なりかけゾンビさんの映画レビュー・感想・評価 - 48ページ目

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.1

明るい画と暗いテーマのコントラストが切なすぎる傑作


親達の愛情を受けずに育った子供達の心温まる物語

楽しく遊んでた子供達が、親と一緒にいる男の子をみんなで見つめるシーンはめちゃくちゃ切ない、泣け
>>続きを読む

Virginia/ヴァージニア(2011年製作の映画)

2.4

脚本が酷すぎる!わけがわかんない映画


ヴァル・キルマーとあのエル・ファニングは良くこんな映画出演したな...。

ミステリー小説家の主人公が事件を追いながら小説を書く物語...だと思ってた

夢の
>>続きを読む

A.E. アポカリプス・アース(2013年製作の映画)

2.2

猿の惑星とプレデターとゴミを掛け合わせて作られた様な作品


ストーリー
開始早々地球がわけわからん宇宙人に攻撃を受けてて飛行船で脱出
逃げ延びた惑星では真っ白な肌の原住民や普通の人間達がカメレオン人
>>続きを読む

アイズ(2008年製作の映画)

3.5

こわいシーンしかねぇ、、、でも最後はいい話


もう最初っからずーっと怖いw
悪魔と違って幽霊って直接来ないから逆に怖いw
俺がこんな目もらったらすぐ摘出手術してもらうわwww
そしてジェシカ・アルバ
>>続きを読む

インビジブル・スクワッド 悪の部隊と光の戦士(2014年製作の映画)

3.5

後半の同級生同士の助け合いがイイ!!


この映画1時間40分あるのですが、前半の1時間はテンポが悪く、たいして見どころのないシーンばかりなので退屈です。
しかし後半の40分でいじめっ子達や恋人などの
>>続きを読む

世にも怪奇な物語(1967年製作の映画)

3.6

3作目の世界観が好き


エドガー・アラン・ポーの小説を元にしたオムニバスホラー
サルヴォ・ランドーネ、テレンス・スタンプ、ピーター・フォンダ、アラン・ドロンなどキャストが豪華w

正直1作目の「黒馬
>>続きを読む

バチカン・テープ(2015年製作の映画)

2.4

なんだこのエンディング( ๑º言º)
悪魔祓いものでこれは許せない


神父役としてマイケル・ペーニャやジャイモン・フンスーなどの有名俳優で脇を固めただけに期待していた作品

中身はプロローグの悪魔に
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.2

行き過ぎた好奇心は破滅を生み出す、、、


天才科学者夫婦の話
最初は夫が倫理的に科学ではしては行けない事として妻を止めようとしますが、妻は取り返しの効く子供が欲しいが為や好奇心からドレンを作り出して
>>続きを読む

ELEVATED(1996年製作の映画)

3.8

人間の不安と不信感が狂気を生み出す様を巧みに映像にしたショートホラー


大まかな内容
・ごく普通の女性エレン
・閉所恐怖症で早くエレベーターから出たいベン
・外には怪物がいるから上に行くべきとナイフ
>>続きを読む

ハウンター(2013年製作の映画)

4.0

後半興奮しっぱっなし!!ラストも泣きかけた!!何このホラーww


ループする毎日から抜け出そうとする少女
すると様々な事実が判明していく


この映画の物語はかなり斬新!!
序盤で主人公が既に自分は
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.8

美しくて残酷で清々しいダークファンタジー


魔女の作り上げた世界がかなり美しくこれだけでも見る価値あり!!
それに物語を盛り上げるのは癖の強すぎる隣人達!!
もうこの世界に飛び込みたくなりました!!
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

3.4

父がピエロの殺人鬼となった時母親はどうするのか…?


この作品ではピエロの起源は悪魔とされており、悪魔が宿った衣装を着てしまった主人公は徐々に悪魔のピエロに…
悪魔のピエロから夫を取り戻す方法それは
>>続きを読む

アイアン・スカイ ディレクターズカット版(2012年製作の映画)

3.5

皮肉たっぷりなネタが面白い!!


時は未来、月の裏に独自の発展を続けたナチスドイツの基地があり、地球に攻めてくる話

現在の政治・外交を皮肉ったネタがてんこ盛りで終始笑えるが、最後は考えさせられる終
>>続きを読む

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

3.6

テンポが良くて激しいアクション!!


北朝鮮🇰🇵にアメリカが乗っ取られるところからこの映画は始まる
(この展開は2011年に発売された「ホームフロント」と言うゲームと重なっており、特に驚きはしなかっ
>>続きを読む

悪魔のえじき/ブルータル・デビル・プロジェクト(1999年製作の映画)

4.0

グロだけに特化した衝撃的なクソ映画!!


物語はある孤島に3人の男が難破し、孤島にいたカルト集団に捕まるところから始まる
なんてったってクソなのが展開の仕方
もう超展開に次ぐ超展開
以下ネタバレなの
>>続きを読む

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

3.6

カラフルでちょっぴりグロテスクな芸術作品の様な映画


トレンドで上がってたので鑑賞
チャーリーとチョコレート工場の様なカラフルで可愛らしい世界観は必見
YouTubeでみれます

ビッグフットvsゾンビ(2016年製作の映画)

1.1

マーク・ポロニア監督による伝説的にチープなゾンビ映画


ツッコミどころ一覧
・タイトルと一緒に出てくるビッグフットの写真が、完全に「猿の惑星創世記」のコピペ
・初期のロメロゾンビの様なペイントだけの
>>続きを読む

ドルフ・ラングレン ゾンビ・ハンター(2017年製作の映画)

2.5

町の人達が悪魔に惨殺されまくる胸糞映画


タイトルにゾンビハンターとありますが出てくるのは悪魔でゾンビ要素は微塵もありません。ヴァンパイアとかが近いかな?
いい加減な邦題をつける風習なんで消えないん
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.4

とても臨場感のあるパニックホラー!!


この作品は家庭用ビデオカメラで撮っているという設定のもと、終始主観視点(POV方式)で進行する

ブレアウィッチプロジェクト以降画面酔いするという欠点から下火
>>続きを読む

ナビゲイター(1986年製作の映画)

3.8

SFファンタジーの隠れた良作


12歳のデイビットはある夜、坂を転げ落ち目が覚めるとそこは8年後の世界。同じ夜電線にぶつかり動かなくなった宇宙船がNASAに発見され…

という設定からもうわくわくす
>>続きを読む

エクスプロラーズ(1985年製作の映画)

3.7

大人になるにつれ皆忘れてしまう冒険心について考えさせられる映画


夢で見た電子基板から宇宙船を作り上げてしまった3人の少年達の青春ファンタジー

徐々にドキドキわくわくが加速していく楽しさと、恐怖や
>>続きを読む

ザ・リング(2002年製作の映画)

3.3

日本版とほとんど一緒!!


ここまで一緒とは思わなかった!!
呪いの映像や貞子などはしっかりアメリカ仕様になっていますが話の展開などが一緒!

何年経っても、何度見ても、どこの国でもテレビに映った井
>>続きを読む

パラサイト・クリーチャーズ(2013年製作の映画)

3.6

アルプス山脈版「遊星からの物体X」


巷でパラサイトが流行ってると聞いて鑑賞

遊星からの物体Xほど奇抜で魅力的なクリーチャーは出てこないが、パラサイトに寄生されたクリーチャー達の造形は素晴らしいの
>>続きを読む

デッド・ウォーカー(2015年製作の映画)

2.6

冒頭部分は最高!徐々にどうでもよくなる映画


冒頭部分はドーン、オブのザ ・デッドリメイク版を彷彿とさせる構成でゾンビのメイクもパッケージ通り素晴らしかったです!

ただし話が進むにつれ人間同士の醜
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.0

人間のありとあらゆる醜いところが寄せ集まり、渦巻き、燃えて消える……


登場人物が本当にリアルに描かれている。世の中なんて善いだけの人なんていないし悪だけの人なんていない。
いじめっ子もいじめられっ
>>続きを読む

ウォーキング・ゾンビランド(2015年製作の映画)

3.7

ゾンビ映画が好きな人のためのゾンビ映画


本当に多くのゾンビ映画をネタにしており、24日後やゾンビランド、ウォームボディーズ、ウォーキング・デッド、ドーン・オブ・ザ ・デッドなどなど、他にもスターウ
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.2

とても難解な作品。正直よくわからない。


純粋に観てるとドニー観ている世界観に引きずり込まれそうになる作品
ストーリーはよくわからず解説サイトを読み漁り、やっと6割ほど理解した気がした

この「タイ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

誤解が生んだスプラッターホラー(?)


物語は大好きなテキサスチェーンソーのパロディから始まります。もうこの時点で好きw

おバカな学生達が殺人鬼と勘違いした2人(タッカーとデイル)を殺しにきますが
>>続きを読む

プロジェクト・ゼロ(2010年製作の映画)

3.0

ヤク漬けパーティーから血まみれパーティーへ


麻薬中毒者撲滅のために生まれた薬は、自殺を促すというもの。ただし中には自殺しないで錯乱して周りの人間を襲う者も、、、

錯乱したヤツが壁をかじって歯が欠
>>続きを読む

ワイルド・ブレイブ(2018年製作の映画)

3.7

ギャングVS家族!!タイトル通り勇敢すぎw


まず家族を描いているシーンがとても繊細。認知症のおじいちゃんとそれに悩む家族は親近感ありすぎて...w

そしてギャングの数は多くないが、一人一人に特徴
>>続きを読む

ファミリーズ・シークレット 秘密を抱えた家族(2009年製作の映画)

3.2

家族だからこそ打ち明けられない秘密があるが秘密を打ち明ければもっと絆が深くなる!
でも難しいんだよねw

ラストは清々しい気分にさせてくれる作品でした

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.8

大人になりきれない大人達にドキドキワクワクと切なさをくれる映画


ダンボールアートの迷路に囚われた大人達の物語

設定がとても斬新
ある芸術家(主人公)が自分の家のリビングで一心不乱にダンボールの迷
>>続きを読む

バトル・ハザード(2013年製作の映画)

3.5

ゾンビ相手にナイフと素手でバッタバタなぎ倒す!!凄すぎる!!


ドルフ・ラングレンwithアサシンドロイドVSゾンビ 超異種格闘技戦w
ドルフ・ラングレンはもう銃無くてもいいんじゃないかなw

この
>>続きを読む

DEADLAND デッドランド(2009年製作の映画)

3.1

見づらいけど中身はなかなか!!


核戦争で荒廃したアメリカが舞台
ディストピア映画は好きだけど、この作品では予算の都合か荒廃した都会のシーンは一切なく、森林で皆んな走り回っていますw

更に荒廃して
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.8

2010年代の数少ない良作ゾンビ映画!


みんながこの作品のタイトルを聞いて思うことは「マッドマックスをパロディにした低予算映画かな?」って感じだと思う。
実際にはそんなにマッドマックスの様に狂気さ
>>続きを読む

ニート・オブ・ザ・デッド(2014年製作の映画)

3.1

ゾンビを介してみる引きこもりとその家族の問題を映像にした作品


子離れができない母親と家族の問題に向き合わない父親によって不登校から引きこもりになってしまった息子の話
ゾンビ化した世界という特異な環
>>続きを読む