ムーミーコロコロさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ムーミーコロコロ

ムーミーコロコロ

映画(1022)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.9

妻を亡くした夫は、何かを犯人にしなければ心の平安を保てない。そうでなければ自分が壊れてしまいそう。そんな気持ちと偶然が重なって今回のストーリーが出来上がったのか。

そして、どこかに傷を持つ者たちが集
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

タイトルが意味分からなくて、ちょっと敬遠してたんだけど、見てみたらめちゃくちゃよかった〜!

まず、なんと言っても自然の美しさ。湿地帯と言ってもジメジメ感なく素晴らしい光景。舟を使って移動するのもいい
>>続きを読む

パーフェクト・ファインド(2023年製作の映画)

3.6

好きになった人が、もとライバルで今は上司の女性の息子という設定が面白くて鑑賞。内容はベタで、よくあるパターン。でも、雰囲気はとても良かった。舞台がファッション界というだけあって、とてもオシャレで洗練さ>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.0

インドという国は、今でも身分差別が厳しいのだろうか。上流階級と下流とは明らかに環境が違いすぎる。服屋に入るだけでも、警備員につまみ出される。ましてや、恋愛対象として考えるなんて有りえないことなのか。自>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.8

見始めた時、「何これ〜!メチャクチャB級」と思ったけど、なかなか、これ、面白い!
みんな愛が溢れてる〜!はじめキャラクター的に苦手と思ってた役も、だんだん好きになってくるのも面白い。最後は応援してるし
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.8

チャドウィック・ボーズマン遺作と後で知った。ぜんぜんそんなことを感じさせない力のこもった演技。私は彼の死後に彼を知ったけど、今さらながら本当に残念。もっともっと見たかった俳優さんだった。
さて、中身は
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

見るのに、足かけ3日かかってしまった。途中で必ず寝てしまってるもんだから…。暗いシーンになると、途端に寝てた。結局1回目、内容が分からず、もう1回。2回目、ああそういうことだったのかと思いながら、また>>続きを読む

イナンバ・ナンバ ヨハネスブルグの金塊(2023年製作の映画)

3.6

南アフリカの映画って初めて見た。思っていた以上に面白かった。
孤児院で育ち、人情味のあるチリ。強きをくじき、弱きを助くる。
南アらしいリズムの良い音楽に合わせながら軽快に話が進んでいくのがよかった。深
>>続きを読む

ビューティフル・ライフ(2023年製作の映画)

3.5

一人の家族に恵まれない漁師が、才能を見出されスターになっていくという話。
ちょっと素直になれないけれど、真は優しいというキャラにピッタリ。その歌声も、透明感があって素敵。話の雰囲気によく合ってるなと思
>>続きを読む

トリプル・フロンティア(2019年製作の映画)

3.5

大金を目の前にして、欲に目がくらんだ結果、計画が狂い始める。ズレをなんとか戻そうとすると、またまたズレが大きくなる。
多すぎて重量オーバーなんて、お粗末な話。
そして、イライラもつのる。

結局彼らに
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

4.0

地下に閉じ込められた23人の命を救うために、雇われたマイクたち。
アイスロードって怖いよね。1つ間違えたらつめた~い水の中に沈んで、もう出てこれない。はじめは順調に見えてたのに、悪いやつがいた!
そい
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.6

1998年の作品。NETFLIXの人気ランキングに入ってたので鑑賞。当時も見たかったけど結局見なかった。
1998年といえば、翌年がノストラダムスの大予言の年で、そんなの信じないと言いながらみんなどこ
>>続きを読む

フェノメナス(2023年製作の映画)

3.5

3人の息がピッタリ。凸凹コンビっていう感じ。扱っているのは確かに怖い超常現象だけれど、どこかコミカルであまり怖さを感じない。
ところで、こっくりさんってスペインでもやってるんだ!

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.0

いや~、今回も面白かった。というか私はこちらの方が好き。今回もアクションバッチリ。
特に列車の中でのシーンはスリル満点。どうやって撮影してるんだろう。リアルすぎて…。
今回はストーリーもしっかりしてて
>>続きを読む

HERO(2002年製作の映画)

3.5

この作品が封切られたとき、とても話題になっていたような記憶が残っていて、今回鑑賞してみた。
全体を通じて、色彩がとても美しい。そして、さすが中国。エキストラの数が半端ない。
ただ闘うシーンを見せるので
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.9

NETFLIXで2が配信されたので、とりあえず1を先に見ようと思って、休日の朝起きてすぐに鑑賞。
朝一番は正直きつかった〜!
最初から最後までほとんどが戦闘シーン。しかも、どこから出てくるか分からない
>>続きを読む

ただならない物語(2021年製作の映画)

3.8

4つの短編集。
短い作品ながらどれも良くできている。

1つ目。復讐劇。最後に、そういうことかと納得。

2つ目。子どもは怖い。

3つ目。今も残る差別。あからさまに表現。低い身分に生まれると、何もか
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

最近のタイやインドの映画って、本当に面白い。はっきり言って日本の映画よりも進んでるわ。

天才級の頭脳をもった二人の間に高校生。そんな二人の人生は順風満帆にみえた。でも、友達を助けることから始まったこ
>>続きを読む

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

3.8

チャドウィック・ボーズマンの遺作となった作品。
恥ずかしながら、彼を知ったのはつい先日のこと。その時にはもうなくなっていたことを知り、悲しくなった。映画の中の彼はかなりやつれていて、撮影が辛かっただろ
>>続きを読む

スイマーズ:希望を託して(2022年製作の映画)

3.9

先日見た「アーミー・オブ・シーブズ」のマティアス・シュヴァイクホファーが出ているということだけしか知らずに鑑賞。てっきり彼が主役だとばかり思ってた。
本当は、シリアからの難民の二人の少女の話。

多く
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.9

3部作で終わったと思いこんでいたら、また新しいボーンに出会えた。ちょっとお年を召した感はあるけど、それが逆に深みを感じさせて良きかも。

リーはCIAを変えようとしているが、果たしてどうなるか。個人の
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

どんなことでも、最初は大変。ましてや黒人差別が根強く残るなかメジャーリーグに黒人が初めて入るとなると、それはもう大変な反対が起きるだろう。それにしても、想像以上の嫌がらせ。肌の色が違うことで差別意識を>>続きを読む

マイティ・マイツ ~12人の屈強な戦士たち~(2021年製作の映画)

4.0

大恐慌時代、シューズやボールすらなかった孤児院のアメリカンフットボールチームが、テキサス州大会出場を果たす。到底勝ち目はないと思われたこのチームだが、困難に見舞われても再び立ち上がるその強い精神力で試>>続きを読む

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.8

デンゼル・ワシントンとライアン・レイノルズ。二人の共演なんて、豪華〜!
あの悪名高いCIA。やっぱりね。
はじめワシントンがどういう人なのか分からなかった。だから、見ている方も解釈が難しかった。でも、
>>続きを読む

マーシャル 法廷を変えた男(2017年製作の映画)

3.8

黒人差別が今より厳しい頃、差別と真っ向から闘う一人の弁護士。正義を貫く姿勢と自信、優しさ。いろんな面を見せるマーシャルが素敵。
また、はじめは刑事事件無経験だったフリードマン。黒人のために弁護すること
>>続きを読む

アーミー・オブ・シーブズ(2021年製作の映画)

3.8

こんなに金庫を愛している金庫破りって見たことない!彼はある意味、芸術家。すばらしい才能だ。
金庫が1つずつ開いていくのがワクワクする。

女泥棒たちも、イカす。ブラッド・ケイジは正しくクソ野郎。自分の
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

なかなか難しいテーマ。何が正解か分からない。でも、子どもを育てるって、知識じゃなく愛情だということは確か。
お互いに求めあっているのに、父親が障碍者だからって赤の他人が引き離すのはおかしいんじゃないか
>>続きを読む

エリア51(2015年製作の映画)

3.0

中が謎の施設。看板の前でビデオを廻すだけでも没収されると聞いたことがある。
だからこそ余計に見たくなるのが人間の常。
どんなふうに表現されているのかと楽しみにしていたけど、噂の域を出てなかった。

>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.6

伯父とおいの共同生活を淡々と映し出す。はじめは戸惑っていた伯父も、次第に接し方に慣れ、二人の間に温かい絆が生まれていく。
でも、私は評価ほどハマれなかった。
母親が、自分の都合で兄に子どもを預かっても
>>続きを読む

ブラッド・アンド・ゴールド ~黄金の血戦場~(2023年製作の映画)

3.8

ドイツ軍が出てくる映画をいろいろ見たけど、ドイツが劣勢だというのは初めて見た。しかも、それがドイツの映画だというのに驚く。

ドイツ軍脱走兵のハインリヒと勇敢な農婦エルザは隠し金塊を狙うナチス親衛隊と
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.8

ベン・アフレック監督作品。この人の作品、結構好き。今回も期待を裏切らない作品でした。

周到に準備された犯罪。でも、仲間の中に切れやすいものがいると、危ういよね。そこから足がつく可能性十分ある。少しず
>>続きを読む

ジョニー(2022年製作の映画)

4.0

実話に基づく話なのか。こんなことが本当にあったのなら嬉しい。
刑務所とシャバとの往復が人生だと思っていたパトリク。ある日裁判所命令で働くことになったホスピスで神父ヤンと出会う。そこが彼の人生の分岐点。
>>続きを読む

リベンジャー 復讐のドレス/復讐のドレスコード(2015年製作の映画)

3.6

オトナたちの勝手な都合で人殺しの疑いをかけられた少女。やがて大人になり、故郷に帰ってきた。

欲に走る住人たちの中で、ティリーを守ろうとする人たちが素敵に見える。それなのに、また彼女を呪うかのような出
>>続きを読む

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

3.3

なんだか終わりまでしっくりこない。こんな終わり方しかないのか。もやもや感がいっぱい。
ジョージがあらゆる面でいちばんの犠牲者ではなかろうか。
ドニーの一家は、本当に気持ち悪い。なぜ孫にそこまで執着する
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

何の先入観も持たずに鑑賞。
始めっから重くって、暗くって、何度か「もうやめようか」と思った。でも、最後まで見て、本当によかった。
母親の過去を探るうちに、こんな事実が出てきたら、ショックを受ける。調べ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

ベン・アフレック監督、マット・デイモン主演。これは見るしかない!親友同士の共演!

いや~、ナイキのエアジョーダン、履いたよなあ。懐かしい。ジョーダンの跳んでるロゴ、ついてたついてた。当時、ほんとにバ
>>続きを読む