geminidoorsさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

geminidoors

geminidoors

映画(1286)
ドラマ(78)
アニメ(0)

幻の光(1995年製作の映画)

4.0

過去鑑賞。
とんと忘れていた一本を又フォロワーさんが思い出させてくれた。

本作は原作をたまたま先に読んでいた。映画はBS放送の映画劇場で観た。

昔を思い返せば、自分は片道1.5hの高校通学中、50
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.0

つまらん。
何処に焦点合わせりゃ良いわけ?
"フィンチャーは終わっとる"
ついぞ其の様に言いたくなる作品だった。
お金をかけたロケや場面や、章で構成された展開にも、何というか…あえて言うなれば精神性が
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

1カ月程前に鑑賞。

いつでも何処でも善き男トムが、寡黙な感じもコレまた良きかな。
彼もお歳を召されました→感無量。

向かいに越してきた家族の奥さん役の成り切り演技が好ましく、とっても上手かったと思
>>続きを読む

カラスの飼育(1975年製作の映画)

3.9

尊敬する方のレビュー拝見し、過去鑑賞を思い出した。あれは遡ること15年以上前、BS放送で観たのだったか…
当時ワタシは他県の山村に暮らしていた。
隣接する林際の大木は、カラスの大群が夜になると帰るマン
>>続きを読む

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

3.9

デル・トロ観たさに久方に2h超え尺を鑑賞。
冒頭の入り方、カメラのアングルや切り替え方、中盤迄の不穏な演出や振り幅、膜が架かった様な編集時のカラー調整等は当たり当たり!と喜んで魅入った。

惜しいのは
>>続きを読む

ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-(2016年製作の映画)

-

スコアなんてつけられない。

今日、仕事先でやるせない事があり、クサクサとした気持ちを払拭出来なくとも軽減するには別世界を知ることだとばかりチョイス。
短尺を探してたまたま観た。

で我を省みるなんて
>>続きを読む

ZAPPA(2020年製作の映画)

4.6

アマプラ退めるにあたりラストの一本はコレ。
ハエハエカカカ、ザッパッパっ!
あ、又言ってしまった…


ザッパとボウイは全然違うーと仰る御仁も多かろう。
併しワタシにとっては、勿論同じである筈もないし
>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

4.0

とりあえずアマプラ退くラスト2本目はコレ。上映中はタイミングが合わずに、観逃した悔しさが多忙に被さり内臓に来た。

個人的には昔々、あるロック姐ちゃんが誕生日プレゼントにくれたLPに針を落とした日から
>>続きを読む

チィファの手紙(2018年製作の映画)

3.6

初恋とか学生時代とか、当方が汚れちまい過ぎてしまったせいかor歳を重ね過ぎたせいかはワカラナイけれど、まるで胸に響かなくて。
それで寂しいという訳ではないけれど、衣服や空気感からロケ季節は晩秋か初冬か
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

一言"好き"。で文字にしないでいたら
つい忘れてた"今更ながら"の一本。
何回か観てきたけれど
久しぶりに又観たいナ〜
次回観たらレビューしなおそうかな…
否、しないと思う…

本作等を初めて観た頃を
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.6

かなり 以前に鑑賞。
こーゆーの ぜーんぜん楽しめず
なんで観たんだったか それすらも。
レビュー後回し 時流れ。
そーゆーの 溜まり過ぎ。
消化の為 雑アップ。

(じゃ、パワーupでいきます!)
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.8

以前に鑑賞。
レビュー後回しで時流れ。
そーゆーの溜まり過ぎ。
で、消化の為に雑アップ。
てな、もんや。
なんや、かんや。
むんく、まるく。
ちん、すこう。
アンドレ、カンドレ…

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

4.5

本作、良い意味で肩透かしをくらった。
時間や規模としては或る意味では小品かも知れないが、ワタシにはとても好ましく感じられ飽きることなく観入ってしまった。

本作は大切な者の避けられなかった"死"に対し
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.7

やったー♪当たりだぜ🙌
怒涛の一週間が終り、なんか観たいbut 2hはキツい→あーなんか短めのリストアップしてあったな=本作鑑賞。

構成は半分以上が室内での会話劇。
室内劇風な作品や説教がましいテー
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

2.5

初めのめり
中ぱっぱ
後は冷め引き
なんせ長いし

これじゃ飯は美味く炊けんし…
うぅむ

…。

明日から又頑張ろ〜

ある男(2022年製作の映画)

3.5

鑑賞後に私も一緒に観たカミさんも共に"70点位かな…"と呟いて。
皆さん仰られる通りに同じく、役者達の演技には引き込まれるシーンも多く。
然し乍ら、随所にご都合主義過ぎる安易な展開や未だにこんななの?
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.1

とてもよかった。
自分自身も10代で実家を飛び出してからそのまま現在に至る身だから、その後の流転を振り返れば…本作の主たる彼らに対して"前途は手放しで明るいぞ+兎に角ひたすら頑張れ!"なんて大声で偉そ
>>続きを読む

この世界に残されて(2019年製作の映画)

4.5

"遥かなる帰郷"を観た流れで鑑賞。
このテーマを、静謐な美しさで描いたこの様な作品を初めて観た気がする。

主演の一人クララ演じた女優の、きっと本人は意図していないだろう領域な美しさ…
それを最後まで
>>続きを読む

遙かなる帰郷(1997年製作の映画)

3.8

大好きな怪優タトゥーロ。
変態的な役の彼もいいが、本作では徹頭徹尾ナイーブ併し抑えた演技。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.6

何とも滅茶苦茶魅入れた。
あざとい説明ナシが、ありがたく。
感情操作かの音楽ナシが、ありがたく。
エンドロールの末端まで瞬きせずに観れたのは、本当に久しぶりではないだろうか…
素晴らしい!
途中、さり
>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.5

過去鑑賞。レビュー下書きのママ長いこと忘れてた。
本作は余分な説明ナシの展開がGOOD。これこそがドキュメンタリーだヨって感じた。ヒジョーに面白かった。

しかしバンクシーを観せるサービス作品ではない
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

また観た、また観た、また観たよーって位に時折り観たくなる本作。初めて劇場で観た時にゃ、頭を金槌で殴られた様な感動を覚えたもんだわさ。
今更だけどレビューさせて頂くぞなもし。

さて。いきなり、さてだ。
>>続きを読む

国際捜査!(2020年製作の映画)

2.5

おバカなの観たくてチョイス。
クァン・ドウォンのお間抜け顔と、こけし人形みたいな娘との関わりで素敵な笑顔が。要はコメディタッチの彼を満喫する作品。

ま、愛嬌で。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.9

やっとこさ鑑賞タイム設けて夫婦並んでコレ観た。
manのワタシには軽々しい口は叩きにくい基材だが、先ず驚くのが本作は2000年代に入ってから実際に起こった事件を元に書かれた小説にインスパイアされた作品
>>続きを読む

ガンズ・アンド・キラーズ(2023年製作の映画)

2.7

ワタシ、本日は山中で銃に撃たれてではなく、地蜂に2発刺されて我慢出来ず大事をとり半日上がりでコレ観たが…
マァ〜残念賞!

こちとら銃ならぬ蜂に蜂の巣にされること何回もでさ。毎年の抗体検査でこの10数
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

-

本作は、この数年間で観た中で一番重かったかもしれない。
場面、場面はドキュメントの切り取り匂いで、併し構成は入り組み、静かに重く迫ってきた。
レンタル店で棚に並んだ当時から幾度となく手に取ってみるもの
>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

3.4

このシリーズ、なかなか陰鬱さかナ、静かに展開を見守れる感じが好きで。当初ワタシは未だ配信鑑賞等知らずに、娘に教わるまでレンタル屋でコツコツ借りて観ていたんだっけ…

で、ついレビューし忘れていたのを一
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

数ヶ月前に遅ればせながら観たんだけど、マァ面白く。
マッツも実に色んな役をやりまんなぁ〜
酒呑みの話か…



余談を一つ。
(映画の話以外は要らない御仁は読まんでおくんなましョ)

我、20代前半
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.3

過去二回鑑賞。
本作、チェックし忘れをひょんな流れで思い出した。
以前、ブログ下書きで色々長々と書いてたのだけど、つい間違えて全消去で茫然。
(呑みながらついつい前のめりに書いていたりすると、最後の方
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.5

かなり気にはなっていたが本当の処、自身が難聴者の息子だった為か、或る意味怖くてさぁ〜なかなか安易に観る気になれずに居た一本。

映画鑑賞や他何でも同じなのかも知れないけれど、"出逢い"のタイミングって
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

2.6

仕事に目処が立ち、鑑賞時間を作れる様になったのだが1発目でチョイスミス!
ワカラナイし、ワカリタクナイ。
ワカロウとも、オモワナイし。
ワカッタトコロで、オモシロクナイ。
そう…ワタシはノータリン。
>>続きを読む