Eさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.6

タリアライダー、登場の着こなしから好きだ……

割とどんでん返し、いい意味で本当に予想外だった、、

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.0

ブリジットとフランシスがどんどん心を開いていくのが、とっても良かった。

セイント(St.)フランシスなところ、最高にかわいいな〜〜

ギター講師の、自分はコンドームしたくないけど避妊はしてほしいから
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

「普通」を考えさせられる映画。

普通が何なのか、そんなの誰もわかんないし、誰も普通じゃないんじゃない?

「普通は何かを諦める口実なのか!?」
先生が怒った時の台詞、全部心に刻んでおきたいな。

>>続きを読む

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.8

ゴシップガールとGLEEのキャストすごい揃ってたな、、

メグが計画通りに進むことを信念にしてたけど、出会った人のおかげでいいように変われたの素敵〜

グレースの指笛が、まさかこんな伏線回収あるなんて
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.1

主人公のナタリー私そのもので共感しかわかないーー!

どっちの人生を選んだとしても(そうなってしまったとしても)、計画通りでもそうじゃなくても、悲しいこともあるし嬉しいこともあるけど、
愛に満ち溢れて
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.9

統合失調症のことを何も理解していなかった今までの自分を恥ずかしく思った。これを観たからといって全てを理解したわけじゃないけど。

精神科医に話をしながら進んでいくパターンで、幻覚幻聴とか割とコミカルに
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.2

なかなかにクレイジーな暴走しちゃったネイディーン。

思春期って女の子が好きなわけじゃないけど、女友達の1番の友達でいたくて、なんで私もよりもその子と仲良さそうに話すの??みたいな超絶拗ねらせやってた
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

「助ける助ける助ける」
この恵の連呼はだいぶグサグサきた。

「美女と野獣」のオマージュ?みたいなのはもともと知ってたけど、終わり方としてみんなで歌うのはなんか良かったな。

音楽がめちゃくちゃ好きだ
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

モリーの表情めっちゃ好き笑

一夜で青春詰まりすぎだろ!
高校3年間分が一晩にあったよ、、!

モリーとエイミーがお互いの服装を本気で褒めあってるの、すごい良かった。
「息ができないくらい輝いてる」「
>>続きを読む

出会いと別れと、その間のすべて(2022年製作の映画)

3.0

自分の将来を決めれるのは自分しかいないから、自分で決めたキャリアを計画通りに進めるために、卒業と同時に別れるっていうのは気持ちわからなくもないけど、なかなかクレア頑固ね?って感じがした

エイデンの過
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

なんか4.0で高評価じゃんと思って見てみた。

当事者にならないと悩まないし、他人事なんだよね。野田だったっけ?あいつさらっとカミングアウトしたのまじあかんと思う。間接的に人しなせてるで?
まあ野田憎
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

階層社会を表してて、子供が「未来」の象徴で「伝言」を比喩しているのかなと

それにしてもグロい、、

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.6

割と前半淡々としているし画角変わらないからつまらなく感じてしまったけど、後半からエマの視線のやり方だったり、貴族っぽい遠回しな表現だったり、ちょっとセクシーにも感じた、、

クラシカルな服装が好きだと
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

話題の映画アマプラ配信開始して、やっと観れた〜〜っ!

中盤あたりの歌詞の「後ろは振り向かない それは本当の愛だから」(うろ覚え)の場面で、2人が背中合わせになって歌うのやっぱそういう伏線だよね、演出
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

私自身の大学進学と共通点が多くて、わかるわかるの嵐、、

まず友達。
とってもくだらない話をして、永遠笑ってられる時間だったって今も思い出せる
第一印象よかった子が自分と合わなくて、その逆も然り。
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

エンドロールは最後まで是非観ましょう。絶対に。

1は国内の権力争いがテーマだったから映画の無駄遣い感があったけど、2は映画の醍醐味である壮大なアクションシーンが最高に良かった。

私の激推しの本能型
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.6

賢くて地元の大学に進学しようとしてるエリーと、アメフト部でちょっと不器用だけど心優しいポールと、芸術と文学が好きな学校一の美人のアスター。

アスターのキャラクターが全くつかめない、、彼氏に自分の意見
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

IMAXで観るべきだったと後悔、、
圧倒的なスケール感と映像美

最初から固有名詞多すぎて、ストーリーついていくのに必死だったな
1部目観れて理解できたから、
きっと2部目はもっと映画を楽しめる気がす
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

エモいっていう安っぽい言葉でまとめたくないほど、とってもよかった

毎年のてるおの誕生日が切り取られてるんだけど、環境も関係性も変わってストーリー構成がおもしろかった!

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.3

なんか救われた気がした

誰かしらの心の拠り所だった場所が、
私の拠り所になって、
その場所がなくなっても
わたしにはつくる力がある

だから「わたしは光をにぎっている」

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

とてもとても良かった、、!!

始まりがあの曲なの最高でしょ。
いい感じに前作の踏襲もありつつ、
新しい要素ありつつ、
控えめにいって最高だな!

1つ言わせてもらうと、
男同士の友情で終わっとくべき
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

2時間半と長いけど、ダラダラせず緩急つけた展開で、とてもおもしろかった〜

ビリーアイリッシュの曲好きになりそう。

ほどよく日本の畳やら正座やら取り入れてたけど、そこはあまり好かんかったなー
ロンド
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.2

内容は薄くて、声もプロの声優じゃなくて、アマチュアさん採用してるのが残念。
アニメで声がどれだけ大切か。

でも作画と音楽、アニメーションはさすが日本!って感じ。
私がいちばん好きなのは、中盤で響とウ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

陸での1週間と
海での1日と
空での1時間

3つの時間軸が重なった部分があったとき、観客だけが、3つの立場で状況を理解することができる。
さすがノーラン監督だなあと。

グッドラックしたコリンズ。
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

最初の伏線のところ、故障かバグかと思って何回も見返したら、やっぱりちゃんと伏線だった。

そういえばおじさんの方の名前一切出てこなかったもんな〜
おじさんの名前を出さないことで、観る人の共感性を高めた
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.7

テーブルの上の雑多な感じを撮るのが、バチバチに上手で参考になる

2人の気まずそうな噛み合わない会話を埋めてくれるコーヒーとタバコ

コーヒー飲みたくなるね

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

いや劇場でなぜ観なかったんだろう
あれだけ周りが良い良いって言ってたのに…

終わり方としては予想もできたけど、
やっぱり言葉を文字にして伝えるって、なんか良いよね。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.1

え、めちゃ良き、、

もともと見たかったのが上映終わった頃に気づいて、やっと配信。うれしすぎる。

スティーヴィーが最初に仲間に認められた時は嬉しかっただろうな〜
笑顔がめっちゃかわいい。

結局お兄
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

ずっとデイブ好きになれなかった
なかなかプライド高めな女の子、気難しいけど、私はけっこう好きだったな!

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.8

リメイク版!

レイニーが別役で出てるのが、最高に良かったな〜

男の子ももともとめちゃいい体つきで、あれは、私も見ててWow...ってなるわ

Kiss me流れる演習も良かったー!

シーズ・オール・ザット(1999年製作の映画)

3.8

リメイクのHe's all that見てないけど、
これはこれでよかった!
レイニーは芋の時でも、眉毛がつながりそうなだけで、普通に顎のライン超綺麗。

リメイク版さっそく見てみよう、、。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

なんとなく結末が読めてしまった…

こういう一族の遺産系は、ラストがお決まりなんだよな

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.8

名作と言われてるが、これは観なきゃダメな作品だ、、😢

前半と後半で、パートがしっかり分かれてるけど、主人公のグイドは一貫して、息子を愛し、妻を愛し、家族のために命懸けで闘ったんだな、と思うと、今レビ
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

キラキラしてるときの女の子って最高にイケてるし、ちゃんと分別つけながら楽しんでるのがいいのよね。

ラストも予想通りではあったけど、ワイスピ同様、血のつながらないチームを「ファミリー」「姉妹」っていう
>>続きを読む