Eさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.1

知れば知るほど好きになる、っていうのは本当にそうだなあ
イーサン・ホーク目がセクシーすぎる、、( ; ; )

特に直感的に「なんかこの人合う」って感じた人は、話してて「もっと話したい」「もっと考え
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.2

感情移入をかなりしてしまった。

後半部分から涙が止まらなくなった。
崩壊と再生のストーリーの演出として、有彩色と無彩色の演出がよかった。

花き農家として、花を収穫した後の畑と育て中の畑の対比。
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.1

大久保佳代子がいい味出してた
とっても素敵な大人

パオくんもめっちゃいいやつ〜〜っっ🫶🏻🫶🏻

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

逮捕されてから刑が執行されるまでの
全部大和の暇つぶしだったわけか

野崎かおるを別の手口でやったのも
逮捕されるってわかって、刑務所にいる間の暇つぶしの材料を用意してたってわけか

金山は正直被害者
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分は怪物ではないと思っていても、主観が変われば誰かにとっての「怪物」になる

是枝監督、さすがすぎる
主観によって勘違いされた言葉や噂が、その人を形作ってしまい、自分の意見など誰にも伝わらない

>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

歌声とキャスティングすごく良い!

エリックなんてエリックじゃん。

表情の部分がうーんって感じ、、
声を出せないからこそアリエルの表情の機微が大事になる作品

そこの部分がアニメよりは勝らなかったか
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.4

なんか言葉にできないけど、なんか良かった

子供達にインタビューするところがすごく良かったな。哲学的な質問に対して、素直な回答が、回答の本質みたいなものを際立たせてる気がする

すげえ良かった

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.6

有望な女性っていうタイトルで思い切り皮肉ってる

ところどころに男尊女卑の描写があって、理不尽なことに対抗する女は「サイコ」と呼ばれる。なんじゃそれ。

動画を見て震えとるキャシーは、こっちも恐怖を覚
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.5

1980年代のフランス。
タルラを招き入れることから始まる

パリを一望できるあの部屋住みたすぎる

夫と別れてからの「再生」、エリザベートの表情がどんどん良くなってるのがわかる

もしかしたら夫と別
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.3

男を振りたい女と絶対別れたくない男
急展開でついていけなかったな

ブルシット伏線回収!

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.1

会話の伏線とか、シーンの伏線とかめっちゃおもろかった!

みなさんのレビューとかTwitterとかであらすじが役割果たしてない、とか書いてあって、え?どういうこと??って思って何も知らずに観たけど、ほ
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

アカデミー賞受賞したということで鑑賞。

ずっとリアルだったな

4人の若者が、英雄になれる!と思って戦場に出たその日に、理想と現実のギャップを突きつけられる感じ。

11時までの15分、パウルの表情
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ジャズ好きなのと、セッションの最後がヤバいときいて視聴。

狂気、純粋な狂気。

プライドが生きがいのアンドリューが、復讐してやる、ステージ台無しにしてやると意気込んでからの最後の圧巻のドラムシーン。
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.2

tick.tick..BOOM!!が作中いろんなシーンでタイトル回収されて、なるほどなあ、うまいなあって思った

出てくる曲が全部好きで、聴いてて涙出た〜〜( ; ; )
HIVと偉そうな権力者、時
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.0

Seasons of Loveは最初聴いた時鳥肌たったの今でも覚えてる、、

tick.tick...BOOM!見てもう一回見直した

両方みてすごいよかった、、、😌

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.2

大好きな今泉監督の作品ということで、早速視聴

孤独を手放さずにいられる。「孤独」はネガティブじゃないほうにもとれるのか、、と衝撃だった
ちひろさんが孤独を愛してそうだよね

心が浄化されて、人の苦し
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.6

みんなでいろいろ苦難あるけど乗り越えようぜ〜!みたいな感じが、とっても私の気分をアゲてくれたのでよかった

ラップのところは何回も聴きたくなっちゃうね〜

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

3.6

結局人生を決めるのは魔法ではなくて、自分の決断。

ジーンズはそれを手伝ったにすぎないね〜

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

3.7

タイトルに、ルールが入っているからルールが大事なのだなと思うけど、イマイチ読み取れなかった、、

子供を堕ろすルール
不倫するルール
読めないけど書いてあるルール
自分たちでつくるルール

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.7

Before Sunriseの前にこっち先観てしまったー!

会話の掛け合い良すぎん?
恋愛ってまじでタイミングなんだな、、

教養とか哲学っぽい話を一緒に聞いているみたいで、面白かった〜

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

マリコ、、

シイノがブロークンしたマリコに、最後の最後で怒ったのはとてもよかった。
きっとマリコは生きていくのが辛かったんだろう。

マリコの境遇にあったことがないので私は幸せ者なのかなと感じた。
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.7

ドルシネ3D字幕で視聴。

やっっっっんんんばい❗️
これ映画なの????ってぐらい最初から、映像美と音響の良さ、に鳥肌が止まらない。なんなら最後の最後まで止まらない。ニヤニヤが止まらない。

私今ヤ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

原作未読勢だけど、これは0と表現されて然るべきだなと!!

乙骨の覚醒シーンかっこいい!
早くアニメでも見たいな!!

「女たらしだね」
「失礼だな、純愛だよ」

あのこと(2021年製作の映画)

3.9

カメラワークがアンヌびったりくっついてるっていうのは聞いていたけど、ずっとアンヌが画面いっぱいだし、人と相対したときに自分を見る視線とか、ふとした息遣いまでずっと聞こえているから、
終始観ている私自身
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.3

後半にかけて涙腺ポイント多くてもうだめだ、、

もちろん血のつながりだけが親子なのか、という問いへのアンサーでもあるんだけど、観て思ったのは「愛は与えるもの」だということ。

観る前はまだ「愛されたい
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.1

こんな50歳になりたい!!
し、仕事も愛もってなりがちだけど、私も友情大切にしていきたい!
サマンサ性にオープンすぎて、もう大好き

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.8

ラストの描き方賛否分かれそうだけど、私は良いほうだったな。

ペイフォワード、して世界を変えれたよ。

先生の考えさせる授業、めっちゃ参加したい。考えた結果を評価するのではなく、考えること自体・なぜそ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

生まれた環境ってどうすることもできないけど、どうにかそれを誤魔化して生きていけるのが東京、、?

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.0

母(または祖母)がいなくなってしまったことへの治癒のような作品。

「さよならって言えなかった」ネリーが亡くなった祖母にだけ言えなかった言葉。

全体的に静かで、台詞を重要視させるためにあえて音楽とか
>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

3.9

モノクロとカラーの違いがよくわからなかった
けど!
父親がいない幼少期を過ごしたことから、+母親の愛をもらえなかったことで、
父性の愛を異常なまでに求めることになったところが、なんとも辛い

結婚した
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

適材適所ってほんとこういうことだよな〜
ドリス人と距離詰めるのがうまいし、愛情深いなあって。

フィリップの文通の内容は私もちょっとくどくてクサイなあって思った😅