なりかけゾンビさんの映画レビュー・感想・評価 - 47ページ目

ホームレス ニューヨークと寝た男(2014年製作の映画)

3.8

とてもホームレスに見えない男の生活を美しく、悲しく、リアルに写した作品


このホームレス、マークは身なりがかなり良く顔・スタイルも共に恵まれており、クールなおじさまって感じ。

ただし中身は深い仲の
>>続きを読む

セクシー・スプラッター/死霊の生首(1988年製作の映画)

2.3

ホラーになりきれていないサイコ・コメディ


あらすじ
子供のいない奇妙な田舎町に年末の休暇を過ごす為にやってきた4人の子供とその親。過ごしている内に奇妙な出来事が次々と起き、子供達だけ命を狙われる危
>>続きを読む

ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌(1992年製作の映画)

4.0

全ての規模が半端じゃないアクション映画


3回目の鑑賞。
後半40分以上のノンストップアクションが半端じゃなさすぎる
敵も警官も市民も死者出過ぎてて、戦争だね

やっぱりワンカットで30人以上の敵を
>>続きを読む

男たちの挽歌 II(1987年製作の映画)

4.7

男の教科書 的な作品


鑑賞回数はもう何度目かわからないが、何度見てもラストのアクションシーンは圧巻

滝のように敵が湧き出てきて、そのままみんな撃ち殺されていく

1人に対して何発も撃ち込む美学を
>>続きを読む

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.8

サスペンスホラーかと思ったらお得意のSFホラーだったw


クローネンバーグのSFホラーは異様な物達が出てくるのに常に落ち着いた特殊な雰囲気がしてとても好きです!

この作品も深読みしすぎて誰が犯人か
>>続きを読む

キラーコンドーム(1996年製作の映画)

3.7

最初っから最後までバカすぎるホラーコメディwww


あらすじ
ニューヨーク。32cmの巨根を持つ刑事ルイージ・マカロニはコンドームがペニスを食うという奇妙な事件の調査のためにホテルへ向かう…

既に
>>続きを読む

魔獣伝説/ザ・セラー(1989年製作の映画)

3.5

子供が賢すぎるし、勇敢すぎるモンスターパニック!


インディアン達が白人達を追い出す為に作り出したモンスターが現代でも生きており、様々な人達を襲いだすという物語

主人公は4人家族の長男で、彼と彼の
>>続きを読む

シャドウ・スナイパー(2015年製作の映画)

2.1

展開なさすぎ、説明なさすぎ、ラスト最悪シンプルにクソ映画

ガソリンスタンドでむやみやたらに打ち殺しまくるスナイパーに狙われる話。

こういう作中の舞台が一か所に限定される作品は視聴者を飽きさせない様
>>続きを読む

男 女を求む(2015年製作の映画)

3.2

絵画の中の世界!

ある男性が様々な名画から結婚相手の女性を探す物語。

独特なタッチの絵画の世界観がいいですね
コーヒーを飲みながらゆったり観れます

エンドクレジットにスタッフの似顔絵もあるのがい
>>続きを読む

フォー・ザ・バーズ(2000年製作の映画)

3.0

子供が楽しめるショートアニメーション!
シンプルすぎて大人にはまあまあかな

ゲーリーじいさんのチェス(1997年製作の映画)

3.5

1人2役でチェスを楽しむおじいさんのお話


途中から本当に2人いるかの様な錯覚に陥る演出と、最後の引いた画を写すセンスはアカデミー賞(97年)取ったのも納得!

ルクソーJr.(1986年製作の映画)

3.3

ピクサーの誰もが知ってるスタンド君の物語

ライトスタンドなのに動きが生き物みたいw
ピクサーの表現力の高さが2分間に詰まっています

日曜の昼食(2015年製作の映画)

3.5

芸術的なショートアニメーションフィルム


こういうアニメーションによる芸術的な表現は常に自分の想像を超えてきてくれるから大好きw

物語は同性愛者の主人公が日曜日の昼食の場で家族に詰め寄られるという
>>続きを読む

Oktapodi(原題)(2007年製作の映画)

3.0

ニモのタコ版

よくあるショートフィルムって感じw
気楽に観れるね

存在しない夢の国(2012年製作の映画)

3.1

思春期の切なすぎるしリアルすぎる一場面


夢の国は楽しい事や嬉しい事ばかりだけど、現実は真逆。成長し色々なことを知る事で沢山の悲しみが襲ってくるし、その悲しみは夢の国では拭い去れない。

それでも皆
>>続きを読む

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

3.5

短縮版未来世紀ブラジルみたい!


異様な世界観で序盤は何をしてるのかさっぱり分からず、まるで誰かの夢を映像にした様な感じ

そして後半で主人公の状況を理解してから、急にストーリーが展開していきます
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.1

大人向けディズニー映画の代表格


見た目から生まれる差別やそれを乗り越える愛の深さは大人になってからの方が響くね〜

金曜日ロードショーの劣悪なカット構成でもかなり泣けました。
恐るべし!!

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.5

6分ない作品だけどオチがいいねw

時空に対する考え方の一つをわかりやすく説明できている動画でもあるね!

ジェイミー、童貞やめるってよ(2012年製作の映画)

2.7

狼男のホラーではなく、、、青春映画


人狼が好むのは処女の女性または童貞の男!!ジェイミーは童貞を卒業できるのか!?そして人狼はだれなのか!?

主演のエド・スペリアースはプラスティックの時クールで
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.8

対照的なプロ同士の彼らにしか見えない世界を形にした作品


本当にこんなF1レーサー達が実在している事に驚きw

2人の友情の描き方もさることながらF1の光と闇の両方を描き方も自然でかつF1をよく知ら
>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

3.5

ストーリーが印象的なホラー映画


ホラーの演出は80年代の様な時代遅れな演出が多いのですが、中には飛行機ならではの演出もあります!
首動く人形怖すぎる、、、

この作品の良いところは大筋はしっかり説
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.1

大人達が、自分達が、決して楽ではない歩んできた人生を褒めてくれる作品


みんな大変なんだよ!
仕事で成功した孤独なお金持ちも、結婚して子育てで悩む親も、みんな大変!
本当に人生は選択の連続!

この
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.7

差別と闘い、自分らしく、面白く、心躍る作品!

88年の同タイトル作品のリメイク

ヒロインのニッキー・ブロンスキー普通に可愛いけど、二の腕の太さがアメリカ人だよねw

ジャケット左上の主人公のママは
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.4

ストーリーはやばいけど、とても楽しい映画!!


本当に最初から最後まで名曲だらけでとても楽しめました!!
abbaのmoney money money やMamma Miaは綺麗な景色と合わさりとて
>>続きを読む

インターセプター 地底迷宮のデスレース(2016年製作の映画)

2.5

高さ1m幅1mのスノコで作られた狭すぎる迷宮で繰り広げられるバカ世紀末映画


おバカ映画ファン必見‼️

終始せま〜いスノコに囲まれた世界での物語は見てる側も息が詰まりそうです、、、

邦題をインタ
>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

2.9

斬新だけど、物足りない感じがすごい!!


何が足りないんだろう?
信じる者が救われる。神を信じていた人だけ天国に消え、信じない人は現世に残された!って分かるんだけどなんでか腑に落ちないwwwなぜキリ
>>続きを読む

エイリアンZ 超感染(2017年製作の映画)

2.1

なんの説明もなく、無言のシーンが多い映画


ある部屋に4人の男女がおり、そこにもう1人男が入って来るところから始まる
何故か皆数時間前の記憶が無いものばかりで首筋の手術跡の様なところから血が出てくる
>>続きを読む

エクスタシー・オブ・ザ・デッド (2016年製作の映画)

3.1

色使いが綺麗!なゾンビ映画


リゾート地のイビザ島がゾンビ化し、3人のダメダメ男子と何人かでサバイバルするという内容

ゾンビ映画としてはゾンビのメイクは凝っているものの、展開が遅く2.5点くらい
>>続きを読む

ゾンビ・ファイト・クラブ(2014年製作の映画)

3.3

雰囲気よし!サバイバルよし!なのに後半超展開…


シンガポールのゾンビ映画
ある団地で、薬を飲んだチンピラ達がゾンビ化!
薬を買ったチンピラとそいつらを拘束しに来た特殊部隊、団地の住人でサバイバル!
>>続きを読む

スウィング・オブ・ザ・デッド(2012年製作の映画)

3.8

とことんリアル!ゾンビ化した世界を主人公達と一緒に堪能できる作品


この作品のゾンビは昔のロメロ作品タイプのゾンビ。メイクは最低限で昼夜問わずノロノロ歩く。
自分が一番好きなゾンビw

この作品はゾ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

音学が大好きで才能を持っていても、人生は上手くいかないんだね


映画全体は喜怒哀楽が波の様に現れる丁寧な作りで音学好きもそうでない人も楽しめる作品

また、意外と音学業界の悪い部分も生々しく描かれて
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

アメリカから笑顔と元気を分けてもらえるコメディー映画


中学生以来、10年ぶりの鑑賞
アメリカの良いところをギュッと凝縮して踊らせた様な映画!www
名曲達と共に繰り広げられるドタバタ劇はバズーカー
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.6

展開は読めるけど面白い!


CMがトムクルーズを使った中身の無いSF映画に見えつまらなさそうだったので今まで見ていなかった

実際には未来的なデザインの建物や乗り物はとてもカッコイイし、荒廃した人工
>>続きを読む

カジノ(1995年製作の映画)

3.9

古き良きベガス、金と酒と女と暴力で溢れかえっていたベガスを堪能できる映画


汚い裏側を昔のヒットソングが彩りを与えており、ドロドロした感じはあまり無い

ビビッドカラーのスーツを着たデニーロはとても
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

話が進む度にミステリー要素が増し、ドキドキできる作品


ストーリーは見ず知らずの男女3人が車の事故や故障で雑木林の中の小屋に集まる集まるところから始まる。ストーリーが進む度に登場人物達の不思議な共通
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.7

アメリカの黒人差別の問題を2つの視点から描いた作品


1つ目は執事のセシルの視点
白人達に対して献身的に働く姿勢を見せることで、白人達が自分達を認めてくれる日が来ると信じひたむきに目の前の仕事に従事
>>続きを読む