峰不純子さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

峰不純子

峰不純子

映画(824)
ドラマ(6)
アニメ(0)

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

2.9

サイコパス?
むしろマーに共感してしまう。

たまたま若者たちの悪さの手助けをしたばかりに、道を踏み外していくマー。
そんなふうに思えましたw

多少粘着気質だったり、やる事が極端だったりすることはあ
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

2.8

テレビドラマの映画版にありがち☆

ドラマがとっても好きだったし、評判もいいんで期待値高めで鑑賞しましたよ!

お馴染みの面々は相変わらず最高だし(今井&谷川は面白すぎて好き♪)、ゲストの面々もちゃん
>>続きを読む

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

1.7

出落ちならぬ、ジャケ落ちww
このシーンのために全てがある!

ストーリーと言えるほどのストーリーもなく、卒業パーティーでやってきた高校生たちが酒とドラッグとセックスに溺れては、あちこちで揉めてる様子
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.7

名家に嫁いだ主人公が、一族の儀式としてゲームをすることになるが、それは夜明けまでに殺るか殺られるかのかくれんぼだった‼︎

非常に分かりやすく、血みどろでなかなか楽しめたが、話が読めてしまうのがちょっ
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.0

ホラーやスリラーを期待すると肩透かし。
孤独な男と行き場のない者たちのドン底人生譚。

主人公は殺人はするものの、サイコパスの類ではなく、普通の人間なのだろう。
通りすがりの天使のような女学生との妄想
>>続きを読む

ブラインデッド(2018年製作の映画)

2.2

目の見えない男と、妊娠中で動きの鈍い女警官の二人が、ゾンビ世界をサバイヴする。

ハンデをもった二人を組み合わせてのゾンビワールドという設定は、いかにも危なっかしくて面白そうだが、それによる展開がやや
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

‪透明人間という古典的なSFモチーフが、まさに現代版にアップグレードされた快作☆

側から見たらほんとに精神疾患でしかない主人公の追い込まれ具合が半端なく、これまでの同種作ほど透明人間はなかなか姿見せ
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

-

エンタメ作品とは違う心の置き所がない作品。

はじめに断りますと、上映開始時間を間違え、冒頭の解説シーンは途中から。殺害シーン後は疲れていたのかややうたた寝…。
そんなもんなんで点数は付けません。
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.3

「ベビーシッターは夜男を連れ込んでSEXしてる」

という噂を確認すべく、ある晩寝たと思わせてその後の様子を観察していた主人公の10歳の少年は、好意を寄せる美人ベビーシッターが仲間と共に生贄の儀式をし
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.7

お化け屋敷に本物の殺人鬼がいて、遊び気分で来た奴らがひでぇー目に遭う
…という定期的に使われるシチュエーションのホラー。

途中まではわりとドキドキ出来たから期待をしていたのに、一味の一人とコミュニケ
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

3.5

コワイ話聞いたら呪われた!
良くも悪くもJホラー

何か不可解な事が起きてる怖さを感じる導入から、呪いの感染、ついに姿を現し迫るシライサン!!
…て、あたりまでは淡々としつつも日常の延長にある恐怖感が
>>続きを読む

ブラックシープ(2006年製作の映画)

3.2

‪海外で評判だった(と思うw)のがついに日本で公開されて、ソフトもリリースされ、やっと見れた☆

思いのほかドロドロしたグロさ多目のホラーだった。‬

‪笑いどころもあるけど、画も短調でキャラも話の掘
>>続きを読む

幻魔大戦(1983年製作の映画)

4.5

シスコンとブラコンの熱いドラマ☆

コロナウィルスによる警戒宣言が出される直前に公開された「AKIRA 4K版」。
その大友克洋がキャラクターデザインをしたつながりで同時期に特別上映がスタートした本作
>>続きを読む

ゾンビ・ホロコースト(2014年製作の映画)

3.5

ゲロとグロと下ネタが揃ったゾンビコメディ☆
これはわりと当たりかも!

低予算ゾンビ映画撮影中になぜか本物のゾンビが現れて撮影所が襲撃される!
本物のゾンビかエキストラのゾンビか見分けがつかなくて現
>>続きを読む

アルカディア(2017年製作の映画)

3.2

「ミッドサマー」系田舎ホラー
と紹介されていたけど、そうでもなかった。

前半は村の秘密を匂わせながら緩やかに展開。
これはモンスターもの?
いや、ファンタジーかな?
と思わせ、SFなの!?
となった
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.7

ガチで恐いよ。

心霊スポットになってる廃病院に侵入したYOUTUBER達がそりゃ恐ろしい目に遭うPOVホラー。

もうこんな手垢まみれな題材と手法なのに、まだこんな恐いのつくれんだねって思った。
>>続きを読む

死体語り(2018年製作の映画)

3.2

しつこすぎる呪いハラスメントに見てるこっちもウンザリ…。

浮気してた奥さんを浮気相手と共に殺してしまった主人公が、死んだ奥さんから逆ギレされて次から次へと呪いで仕返しをされる。

もうほんとにこれで
>>続きを読む

FREAKS フリークス 能力者たち(2018年製作の映画)

3.3

ドリーミーな前半から大きく飛躍する後半の展開にハラハラ☆

父と娘のほぼ二人だけの話の前半。
時折物置に見る幻影(のちに事実が判明)含め、これは娘の妄想フィルターを通した世界なのかな?と思いきや、アイ
>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.8

畳みかける謎と死体の連鎖に、途中で見るのをやめることが出来ない力作☆

主人公の検死解剖医の元に届いた遺体に埋め込まれていたカプセル。その中には娘の名前が書かれた紙片が入っていたことから始まる猟奇ミス
>>続きを読む

ザ・ゴーレム(2018年製作の映画)

3.5

初めてのショタ萌え♪

土で作られたゴーレム君。
はじめは泥だらけで「血を吸う粘土」のカカメみたいのかなーと思ったら、あら不思議☆
土を落としたら美しい顔立ちの幼い少年の姿に♪

水で土を落としていく
>>続きを読む

クラウンタウン(2016年製作の映画)

1.8

なぜにピエロなの??

若者たちが遠出をした途中に訳あって立ち寄ることになった街は人が居らず、ピエロメイクした奴らが襲ってきたよ〜っていう話。
例によって携帯の電波は入りませんw

最初こそはちょっと
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.7

草原に入り込んで抜け出せない、というワンシチュエーションでどこまで話を引っ張れるのか気になった。

SF?霊的?
どんなものが出てくるのかと思っていたが、時間の捻りや民族的な要素を織り交ぜ、多少抽象的
>>続きを読む

スクールズ・アウト(2018年製作の映画)

2.5

頭の良すぎる子供達の現代への問題提起⁈

常に不穏な空気が漂い、話がつかめないままついついラストまで見てしまった☆

劇中でてくる実際のニュースやドキュメント映像がちょっとエグいかも…そしてそんな世界
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.8

いやぁ、なんか凄かった…。

青春学園モンスターホラーでありながら、イジメの構造をこんな風に描けるなんて…!!

初めっからクソ野郎ばかり出てきて、胸糞描写満載で、悶々とする展開ばかりなのだが、モンス
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

スウェーデンの人はこれ見てどう思うのかしら?w

前作「ヘレディタリー」と共通してますけど、尺が長すぎると思います。
どうも自分好みのテンポやスリラー感とは合わないです…。

グロなどのショッキングシ
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

2.5

思いのほかミュージカル映画♪

島に乗り込んでくる主人公が、キリスト教を盾に振る舞う様が横暴すぎて腹立たしかったw

そこからのあのラスト。
ざまぁみろ!
と思ってしまいましたw

言われるほどの異様
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

体感型戦場ロードムービー。
でも、それだけではない。

とても素晴らしい時間を体験した☆
一兵士が遠方の地の部隊へ命令を伝える、というだけのシンプルな話を、ほぼノーカット(ほんとに?)でリアルタイムに
>>続きを読む

魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO(2020年製作の映画)

2.0

これもテレビ本編でやってほしい。

映画のオマケというよりも、しっかり新戦隊誕生にかかわる話なので、これを端折られてしまってはテレビ本編からスタートの人は分かるのかな??というものでした。

今作の大
>>続きを読む

劇場版 騎士龍戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー(2020年製作の映画)

3.7

3戦隊のクロスオーバーが素晴らしくハマってる☆

戦隊モノの映画は久しぶりでしたが、今作はそれぞれの特徴をうまく活かし、クライマックスの共闘はかなりエモく、変身からの名乗り口上を見てるだけでカァーーー
>>続きを読む

セーラ 少女のめざめ/セーラ 少女覚醒(2014年製作の映画)

3.2

ずっと見たかったのにいつの間にか劇場公開されてて、やっとDVDで見れました☆
実際の商品は副題が「少女覚醒」ですが、どちらにしても邦題がなんかチンケですね…。

スターになる夢見すぎちゃった女が魂売っ
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.2

一番怖いのは冒頭だけだったw

つまらなくはなかったけど、いかにも昔から変わらないJホラーって感じでちょっと期待外れ…。

‪話自体はいいと思うけど、テンポが悪かったり、ここが見せ場とばかりに行動が
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

2.8

なんとも言えない…
(後半にややネタバレもあるので、これから見る人は注意)


舞台版は未見です。
ミュージカルは好きです☆
率直に言ってあまり楽しめなかったです…。

ダンスや群舞は素晴らしく、特に
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

2.7

ホラー色強めになった?

旧作は当時観たきりで、ほとんど覚えてないため比較は出来ないけど、終映後劇場も沸いてたし出来は良かったのかな?

個人的には、悲劇がベースのホラーってのがあんまり好みではないの
>>続きを読む

BOYS/ボーイズ(2014年製作の映画)

3.2

爽やかな同性への恋の目覚め…初心者向けかなw

水浴びやトランプリンに夜の海岸での戯れ…少年たちの無邪気なワチャワチャの中で不意に感じる相手の感触。
恋なのかなんなのかまだ何も分からないけど、唇は唇を
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

4.2

リメイク版ではかなりの良作☆

公開当時に劇場で、のちにDVDで1回は見たかなー?という感じでしたが久しぶりに見返しました。

もっとエグかった気がしたけど、今見るとそうでもなかったな、という印象w
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

これはホントに面白かった☆

ポンジュノ監督作は数本しか観ていないが、いつも完成度が高く、その中でもかなり良かったと思います!

ストーリーの面白さも、さらにそれをテンポ良く見せていくリズム感がとても
>>続きを読む