いわけんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

いわけん

いわけん

映画(531)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

レッドブル(1988年製作の映画)

4.0

U-NEXTに吹き替えがあったので。ローレンスフィッシュバーン出てたのか。めっちゃ若いな。そしてアヒル口のジーナガーションが可愛い。
子供の頃袖から出る仕掛け銃にめっちゃあこがれたこの作品。今あらため
>>続きを読む

キューブ:ホワイト(2018年製作の映画)

1.7

せめて「ホワイトルーム」ぐらいの邦題にしなさいな。閉じ込められた側が思考や工夫を巡らすわけでもなくただ受け身なだけだからキューブ要素全く無いし。この薬品もようわからん。統制取れないくらいハイになりそう>>続きを読む

リトルトウキョー殺人課/リトルトーキョー殺人課(1991年製作の映画)

3.5

お盆か正月休みの深夜に放送してほしい作品。ちょうど良い具合のヘンテコ日本にちょうど良い雑な脚本にちょうど良い長さ。
ドルフの長身からの膝の迫力。さすがは極真王者。ブランドンリーも頑張ってた。ただアクシ
>>続きを読む

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

3.0

「裏窓」のサスペンス要素とアスペの生きづらさと支える家族や雇用者のヒューマンドラマ的なものを混ぜてさらに恋愛要素までを90分に詰め込もうとしたけどなんとも中途半端な出来になってしまい心に残ったのはアナ>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.8

88分、ありがたい。招待状で来た前作に比べて真相を突き止めに来た奴らに対して迎え打つ準備が出来すぎてやいないか。他の4人と同時ってのも。謎解きはテンポ良くだいたい誰か死んで次の展開。お、分岐ルート?と>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.9

ファイヤーTVの不具合でU-NEXTで観れなかったがMaxに買い替えたらいけた。名作にはなり得ないジャンルだが大好物のB級グルメ的に好きだから点数は自然と上がる。パズル要素と体力勝負のバランスとメンバ>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

3.3

スナック映画俳優になっちゃったなリーアムニーソン。吹き替えが山路さんだったのでステイサムぽく感じてしまう。軽い気持ちで観てたが犯罪者側の容赦無さに時折胃もたれ。スタンドのお姉ちゃんは殺さんでええやろに>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

マーベリック視聴にあたって。ドッグファイトあり、恋愛ありと青春80年代やなー。ケリーマグギリスも美しいがグースの奥さんがメグライアンなのにびっくり。この後ヒロインとしての大躍進を考えると子連れ役は意外>>続きを読む

ザ・ヤクザ(1974年製作の映画)

3.8

ポールシュレイダーを学ぼうという事で視聴。U-NEXTのラインナップは恐ろしいなほんと。外国人に見劣りしない体格の高倉健。英語ハキハキなのに日本語が聞き取りにくい高倉健。殺陣が苦手でパワーに頼りがちな>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.0

ウォッチパーティー付きで鑑賞。シーンごとの解説と平山夢明さんの茶々入れで楽しく2時間過ごせた。
主人公はリーガンなのか母なのかカラス神父かメリン神父か。特にメリン神父なんか冒頭の発掘以来だしリーガン七
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.5

最新作に向けて第2弾。やっぱり行き当たりばったりのインディである。冒頭の解毒薬のくだり、普通徐々に弱っていくはずなのに飲むまで元気いっぱい。で、逃げ仰たと思えば敵の飛行機。冒険家よりも異常に運の良い男>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.8

最新作に向けて。内容を全然覚えてなくて未見だった事に気づく。インディ〜の名前が付くのが魔宮の伝説からなので子供の頃別物と思ってたのだろう。
トゥームレイダーやらバイオハザードやらのゲーム的なギミックが
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

スピルバーグがリメイクしなけりゃ生涯観る機会無かったであろう作品。ロミオとジュリエットをベースにとの話でネタバレやんと言ったら教養不足と笑われるのかな。まあでも想定以上に悲劇だった。
歌やダンスの魅せ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

上白石の完全上位互換のエロイーズが可愛い。で女豹のようなと言うか顔がまんま豹のサンディことアニャの色気。
序盤の女どものイビリが観てて苦痛だったな。2人が入れ替わりダンスするシーンが素敵。撮影の裏側を
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

ジェニファーコネリーばりの眉毛しっかり美女のカイヤ。言い寄る男がクズばかりなのがなんとも。約束守れそうにないなら手紙の一つくらい寄越せよ。そのせいで話がややこしくなってんのに。
サスペンスの部分よりも
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.0

食指が動かず敬遠してたがやはりうーんな感じが。他作品と繋がりがないのに160分は冗長過ぎる。纏めきれてないと言う印象。
主演俳優の悲劇もあり葬儀が壮大なのはわかるが、女王が家族葬レベルなのがよくわから
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

わざわざスパイディとぶつける事もなかろうに。マーベル&DC2日連続視聴。オープニングからゴリゴリのアクションで楽しませてくれた。バットマンのカッコ良さ。からのバットマンの渋さ。キートンもまさかこの歳で>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.9

死ねない理由が出来てしまった。続きを観るまでは。
画面の情報量が多いと聞いていたので吹き替えにして正解だったかも。キャストにジョジョ勢が多かった気もするが。アニメも実写もコミックもレゴ(脚本コンビの出
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.5

プレデターおねえちゃんの出演作として。リーアムニーソン雪の映画似たようなん他にもあったような。除雪車とかザグレイとか。
アクションありサスペンスありでなかなかに楽しめた。きょうだい愛も良い。
しかしあ
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.0

ディズニープラスなのでゆるいのかなと思ったが杞憂だった。がっつりグロい。だがそれがいい。
オリジナルのダッチの部隊に居たネイティブアメリカンの兵士は後の…想像させてしまう。血が流れるなら殺せるや2の激
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.4

キャップやスタークと違いコメディ性を持っているためガーディアンズ勢との親和性は高い。でもいくらソーの作品とは言え彼らの見せ場が欲しかった。良いとこどりと戦闘力の差を見せつけるだけでは気の毒。
さてキャ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.3

アッセンブルした時は宇宙だろうが構わないが、個々の作品では主戦場がある。アントマンの戦いの場はもっと身近であるべきだ。プラレールでのバトルやペッツを巨大化したりと親しみのあるモノでの戦闘が楽しかったの>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.2

気を抜くと知らん間に作品本数を増やしているニコラスケイジ。駄作の山の中にある「おっ」と言わせる一本ではなかろうか。
気楽に吹き替えで観たが台詞1個もなかったし。
真面目に掃除して、時間になったら休憩で
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.8

何かと嘲笑されがちなマイケルベイ作品だが、娯楽に針を振り切ったやつを観たい気分の時もあるので、ニーズにはきっちり応えている。まあ銀行強盗するには計画ずさんすぎるし、兄弟以外の知能の低さと言ったら…。撃>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.3

なんなのこのポスターのバグダッドカフェ感は。良い役者さんもたくさん出てるし、サラッと観られる佳作だなとの感想だったのだが、皆さんのレビューを見ると原作と乖離しているとの事で不評の方が多いのね。
ラブホ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

MCUの中で異彩を放っているのはジェームズガン監督のギャグと音楽センス、そしてキャラの異常さ故。サノスの娘がチームに居るのにストーリーの独立性は際立っている。vol.2がオープニングのグルートの可愛ら>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

外国人から見たヘンテコ日本はまだまだ続く…と言うかわざとなんだろうけど。一応伏線みたいなものは回収できたのかな。
豪華キャストで無茶苦茶やってんなーの間に終わった。

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.4

ジェニロペも体型維持に努めてはいるんだろうけど衣装で寄せた胸がにゅるっと出ててうぉっとなる。でもこの手の身分違いの恋ものは好きなジャンルではあるので楽しく観られた。元彼に同情する点が一切無かったから2>>続きを読む

DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年製作の映画)

3.0

なんでこんなラストにってなツイートを見かけたので観てみる。まあ三池崇史だから何が起こってもと思ったが斜め上だった。
オールスターキャストで犯罪モノだし劇場まで行ったアウトロー諸兄はどんな顔でスタッフロ
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

2.5

なんか序盤の見せ方か複雑過ぎて関係性がよくわからん。わからんなりに観続けていたが結局ごちゃごちゃの展開のまま終盤へ。移植候補の女の子可哀想に。メガネのおっさんの移植するしないなんてどうでも良いし兄貴死>>続きを読む

スーパーティーチャー 熱血格闘(2018年製作の映画)

2.8

大塚芳忠ドニーも板についてきたな。悪ガキ達のパートが多いのでアクションが少なかったのが残念。ラスボスも消化不足。てかラスボスがグレたの少年時代のドニーのせいだし。昔ヤンチャしてた話が苦手なのでげんなり>>続きを読む

あんにょん由美香(2009年製作の映画)

3.0

「監督失格」の流れから。日韓の文化交流はエロにもちゃんとあったんだなと感心。柳下毅一郎さんそんなにファンだったのか。ともかく彼の発掘品から海を越えて話は展開していく。アダルト作品に関わったらオーディシ>>続きを読む

監督失格(2011年製作の映画)

3.5

活躍時期が少し早かったのかお世話にはならなかった林由美香さん。スタイルが良いわけではないが天真爛漫で愛くるしい。一緒に居たら付き合ってられんてなるのだろうが関係者みんなが心から愛していたのが良くわかる>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.8

んー、なんだかよくわからない。
親父に会う旅なのにサルアクションが入ったりどっちの方向で観せたいのか不明。
ブラピも道中いろんな人を巻き込み命を奪ってるし共感が出来ない。
1番SFっぽいのが元嫁がアル
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.7

多感な10代の時に観て衝撃を受け、セブンやファイトクラブより断然自分はこっちが好きと心に刻んで四半世紀。今観直すと、事前に沢山検査したからとは言え人死ぬリスク大きすぎで成り立たないだろこの商売と突っ込>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.5

豪華キャストで何やってんのと言えば「インシテミル」を思い出す。そもそも20年前の話題作を今頃なぜリメイクするんだろ。序盤は丸々原作通りだったし斎藤工は脱獄王なんかと思ったらそうでもないし、杏が骨になる>>続きを読む