糸侖さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

王になった男(2012年製作の映画)

3.2

ひたすらイ・ビョンホン

ト部将が真面目すぎて面白い

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジェシーの立場は?ラストのナレーションの「生き方を変えて」みたいなのは何?と思ったら、wikiによると原作からジェシーのエピソードが削られてるらしい。そこの部分がいまいち。所在無さげでずっと彼が気にな>>続きを読む

ビルマの竪琴 総集編(1956年製作の映画)

4.1

なんかすごい

引き込まれるものがある。

戦争の悲惨さ、残ったものの虚しさ

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.3

前作は参勤で今作は交代

あっという間に帰ってきた

気軽に見れるドタバタコメディ

宍戸開がかっこいいな

さらば、愛の言葉よ(2014年製作の映画)

-

全然わからん

3Dで見たらどんな感じなんやろ

ものすごく色鮮やかなシーンがときたまある

あのあらすじは一体...

戦場のメロディ(2016年製作の映画)

3.6

簡単にはハッピーエンドにならない韓国映画

実在した海軍児童合唱団がモチーフ

休戦になったからといって孤児になった子たちが何かから解放されるわけではない。戦場へ行く心配がなくなっただけ。しかも終戦で
>>続きを読む

さまよう刃(2014年製作の映画)

3.8

耐えるしかない

ひしひしとお父さんの苦しみが伝わってくる。激しく怒りや憎しみを暴力的に、前面に押し出した作品。

あの刑事さんは信用できる人。ちゃんと約束を守って、判決が出た後、その後の人生含め、最
>>続きを読む

あさがくるまえに(2016年製作の映画)

3.3

若いコーディネーター(?)の話し方が微妙だった。年配の人は脳死患者を臓器としかみていな感じで、こういう人が担当だったら臓器提供したくないなと思った。ただ、若い方はラストでしっかりと家族と患者に寄り添っ>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.2

だいぶ綺麗に描いたな

サヴァナは同情からそうするしか道はなかったのかな?流されやすいのか孤独に耐えられなかったのか。

ジョンの純愛
パパの優しさ

コインはきっと受け継がれていく

ある戦争(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「光のほうへ」の脚本家さんだったのか

善悪をはっきりと明示してないのが良い。
クラウスは決して悪人ではないからどんな判決が下っていても忘れず、ずっとその重荷を背負って生きていくだろうなというのは感じ
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

お前か!

警察が悲惨なのはいつも通りだけど、さすがに子供が「自分がやった」ってあの場で主張しても、なかなか本気にはしないよな。お父さん連れて行かれたくないのかなと思う。それに子供が真犯人ならお父さん
>>続きを読む

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

うわー全部だったのか。もう最初から全部伏線。関係ないのは一切なし。
うわー。うわー。

あの女の人とメガネの人はなんで仲間になったんだろ?

ただ、ここまでくると、ラストにユ・ジテ側からの仕掛けが残っ
>>続きを読む

1978年、冬。(2007年製作の映画)

3.2

起伏がなく地味で暗い。会話も少なく淡々と。
展開はあるから辛うじて単調ではないかな、という感じ。

夜見たら寝てしまいそう。

こういう生活を送ってたのかな、っていうのを知れる。
寒いというより寂しい
>>続きを読む

湿地(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

遺伝性の病気
似たい、似たくないに関わらず、どこかしら親から引き継いでいるものが誰しもある

美しい自然というよりも、暗く、重い自然。終始暗いし地味。
でもストーリーはしっかりとしているので嫌いじゃな
>>続きを読む

ハングリー・ハーツ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主演2人の演技が見もの。

ラスト自殺かと思ったらお前かい、っていう。息子と孫を守りたい一心で。

子供ができて変わっていく妻。結婚する前に予測するのは無理だな。でもこういう人いるよな。あれだめ、これ
>>続きを読む

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

3.3

ストーリーとしてはなんとも言い難いが、パガニーニ役のデヴィッド・ギャレットの演奏が凄い。もっと聞いていたい。そして使用された5億のストラディバリウス。
家で観るやつじゃない。劇場で観たい作品。

パガ
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.8

「人は遺伝と環境が生んだ固有の存在である。あなたの家族を描写して個性が生まれる背景を述べよ」
宿題が難解

唐突に日本語
そしてサムライ、というか落ち武者

テオは悟りを開いてるのか?
「興味がなくな
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.6

いろんな人と出会って助けられて。
この旅だけでなく、戦時中も含めて

飛行機では作戦成功

台車とかに載せるかな、と思ったらそういう作戦か

ミラクル/奇蹟(1989年製作の映画)

3.3

中だるみしてしまう

縄跳びが見せ場。たぶん

結局、成龍作品はエンドロールのNG集が一番面白い

巨大セットを作って撮影したというからすごい

エール!(2014年製作の映画)

4.2

手話の良いところは必ず向き合って、目を見ないと会話ができないところだな

家族の立場を体感してからの…で、伏線が効いてる

いっつも家族4人一緒
とにかく仲良し

親の診察も付き添って通訳するのは大変
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

4.2

古希祝いに入れ歯

観終わった後の温かさたるや。ほっこり

シム・ウンギョンは本当におばあちゃんに見えるから凄い。仕草だけでなく滲み出るものが

あとパク・イナンが良いな

そして友よ、静かに死ね(2011年製作の映画)

3.3

モモンとセルジュ以外誰が誰だかわからん

男の友情
絶対裏切らない人がいる一方で、全員が同じスタンスではいられない

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.7

いいコンビ

パク・ソンウンも良い

痛快って感じではないけど、楽しげで良い。