュアな官能的シーンがよかった。性的なことやってるけどグロさがないのがいいね。
あの魚人は本当に神様だったのか?
サメ映画強化月間11本目。
自分の中では結構愛すべきバカ映画だった。
お前どんだけ肛門好きやねんオブザイヤー獲得したわ。
終盤でいきなり修行編に入るところでめっちゃ笑った。
また見ようと思わないけ>>続きを読む
サメ映画強化月間10本目。
サメを媒介にするウイルスで世界が荒廃した世界の話?
この手の作品にしては世界観が壮大だった。
いきなりミュータントが出てきて???ってなった。
工夫しだいなんだろうけ>>続きを読む
サメ映画強化月間9本目。
パニック映画はかくあるべし。みたいな序盤の雰囲気は良かった。後半はパパが強すぎて笑いながら見てた。
普通に面白かったな。
他のシリーズも面白そうだから観てみようかしら。
サメ映画強化月間8本目。
ウィジャ盤で召喚しちゃったサメと戦う話。
日本で言うコックリさん的なアレか?
一切血が出ない。緊迫感0の戦闘シーン心地良すぎ。
ミスティックシールドだけでもみんなの記憶>>続きを読む
サメ映画強化月間7本目。
ステイサムつええなぁ。
海のでっけえ生き物ってのはワクワクしていいね。ロマンがある。
久々にちゃんと予算を積んで作られた映画を観てMPが回復した。
サメ映画強化月間6本目。
ムキムキのサメなんか可愛かった。
ポルノ女優と交尾するシーンなんかしょうもなくて笑った。
フランケンシュタインは火を嫌がる!←そうなんですか?ってなった。
サメ映画強化月間5本目。
2から監督変わるのね。
前回の焼き直し感…
なんか地味な決着のつき方だったなぁ…
サメ映画強化月間4本目。
割とサイケデリックなサメ映画。
遊園地?行くあたりから訳わからなくなって理解するのをやめた。
サメよりエクスシスト要素の方が多い気がする。
いや、でもこれはサメの形をした悪魔>>続きを読む
サメ映画強化月間3本目。
構成がジョーズすぎてオマージュが上手ですね。ってなった。いや、そうでもねえな。
複数体いるタイプか。
サメのフォルムがギラついててカッコよかったからもっとちゃんと観たかったな>>続きを読む
サメ映画強化月間2本目。
まさか戦時中の日本の話がこの映画で出てくると思わなかったからちょっと驚いた。
サメ映画の金字塔。
面白かったわ。鮫あれロボット?金かかってるなぁ…
サメ映画強化月間1本目。
秘密のビーチで犯罪組織と遊びに来た三姉妹が揉めて巨大なサメをやっつける話。
タイトルの安っぽさが良かった。
CGは最低限で使わずに捕食されたところはセリフで補うのね。
血糊と>>続きを読む
今回このパターンか。
切ねえなぁ…
友達亡くなるのすぐだったなぁ。
なんか良かったな。
目的はあるけどあんまり縛られてない感じのロードムービーっていいよね。
余韻のある感じの終わり方割とすき。
タイトル見ていうほど不良警官か?って思ったけど、(仲の)悪い2人って意味かな?
続きはまぁ…気が向いたらみようかしらね。
隣人の魔女とバトルする話。サクッと見れる感じでよかった。演出がクドくないね。ヒロイン良い子だなぁ。魔女に塩って効くんですね。魔女→異教徒→悪魔みたいな考え方かな。