怒髪猫なんじゃったさんの映画レビュー・感想・評価 - 54ページ目

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

小学生のロックバンドを作ってしまった偽教師のコメディ🎬です。


家賃も払えない売れないロッカーの主人公が臨時教員の依頼がきた友人になりすましてエリート小学校の教師になりすますが・・

当然授業などで
>>続きを読む

クイール(2003年製作の映画)

3.8

実話を基に製作された🎬です。

ラブラドール・レトリーバーの盲導犬クィールの生涯を描いたハートフルな物語に出来上がっています。


生まれてから亡くなるまでの生涯を盲導犬として生きたクィール。

可愛
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

3.7

原作は小松左京の同名SF小説の🎬化です・・当時ベストセラーになったこの小説を夢中で読んだ記憶があります。
この映画も勿論過去に何度も鑑賞しましたがリアルタイムで当時映画館で観たのかは記憶が定かではあり
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.8

原作が令丈ヒロ子のベストセラーになった同名児童小説の劇場アニメ🎬化です。


児童小説と馬鹿にするなかれ・・原作がしっかりしているからアニメ化されたこの映画面白かったです。


ストーリー展開が素晴ら
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.9

題名は既に知っていたアニメ🎬だが・・今日まで未鑑賞だった。
戦争アニメそして原爆・・涙が出て辛い映画だと思ってこれまで観る事はなかった。


NHK地上波📺放送で録画セットしてリアルタイムで鑑賞してし
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.6

氷河期パニック映画・・この作品も以前に鑑賞しているのではと思い深夜放送📺録画鑑賞しましたが・・観てなかった初鑑賞でした。


地球温暖化の深刻さが増すなか南極の氷河が溶け出す・・スーパーストームが出現
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.7

平日深夜の地上波📺放送だからあまり期待せずに録画鑑賞しました・・それが案外面白かった。


ドタバタ青春コメディ映画なんだけど・・つまらないなぁと思いながらの鑑賞でしたがだんだんと映画に魅了され最後ま
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.4

原作は岩井俊二・・🎬実写版が1993年に岩井俊二監督で製作されていて今回はアニメ版と云う事で📺録画初鑑賞でした。


実写版を観たことがないのでストーリーが全く同様なのかは定かで無く誠に困るのだが・・
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

3.7

実話を基に製作された🎬と云うことです。


オーストラリア🇦🇺の天才ピアニスト、デビッド・ヘルフゴッドの波乱に満ちた半生を描いた映画です・・申し訳ないですが私は不勉強の為全く知りませんでした。


>>続きを読む

RONIN(1998年製作の映画)

3.5

この作品はきっと以前に鑑賞済みだろうと思っていたが未鑑賞だった。


📺BS録画しての初鑑賞🎬です・・大好きなロバート・デ・ニーロとジャン・レノの共演アクション映画です。


知らない者同士のそれぞれ
>>続きを読む

ペイルライダー(1985年製作の映画)

3.7

クリント・イーストウッド監督作品が大好きですので勿論この🎬も過去に鑑賞済みですがストーリーが全く忘却の彼方へ・・


金の採掘現場シーンで何となく思い出しながらの📺録画鑑賞です・・牧師なのかぁ〜
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.7

面白い映画と云うのは原作がありストーリーがしっかりしていて面白いものです・・『ペリカン文書』のジョン・グリシャムのベストセラー同名小説の映画化です。


ある偶然から恐るべき事件の鍵を握っている男の自
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

大好きなクリント・イーストウッド監督・主演🎬ですが・・数あるイーストウッド監督作品の中でも上位にランクするべき傑作です・・かつて何度も鑑賞した作品の中のひとつです。


ストーリーがとても好い・・朝鮮
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.8

以前から何度も鑑賞してきた🎬です・・私の大好きなメリル・ストリープ主演作品です。


1979年英国🇬🇧史上初の女性首相に就任したマーガレット・サッチャーの伝記映画です。


スタート映像は86歳のマ
>>続きを読む

モンスターズ/新種襲来(2014年製作の映画)

3.6

『モンスターズ』の続編🎬ですが・・前作が未鑑賞ですので的を得たレビューになっているかは責任を持てませんので悪しからず・・


てっきり地球外生命体との戦いを描くSF映画かと思って観ていましたが・・確か
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.8

実話を基に製作された🎬と云う事にびっくりしました。


デュポンと聞けばライターを直ぐに思いましたが・・とんでもない世界の大財閥(化学産業・兵器産業)でした。


オリンピックの種目レスリングの金メダ
>>続きを読む

恋するシェフの最強レシピ(2017年製作の映画)

3.8

料理を扱ったラブコメディ🎬です。


世界の一流ホテルを買収する実業家と上海のホテルの見習い女性シェフがお互いを毛嫌いしながらも料理を通して距離を縮めていくストーリーです。


📺地上波の深夜番組枠で
>>続きを読む

戦場(1949年製作の映画)

3.7

モノクロ映像の戦争🎬です。


舞台は1944年12月のベルギー戦線・・侵攻するドイツ軍の攻撃を迎え撃つアメリカ軍101空挺師団に出動命令が下る。

ドラマの主である第3小隊が雪深い森に布陣を敷き果敢
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.8

弁当🍱の🎬は楽しくて好いなぁ〜

誰にでもある弁当の思い出・・
母が作ってくれた弁当。
妻が作ってくれた弁当。
弁当には愛が心が作りての想いがある。


原作があったんですね・・Kaoriさんの同名エ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.8

当時にTSUTAYAレンタル観賞しましたが・・今回📺BS録画しての再鑑賞ですが・・難解難解南海ホークスでした。


こう云うのは難解ですなぁ〜解説書をじっくり読んでからでないとジジイには無理です・・確
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.6

詐欺師集団の物語・・📺ドラマを何作品か鑑賞しました(面白かった)


今作品はドラマseriesを映画化されたものです。


映画化されスケール感は増したかもしれませんがドラマ版より面白くなかった。
>>続きを読む

陽暉楼(1983年製作の映画)

3.8

監督は五社英雄・・原作は宮尾登美子の同名小説の映画化です。


華麗な中にも迫力感は半端ない映像で迫る文芸大作🎬です。


大正から昭和初期の土佐高知の遊興場・・二百人以上の芸妓を抱えた『陽暉楼』
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.9

この作品は以前に鑑賞した事がありとても面白かったのは覚えているが・・今ではストーリーも曖昧で結末もすっかり忘れていた。


原作は三部けいの同名コミックだったとは知らなかった・・ミステリーでサスペンス
>>続きを読む

荒野のストレンジャー(1972年製作の映画)

3.8

クリント・イーストウッドの映画大好き人間としては全て鑑賞済みですが・・これも当然鑑賞済みですが全く忘却の彼方状態です・・


本日📺BS録画しての鑑賞です・・あぁ〜判りました‼︎

確かに鑑賞済みです
>>続きを読む

天地創造(1966年製作の映画)

3.0

旧約聖書の物語ですかぁ〜🎬
「アダムとイブ」「ノアな方舟」などなど・・


3時間に及ぶかと云う長い映画で途中休憩もあり・・兎に角眠かった。


中でも「ノアの方舟」はとても面白かった・・後はよく解ら
>>続きを読む

狼よさらば(1974年製作の映画)

2.9

狼よ・・多分これは以前に鑑賞している映画だろうと思っていたが初鑑賞でした。


最愛の家族である妻を殺され娘を凌辱された男の復讐劇なんだが・・見知らぬ真犯人を追い詰めるストーリーではなくて無差別の悪に
>>続きを読む

丹下左膳 百万両の壺(2004年製作の映画)

3.6

原作は林不忘の新聞連載小説「大岡政談」に登場した隻眼隻手のニヒルな侍丹下左膳を主人公にした映画です・・『丹下左膳餘話百萬両の壺』(1935年)監督・山中貞雄、主演・大河内伝次郎のリメイク版です。

>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

3.8

原作はアメリカ🇺🇸黒人文学の巨匠ジェイムズ・アーサー・ボールドウィンの同名小説の🎬化との事です・・ごめんなさい‼︎読んだ事はありません。


黒人と云うだけで理不尽な差別に遭いながらも愛を貫く若い恋人
>>続きを読む

ザ・スクワッド(2015年製作の映画)

3.5

以前にTSUTAYAレンタルで鑑賞した映画の📺BS録画しての再鑑賞です。



ジャン・レノおじさん率いる特捜チームが因縁のある強盗団相手にパリの街でド派手に撃ちまくるポリス・アクション🎬です・・過激
>>続きを読む

ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男(2017年製作の映画)

3.8

実話に基づいて製作されたスポーツ🎬です。

テニス🎾を知らない私でもビヨン・ボルグとジョン・マッケンローの名前は知っている。


ウィンブルドン五連覇に賭けるスウェーデン🇸🇪のボルグにアメリカ🇺🇸の若
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.8

実話に基づいて製作された🎬と云うことです・・このFilmarksでも沢山の皆さんがレビューされていて以前から気にかけていたのですが今回地上波📺放送され録画しての初鑑賞です。


いやぁ〜面白かったです
>>続きを読む

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

3.7

カンフーアクションが炸裂するサスペンス🎬でした。


何度か脇役では観た事があったジェット・リーの主役映画は初鑑賞でした。


ストーリーが面白い・・巨大麻薬密売ルートを暴く為にパリに派遣された中国の
>>続きを読む

ドルフ・ラングレン ダブル・トリガー(2012年製作の映画)

3.3

ドルフ・ラングレンが主役って⁉︎・・とても重要な役柄だったけど画面にもそんなに映らないし見せ場も無いし・・分類はミステリーサスペンス🎬でした。


Filmarksでは散々な評価が多いようですが・・私
>>続きを読む

ハリーの災難(1955年製作の映画)

3.6

ヒッチコック作品は大好きですがこの映画は初鑑賞でした。


ミステリーではあるがコメディタッチな軽い作品です。


とても美しい紅葉の森で見つかった死体・・発見者は子供、漁師、老女、画家、浮浪者・・皆
>>続きを読む

潮騒(1975年製作の映画)

3.8

西河克己監督『伊豆の踊子』に続く文芸作品第二弾🎬です。


この作品も何度目かの鑑賞です・・原作は三島由紀夫の同名小説ですが勿論読んでいます。


伊勢湾に浮かぶ小さな島「歌島」・・

中学を出て直ぐ
>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.8

📺録画しての再鑑賞映画です。


1963年11月22日、テキサス州ダラスでパレード中に沿道の群衆と夫人の目の前でアメリカ合衆国🇺🇸第35代大統領ジョン・フィッジェラルド・ケネディが暗殺された。
>>続きを読む