ださんの映画レビュー・感想・評価

だ

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

鳥肌が立った。
ただただJAZZが好きな3人がそれぞれの熱をぶつけ合っていて痺れた。損得勘定なんか一切なくて“好き”という気持ちだけで奏で続ける純粋さに胸が締め付けられた。テナーの熱、ドラムスのリズム
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

狂気に怯えた。
今までAI系の映画をいくつか見てきたけど、AIの恐ろしさは作り手さえも抑制できない「暴走」をするところにある。
ネットワークに生み出したものは、デジタルタトゥーとなり消えることはない。
>>続きを読む

ライフリスト(2025年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人生迷走中の娘に発破をかける母が素敵だった。リストをこなしていくうちに大事なことに気づいてゆくアレックス。1年以内のミッションでつらいこともあったのに「それも必要な経験だった」と言い切れるのかっこいい>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

4.0

結婚15年目のハネムーンでひょんなことからセレブの船上パーティに参加して事件に巻き込まれる話。お互いに不満は抱えていてもなんだかんだ愛し合っている2人。貶したり褒めたりニックとオードリーのいちゃいちゃ>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

バカリズム節炸裂!セリフもそうだけど、心境の実況や解説が面白い。
女ヤンキー系を観たことなくて新鮮だったし、OLの世界をヤンキーの世界に置き換えていて、力が強いものが支配するというシンプルな世界がスカ
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

4.0

死刑囚の逃走劇。タイトルより単純な物語ではないだろうと思っていたけど、久しぶりにこんなにも純度の高いヒューマンドラマをみて胸が熱くなった。
警察の誤認逮捕の背景には憤りを覚えるし、無実の人に死刑判決を
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.0

笑いあり涙あり。佐藤二郎、仲野太賀、ムロツヨシ、山田孝之が揃っている時点で笑わせてくるだろう感はあったけど、期待を裏切らない面白さ笑

障壁を越えられたのは愛の力だなぁと染み染み…

改めて洋画アダム
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

未解決事件の犯人が野放しになっている世界の恐ろしさを知る。今だって同じ車両に乗り合わせているかもしれないし、隣の家の人かもしれない。そして犯罪を繰り返しているのかもしれないし、戸籍や顔を変えて普通に生>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から死恐怖症(タナトフォビア)について触れていたので、死生観を考え直す要素があるのかなと期待したけど宗教色が強くて面食らった。主人公が廃団地に興味を持ったきっかけや訪ねた動機が不明瞭だし、廃団地の>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

背負っていけないほどの悲しい記憶を消したい気持ちは分かるけど「記憶を消す」ことは倫理的にどうなんだろうと思ってしまう。両者同意の上という前提だけど、実際マキは私情でキョウコさんの記憶からリョウイチの記>>続きを読む

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

味、香り、見た目、ナイフを入れた時の音、舌触りなどの五感に加え、出来立ての料理をお客様に提供するタイミングまで計算されていて料理人とギャルソンのチームプレーに感動した。また、三つ星を目指すという視点だ>>続きを読む

ファミリー・アフェア(2024年製作の映画)

3.0

運命の人と出会うのはタイミングと、
いかに素でいられるか。

ザラ美しい

母性(2022年製作の映画)

3.0

子どもは愛情で育つと言っても過言ではないぐらいに純粋無垢なのに、欲しい時期にもらえなかった虚無感は大きいと思う。
家庭環境が複雑な2人が結婚して、不器用なまま、現実と向き合わないまま過ごした為に歪みが
>>続きを読む

ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2人の愛は固いのに、それが家族の存在によって打ち明けられなかったり、証明できない苦しさが分かる。ハーパーの家族は世間体を気にする面々だったけど(父の仕事柄もあり)、姉の暴露からわだかまりがするする解け>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.0

ありふれたミステリーだと思ってたけど後半泣かされた。

人の言動には理由があって、でもそれを自分が自覚していないこともあって、本当の自分が分からなくなる時もある。そんな時、1人でも寄り添ってくれたり構
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何を伝えたいのかいまいち分からなかった。
物語としては、ロッククライミング中に夫を亡くしたベッキー、ベッキーの親友ハンター、ハンターはベッキーの夫と不倫していた、というよくある三角関係。ベッキーが傷心
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.0

赴任当初は続けられるか不安だったセイヤー医師だけど、患者の症状の変化点やパターンを見出して回復のため奮闘する姿がかっこよかった。

30年間も昏睡状態にあった患者たちの感情や戸惑いは、健康で過ごしてき
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.0

遺伝子レベルで差別される世界を想像すると恐ろしい。それこそも運命というべき?

不適正者だけど宇宙へ行くという夢を見続けて、人脈をみつけ、手段を選ばずのし上がったビンセントの熱量が凄い。下半身麻痺のジ
>>続きを読む

キルトに綴る愛(1995年製作の映画)

3.0

ウィノナ・ライダーが美しい

フィン(ウィノナ・ライダー)が自身の恋愛や結婚観について考えたり、おば様方の恋愛話を聞いて“愛”の概念や婚約者への気持ちが変わったり、移り変わる女心を表現していた。

>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

優しい世界だった。
見終えた感想としては、浩輔のエゴが主張されていたなぁとは思う。タイトルに引っ張られているのも然り。だけど、浩輔と龍太の出会いは運命に感じるし、お互いに出会えてよかったと思える。
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

気難しい元中佐の盲人だけど、チャーリーとの絆に涙した。元々ひねくれ者なんだろうなとは思うけど、組織の上級に務めていた人の経験や考え方に勝るものはない。

冒頭に姪の言っていた「心は優しい人なの」が伝わ
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

リプリーは真逆のタイプであるディッキーや取り巻く環境に憧れていたのだろうけど、愛する人を殺したり、嘘を重ねたり、友人までも殺したり、結局何をしたかったのか分からない。リプリーが自分が何者かが分からない>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

4.0

遅くなったけど名作を観た。仕事に対するプロ意識に尊敬。職業柄ではあるものの命を賭ける姿はかっこいい。かっこいいけどフランクにも人生があるから、私生活も充実してほしいと思う。

ゆれる(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

田舎の閉塞感、狭いコミュニティ、信頼関係があるのかないのか分からない兄弟関係。一周忌終えてすぐ帰っていれば…と思うけど、実家のこと色々やってくれている兄との時間も欲しかったのだと思う。最終的に兄のこと>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前回盗った大金を返した。なんだかんだお金というより愛のために動いてるような集団。ブラピがいつも何か食べてるの可愛い。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

何回目かの鑑賞。何回観ても面白いしかっこ良すぎる泥棒集団!笑
その道のプロを集めてるけど資金がないとシミュレーションや小細工ができないよね〜と思うけどしっかり支援者がいて環境整いすぎ笑

ブラピの笑顔
>>続きを読む

シェアハウス(2011年製作の映画)

3.0

2011年の作品なだけあって、ファッションや台詞、モブの拙い演技、画の切り替わり方が平成を感じさせた。

いつの時代になっても課題である「孤独死」に対してどのように思うかはそれぞれ。かもめちゃんの最期
>>続きを読む

ドーナツもり(2022年製作の映画)

3.0

短くてシンプルなんだけど、ぎゅっと詰まっていた。深夜の寝る前に観るのにちょうどよい時間と物語。ドーナツ食べたい。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

純愛に泣いた。貧乏人と貴族というありふれた設定なのに、生まれ落ちた運命の葛藤と愛と嫉妬、2人の絆がしっかり描かれていた。もし私がジャックやローズの立場でも、あの場面で死ねると思った。一生に一度の運命の>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

体調万全な時に鑑賞したほうがいい

そこに繋がったか、と展開がなかなかよめなくて引き込まれた。全体的にストーリーは非常に重いんだけど、個々のストーリーはごくありふれたもので、出会う人や所属する組織1つ
>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.0

科学や技術の進歩と比例して問われる倫理観、善悪、思想…様々な視点で考えさせられた。

天才と呼ばれる方々が何を考えているのか分からないけど、悪い人達に利用されたら凶器だし、利用されてしまうあたり本当に
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

爽快アクションアニメ!
クッパの意地汚さには呆れたけど、マリオとルイージ、そしてキノコ王国のピーチ姫と住民たちの絆に感動した。また、映像の色彩が鮮やかで素敵だったし、ゲームがしたくなった!!!

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.0

タイトルが最適
卑屈なのに承認欲求凄くて、妻の言葉を素直に受け取らない、ああ言えばこう言う、我儘が過ぎる幸夫にずっといらいらした。妻がずっと愛してくれてたと思い込んでいたところも痛い。不倫していること
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

幼少期に限界突破できたのなら、その先は可能性しか広がっていない。

世間の一般論(校長の言った事)に囚われず、フォレスト・ガンプを普通学級に通わせ、フォレスト・ガンプを愛し、やる事を応援し、いつでも味
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まさかの結末にやられた。
正義感が強いアスガーだけど、聞いた情報や得た情報の表面だけで判断して突き進んだ故の事故だと思う。アスガーの闇が1番深く、1番の悪者ではないかと感じた。

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

自分の大切に思う人たちが、自分のことをどれだけ知っているか、覚えててくれてるかがいかに幸せなことか。日々過ごしている日常が当たり前ではなくいかに幸せなことか思い知らされた。

人生は儚くて、いつ何が起
>>続きを読む