Jinさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.0

普通。
なんだろうね、この見終わった後の浅さは。
ひとりひとりのキャラクターの深掘りが足りないからかな。
世界観の説明と、キャラクターの深掘りと、ストーリー展開と、アクションと、尺の決まってる中でやる
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通の映画。絵に描いたようなハリウッドSFヒーローアクション。
エイリアン見つける。エイリアンは人に寄生する。主人公は個人的な問題抱えてる。偶然にも主人公は適合者。ラボのボスは悪者。ヒロインとより戻す
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

山崎賢人と吉沢亮と橋本環奈のキングダムの役者で気になったタイミングだったので視聴。なかなか見るタイミングが無かったからいいきっかけだった。
何も考えずにぼーっと見て、たまにくすっと笑える、くだらなくて
>>続きを読む

サクラダリセット 後篇(2017年製作の映画)

5.0

原作を昔読んだ時にも感じたけど、この物語はとても優しい。
結末はスッキリしたものではない。戦って勝って終わりみたいな、そういうわかりやすさは無い。
でもそれは優しさ故だと思う。
本当に誰もが幸せになれ
>>続きを読む

サクラダリセット 前篇(2017年製作の映画)

5.0

一番好きな小説の実写。とても優しくて綺麗な物語で、こんな世界の中で生きていきたいと思っていた。
ずっと昔から好きだった小説だけに、実写を見るのが少し怖かった。
でも原作ファンから見てもとても良い出来で
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.0

薄々感づくフラグはあった。
普通に面白かった、普通に。
人の心の操り方、メンヘラのなり方の勉強になる。
妻夫木の年齢に関係ない童貞感がすごい。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.0

まあポケモンやドラえもんやコナンと同じでどんなに暴れても本編には影響ないから、見ても見なくてもどっちでもいい感じの内容だった。
序盤の大学生時代のオールマイトのシーンがピーク。そこからの展開はポケモン
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

推理どこいった笑
バトルアニメ笑
最後なんで無傷笑
灰原の情報網強すぎ笑
今までにないコナン映画で期待通り面白かった!
昔のような良作はもう頑張っても作れないと思うので(思い出補正もあるし)、これくら
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.0

昔のコナンと違って黒の組織がガッツリ出てきて良かった。どうせ本編には影響がないようにできてるのはわかっているが、それでも本編の本筋に触れているかのような黒の組織の大活躍に興奮した。
赤井と安室はそこで
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

アフリカの、民族的な側面と現代のスタイリッシュさとの大きなギャップとその融合がかっこよかった。
実は世界より何歩も先を行くテクノロジーを持っていたという設定でありながら、非アフリカ人が期待する典型的な
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.0

前作以上に面白かった、気がする。
トリックに満ちているのに割と何も考えずに楽しめるのは前作から変わらず。
普通に面白かった。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.0

普通に面白かった。
めちゃめちゃハマったわけじゃないけど普通に。
種明かしがない部分が多くて、すごいなーどうやったんだろうなーが多い。
こういう映画は種明かしのシーンが一番盛り上がるのになー。
最後の
>>続きを読む

ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶん HAPPY(2014年製作の映画)

3.0

大人になり、あれからそれぞれの人生があり、また再会したことに胸が熱くなった。
見ながら薄々気づいていたけど、回想シーン多すぎない??このペースで行ったら現在の時間軸で事件が起こる時間なくない??と心配
>>続きを読む

ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARD だから HAPPY(2004年製作の映画)

3.0

めちゃめちゃ面白くなってた!
前作が思春期すぎて共感できない部分や気持ち悪い部分もあったし、予算少なくて見てて残念な部分も強かったけど、パワーアップしすぎ笑
松潤前はおとぼけキャラだったのに急にかっこ
>>続きを読む

ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY(2002年製作の映画)

2.0

古典もちゃんと見るべきと思って5年くらい前から見たいと思っていてやっと見れた。
予想はしてたけど決してクオリティが高かったり面白かったりする映画ではない。
.
昔の嵐の歌みたいに、思春期で、頑張りたい
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.0

曲選良すぎ。一本の映画に何本曲使ってるんだ笑 相当金かけてる笑
ストーリー子供向けだけどCG派手で見応えは無くない。センスのいい曲とともに楽しめる。

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.0

10年以上いつか見たいと思っていてそろそろ見なきゃと思い鑑賞。
ドラマ版も見たし、映画版は翔くんが出てるから楽しみにしていた。
青春キラキラを中心に切り取り2時間に収めた印象。
ドラマ版の鬱展開がなく
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

怖いし見終わった後暗い気持ちになるけど、映画としての展開の読めなさ、メッセージ性、まとまりは秀逸だった。賞を取るのも納得だった。話題の映画を遅れながらも見れてよかった。

ニセコイ(2018年製作の映画)

3.0

けんてぃーをひたすら見る映画。
原作ファンだけど嫌じゃなかった。けんてぃーと岸くんのことを好きになる前に見たら嫌だったかもしれない。
原作の、誰が運命の人かわからない駆け引きは全部なく、ストーリーはシ
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

脳男と似てた。
色々人間ドラマを見たけど、結局捕まらず、能力も解き明かされず、正体もわからず、物語が始まった時と世界は変わらずに映画が終わる。
主人公が捕まえて少年院から更生した、はラストで犯人フラグ
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

2.0

アギトの映画が神がかっていた故に、どうしてもこちらは少し劣っている印象になってしまった。アギトは「映画」らしく仕上がっていたが、こちらは「仮面ライダー映画」だった。
・荒廃した未来の世界の設定はライダ
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー(2015年製作の映画)

2.0

竹内涼真と内田理央が共演というのが最高。
テレビシリーズを見ていて、父の背中を追う、精神年齢が高い社会人公務員ライダーな進之介に格好良さを感じていた。
今作はそういう格好良さはあまりなく、期待よりも軽
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

1.0

全く面白くなかった。雑談に笑えるところが全くなかったしダラダラしてて最後まで見るのがつらかった。
雑談だけの映画なんて、そんな奇抜なコンセプトでやるんだからさぞ面白い雑談なんだろうなと期待したが、実際
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.0

中身がない。映像が良いから一応大きい作品として成り立ってるけど、ただアーケードゲームをCGでリアルの世界で実現したいという、ただそれだけ。エイリアンの存在がご都合主義的すぎた。人間関係などもあるから見>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

3.0

あんまり中身がなかった。基本的な設定に馴染ませるだけで、ストーリーに特に動きがない。アクションとグロさなどの映像に振り切っていてストーリーの面白さはなかった。二宮を見てるのが楽しかった。吉高由里子は嘘>>続きを読む